• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

これで安心!

これで安心! オールドフェラーリオーナーにはおなじみの灯篭ライト

暗くて怖いんでHIDに変更しました。





バラストの取り付け位置が一番大変で悩みました。

これでトンネルや夜間も、安心して走行できますね!

それにしてもライト周りのパーツのラインは

美しいです。

手作りの時代のフェラーリです。



ブログ一覧 | F328 | 日記
Posted at 2010/05/16 09:54:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

嵐電 嵐山駅
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年5月16日 10:13
こんにちは。
HIDは必須ですね・・・ご老人には(笑
私も夜の視力がめっぽう衰えてきましたのでありがたいです。

位置調整は前後ですか?
私も1mm単位でスペーサを交換して最適値を探りました。
車検も難なく通りましたし、この位の白さがベターですね。
コメントへの返答
2010年5月16日 10:32
こんにちは

夜は乗らないとは言っても

トンネルで純正では怖いです。

6000Kですが、このくらいが

ちょうど良いですね。

ユキさんも新しい車で

お楽しみのことでしょう!
2010年5月16日 16:07
こんにちは。
無知な私に教えて下さい。HIDって何ですか?
話の内容から、明るいライトってのは分かるんですが・・・。

私も夜はそんなに乗らないので、暗いって感じた事が無い様なきがします・・。
気のせいかな???
コメントへの返答
2010年5月16日 17:26
HIDとはHigh Intensity Discharged lampの略で、つまりは今までのハロゲンよりも格段に明るいライトである。
通常自動車のヘッドライトに使用されるハロゲンランプは、ハロゲンガスを封入した密閉容器内で、フィラメント という金属製の芯材が発熱、 発光することで光るが、HIDにはフィラメントは無く、インバーター・イグナイター?ユニットという部品で車両の電力(12V) を高電圧(約2万V)にし、 バルブ内の電子と金属原子を衝突させ(アーク放電)発光させる。

と、こんな感じでいかがでしょう?
最近は安くなってきたので替える人が多いようですね。
2010年5月16日 17:49
こんにちは。

私のように視力の弱い人間にとっては必須ですよね!うちも考えようかな?

ヘッドライトもそうですが、メーター周りはもう真っ暗!っていう感じ。明るすぎて目が疲れるのは困りますが、暗すぎて針がどこを指しているか分からないのはもっと困るかも・・・
コメントへの返答
2010年5月16日 18:00
こんにちは

購入して一番最初頃、実行したのが
メーター球のLED化でしたが
構造上、拡散の光で間接照明なので
LEDではほとんど効果はなくて
節電くらいかなと思います。
電球も特殊なのでW数の大きいのは無いから
諦めました。
HID化は大満足で、無駄に夜間走行に
出かけたいんですが、妻に怒られるので
試運転はまだです・・・。
2010年5月17日 0:31
いいですねー、HID。
試運転もレポ楽しみにしてます(^^
うちのは最近いろいろかかってるから、もうしばらくガマンかなぁ。
コメントへの返答
2010年5月17日 10:38
最近はHIDも格安ですよ!

ぜひ!
2010年5月17日 8:07
暗いヘッドライトはZ時代からお慣れでは?(笑)

かく言う私もHIDにしてますが、HIDでの夜のドライブ、楽しいですヨ~
(↑悪い誘い・・・)

白いボディに映る街の明るさ、さらにかっこいいとおもいますヨ~
(↑さらに悪い誘い・・・)
コメントへの返答
2010年5月17日 10:39
う~ん

それでなくても出かけたいのに

ほんとに悪いお誘いです。

ガマンガマン。
2010年5月19日 21:53
今度ライト周りのばらし方教えてください。
ガラスの内側が汚くて、、、、、
コメントへの返答
2010年5月20日 20:53
こんばんは。

ガラスの内側が汚いのは

意外ですね。

実はキーレスやLEDもふんだんに

施工しました。

ご連絡いただければ

車ですぐですから伺いますが?

ネロの328見たいですし・・・。
2010年6月9日 16:10
kkkazu様

こんにちは。

このままだと シャシーから作るのでは?

何から 何まで 手作りで!(笑)
コメントへの返答
2010年6月10日 9:41
次は何をしようかと

いつも考えてます。

こういうのが楽しいんです。

プロフィール

「夏の4Cドライブ! http://cvw.jp/b/227007/48601841/
何シテル?   08/15 19:32
フェラーリはビアンコ328GTS~F355。 次のイタリア車はマセラティ。 その後、英国アストンマーティンV8から2022年にはなにをとち狂ったか? ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

間欠時間調整式ワイパースイッチレバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:30:48
SCARA73 アルファロメオ4C専用電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 12:24:59
室内リア窓掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 19:35:33

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
ライトウエイトスポーツ2台目!
コベルコ 建機 コベルコ 建機
うちに以前から置いてあった重機。 最近、操作を学習し運転を覚えたら これが超楽しい! 人 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2024年9月28日納車! 気に入って乗っていたのですが 4Cの刺激が強く物足りなくなり ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
人生初のライトウエイトスポーツカー‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation