• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

商用モデル の ミツビシ アウトランダー ! ? ・・・・

商用モデル の ミツビシ アウトランダー ! ? ・・・・




英国仕様 の 三菱車 には

↑ の よう に  “ 4WORK ”  と 言う カテゴリー が あります。


4WORK とは 英国三菱 で 商用モデル を 総称 している もの ですが


4WORK  には

ミツビシ L200  ( = トライトン )    ※ ↓ は ダンプ ボディ 架装車




ミツビシ ショーグン  ( = パジェロ )    ※ ショートボディ モデル のみ  




の 他 に ・・・・


本家 日本仕様 には 存在 しない ミツビシ アウトランダー の 商用 モデル


“ MITSUBISHI OUTLANDER  Commercial ”


と 言う グレード が ラインナップ しています。  ( Commercial = 商業 )


【 英国仕様 ミツビシ アウトランダー コマーシャル 2.0 Di-D 】





ミツビシ アウトランダー コマーシャル の 主要装備 は 商用モデル らしくない ?

乗用モデル ベーシックグレード 並み の 豪華 な もの ・・・・






【 英国仕様 ミツビシ アウトランダー 2.0 Di-D コマーシャル 】


2.0 ℓ 16V DOHC Di-D インタークーラーターボ + 6MT 搭載


【 主要装備 】

■ 16インチ フルホイールカバー + 215 / 70 / 16 タイヤ

■ ABS + EBD

■ エアコン

■ 運転席 ・ 助手席 SRS エアバック

■ キーレスエントリー

■ ヒーテッド 電動ドアミラー

■ パワーウインドー

■ イモビライザー

■ シルバー メータートリム

■ ASC ・ TCL

■ マルチインフォメーションディスプレイ

■ パワーステアリング

■ センタードアロック

■ リアスポイラー

■ ステレオラジオ + 6 スピーカー ( CD / mp 3 対応 )

■ 上下開閉式 テールゲート





ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/02/13 04:15:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2008年2月13日 8:28
日本にもこのレベルの乗用グレードを廉価で発売したら面白いかも?公用車とかで需要がありそうに思います。
コメントへの返答
2008年2月13日 22:26
おばんです!

いつもどうもです♪

私もこれは、商用モデルと言うよりは公用車仕様に近いかな・・・・と思いました。

日本でもぜひ公用車として使って欲しいような仕様です。
2008年2月13日 11:50
この4WORKの"4"は for と four(4WD) をかけた、ちょっとした洒落なんでしょうね。実に英語的な面白い表現ですね。

アウトランダーのスペックなんかは乗用としても使える、十分なものになっていますね。スペック表下段にあるVehicle Excise Duty bandがつい気になって調べてしまいました。車両使用税区分との事ですが、英国で表示義務があるのか?よほどメリットがある区分?のどっちなんでしょうね。

聞きなれない単語だったので、最初はてっきり日本にはない特別な装備かと思ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2008年2月13日 22:31
おばんです!

いつもありがとうございます♪

galantfortisさんのコメントの冒頭を読ませていただいて、へぇ~なるほど・・・・と感心しておりました。

スペックの一番下は確かに税制?の事が記されてあるようですが、なんだかよく分からなかったので記事には記載しませんでした。

やはり乗用モデルと商用モデルの違いでの税区分が変わってくる事からの記載なんでしょうね。



2008年2月13日 12:55
こんにちは。

アウトランダーの商用モデルいいですね!!
こんなにかっこいいデザインが社用車ならば外回りも楽しいでしょう!(笑)
しかも6MTだなんてうらやましいですね。
ぜひ日本にも6MTモデル、先日のエボリューションモデルに載せて登場してほしいと思います!
コメントへの返答
2008年2月13日 22:34
おばんです!

いつもどうもです♪

こんなクルマが営業車だったら仕事をするのが楽しくなりそうですね。

6MTなので、遠出の営業をしたくなりそう・・・・(笑)

6MTの日本への導入がぜひ待たれるところです。
2008年2月13日 17:36
こんにちは!
いつもありがとうございます!!

商用車好きの私としては、商用車に思えない仕様のアウトランダーは贅沢なものに映りますし欲しいですね♪
 それに、Di-Dに6MTとは言うこと無しですね!!

トライトンのダンプは、ダブルキャブとはかけ離れた風貌ですが、ピックアップは何にでも架装できるのが利点ですよね。

 初代のストラーダも同じようにというかもっとたくさんのバリエーションがありましたでしょう!
 大江で作っているときに名古屋港へ行くと、モータープールに多種多様のストラーダが大量に待機していて、感動モノでしたし、これだけいろいろ作れるなら、私のストラーダもここをこうしてくれとかいろいろ弟や友人と笑い話にしていたことを思い出します♪

 
コメントへの返答
2008年2月13日 22:38
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

Di-D+6MTと言うだけでもかなりの魅力がありますね♪

しかもそれを商用モデルに採用しているところが欧州らしいですが・・・・

ストラーダの特装車、ぜひ見てみたいものですね。

私は残念ながら特装車仕様のストラーダにお目にかかった事がありませんです・・・・

ダンプも似合いそうな感じですね。
2008年2月13日 18:09
商用車には商用車なりのかっこ良さがありますよね♪

でもアウトランダーの商用車って贅沢だな~w
コメントへの返答
2008年2月13日 22:40
おばんです!

いつもどうもです♪

本家の商用車はOEMが多くて面白みも何も全くないのですが、海外仕様の商用車はいろいろバリエーションも豊富でとても興味深いです。

こんな贅沢な営業車で仕事が出来れば最高なんですが・・・・
2008年2月13日 21:54
こんばんは、いつもありがとうございます。

 英国仕様 ミツビシ アウトランダー 2.0 Di-D コマーシャル、とってもいいですね。
これ、是非欲しいです。
 日本の税金制度では、2.0リットル以下で税金が安い(但し、乗用車登録での話ですが・・・)ですから、とても経済的で、かつ6速マニュアルミッションとの組み合わせで、運転も楽しくできそうです。
  ですが、商用車になると、税制が変わります。
以前のランクルは1ナンバーでしたが、最大積載量が350kgだったため、税金は16000円(岐阜県)でした。
 実際には、車齢が11年を超えていましたから、グリーン税制で10%アップし、17600円でした。
 又、『荷室の占める割合が50%以下であること、車検が毎年であること』などの制約もあり、乗用として使うには、制約が多いですね。
 
 前置きが長くなりましたが、アウトランダーやショーグンなどは、4WORKとしてではなく、ファミリー・ユースとしても使えそうですが、英国の税金制度、損害保険などの環境は、日本と比べてどうなのかなと思いました。

コメントへの返答
2008年2月13日 22:46
おばんです!

いつもありがとうございます♪

上のスペック表の一番下に書かれてあるのは、galantfortisさんが教えて下さっているように、税区分の事らしいです。

恐らく、孫七さんが詳細をコメントして下さった内容とも関連しているのかもしれません。

4WORKシリーズは、商用モデルとは言うものの、乗用モデルのスタンダード的な印象もありますし、またこんな豊富な装備では乗用モデルとしても十分使えそうですね。

Di-Dに6MTの組み合わせが私にとっては最大の魅力です♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation