• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYASHI@ねこ舌のブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

飛島・長島・新アイテム。

飛島・長島・新アイテム。

写真はこないだあなご天丼を食べに行ったときのものです。

このアパートには、住みたくないなぁ・・・。

さてこないだ、とある工作の改良をしました。

試作品の詳細はコチラ

今回はVer.2です。

出来はそこそこ。

穴の数の調整と、黒く塗装すればめでたく完成です。


そして土曜日。

めでたく年休も出たので、迎撃オフへいこうと思ったのですが…

数日前にタイヤのバルブからエア漏れが発覚。

それを直してからの参加となりました。

せっかく休みとったのに、地味にストレスがたまります。

飛島で合流し、






しゃべって、撮影して、試乗して・・・。

アブナイゴミも落ちていましたが、いい所でした。

続いて長島へ移動しゴハンを食べ、食後のデザート。

コレが危険でした。



このソフトは・・・

固形スープですね。

体調が万全ではなかったので今回はパスしましたが、P君が挑戦してくれました。


そして長島ナイト。

いつもにまして沢山の方が集まってきました。

初めて来ました!って方も居まして、何か凄い事になってました。

新たなアイテムもいくつか手に入れたりして、遅くまで楽しく過ごせました。

ちょっとしたトラブルもありましたが・・・。(大丈夫だったんでしょうか?)

まぁ・・・気をつけないかんねということですね。

皆さん、お疲れ様でした。

Posted at 2010/04/12 18:35:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

多治見→四日市

多治見→四日市まぁ…日曜日の話なんですが。

休みの日にしては珍しく朝起きて、

まずは川沿いの道を走り多治見へ。

先月、電車で訪れた際に注文し、

こないだ受け取りに行ったら店が定休日…
そしてワンパチやってスッテンテンに負けるという…

そして今回、ようやく注文したネ…
ブツを受け取りました。

オフん時にお披露目します。

そして次は名古屋は太閤の某所で不要品をひきとってもらい、

太平タイヤで何時もの奈良組と合流。

四日市の港をブラブラして、

オススメ名所の鉄道用跳ね橋を案内。
(調べたら、休日は開かないとの事でした…)

そのあとンマイ穴子天丼を頂き、

別れた後は一人四日市港の夜景を楽しみ帰りました。

そんな休日。
Posted at 2010/04/06 01:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月28日 イイね!

今年は、ようやく。

今年は、ようやく。何時もは一度にやってしまう作業なんですが…

ゲレンデ状況、
休みの日の天気、
行動パターンを鑑み。

3月頭にジェットバック取り降ろし。

その後月半ばに黄砂の襲来と共に今シーズンの雪遊びは終わりを告げたので昨日(日付上では一昨日)、ようやく通常タイヤに履き替えました。

母親のアルトも一緒に履き替えたのですが…

このナットに大苦戦。

固くてどうにも回らず、結局レンチに鉄パイプセットして無理矢理外すという…

自分のはスイスイでしたが♪

交換後は空気を入れなならんのですが、母親のアルト…
空気圧が1㌔切ってました!

しかし家には空気入れは無いので、セルフスタンドまで徐行で運転。

高めに2.5㌔までエア詰めてきました。

帰って来たらヴィッツに乗り換え、またスタンドまで出掛け、

自分のは16インチの偏平タイヤだしという事で、エアは3㌔詰めてきました。

タイヤが硬いと多少乗り心地は悪いですけど、このご時勢なんで燃費重視で。
実際のトコロ、タイヤってどれだけまでエア詰めれるんでしょうネ?

まぁこれにて安心してアクセル踏めるってもんです(*´艸`)

しかし今シーズンはスタッドレスの期間が長く、また長距離走ったせいか、
16インチに戻してからハンドルが重くて重くて…

とんだ軟弱モンです。
Posted at 2010/03/28 00:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年03月15日 イイね!

長島とか、ホワイトデーとか。

長島とか、ホワイトデーとか。土曜夜は、長島ナイトへ参戦!

ホントは仕事だったから行けないはずだったんだけど、

仕事が休みになったんで急遽参戦の運びとなりました。

暖かくなったせいか、参戦するクルマが増えてきたり、

久しぶりの再会や、初めての方との出会い、

被りモノ三銃士…

全員が二重丸を付けた本命、予想通りのフィニッシュ…

そして夜中4時近くまで話し込んでました。

楽しいですね、ヤッパリ。

あ…

プロジェクトX、まだまだネタとしてイケそうですが、

冬に使ってみて色々わかったので、そろそろ正式Ver.製作を開始します。


今日は…
ホワイトデーという事で、

家族にケーキ買って来ました。

栄の三越へ行きましたが、クリスタル広場の日産ギャラリーにはなんと!

カルソニックスカイラインとGT500(と思われる)V35GT-Rが居ました。

ここタダやし、オートトレンドよりアツいやん!などと思ったり。


ケーキとクリスタル広場の様子はフォトギャ「ダイハツ・ミラ」の「日常3」にあります。

よろしければどうぞ。
Posted at 2010/03/15 01:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月11日 イイね!

名古屋オートトレンド

名古屋オートトレンド…に、行ってきました…。

日曜日に。

クルマ好きの数が減ったといわれる昨今ですが、来場者の多いこと、多いこと。

バッチリ渋滞してましたからね。

ゆっくり名港中央大橋撮る事も出来たり。



さて、中でいつもの人たちと合流予定でしたが…。

もちろん見つからず。

という事で、単独で一通り見て回りました。

会場を左回りで見て回り、トミーカイラブースで合流。

…ほぼ一周してました。

そこからは皆と一緒に見て回るも、またバラバラになってしまったので、再度単独行動開始です。

今回のショーは…やはりハイブリッド勢が強く、スポーツ系はほぼ皆無といっていいくらいです。

スポーツ系で覚えがあるのはのむけんGT-RとレクサスLF-Aのサーキット仕様くらいですね。

あとはドレスアップに重きを置いた車ばかり…。

いや、それが悪いのではなくて、

それはそれで面白いんだけど、同じオカズばかりじゃあ飽きるでしょ?

多少は環境なんか無視したガッチガチのチューニングカーとかも見たい訳で。

そういう意味では物足りなかったです。

まぁ…他で満足したから良いんですけども。


その後は飯食って、アウトレットでお買い物して、また飯食って、

とある事の報告会して、

お開きとなりました。

お疲れ様でした。

写真はコチラ。

     01 02 03
Posted at 2010/03/11 23:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「何ヵ月かぶりなログイン。
携帯修理完了により。」
何シテル?   11/15 01:58
我が道を行く永遠のソロプレイヤー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【 D I Y 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 00:31:26
チャオデミオ東海 
カテゴリ:チャオデミオ東海
2007/08/01 22:29:06
 
白野威さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/01 22:26:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ シロ君 (トヨタ カローラアクシオ)
敢えてのセダンです。 冬はこれでボードへ行くんで、だったらフィールダーだろ、とよく言われ ...
日産 パルサー パル夫 (日産 パルサー)
飛騨よりやってきた、新たな相棒です。 姿は営業車そのままですが、よく見ると胡散臭さMA ...
トヨタ ヴィッツ 猫ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
通称:猫ヴィッツ号。 7年間乗り倒した、Vitzターボです。 H23-7-23 事故によ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親父から購入した初の車。 5MTの軽のバンです。 OZというのは、どうやら東海地区限定モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation