• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYASHI@ねこ舌のブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

セッション・イン・タカス

今日も雪山へ旅立ちました。

職場の仲間たちと高鷲へ行ったら、同級生も来てました。

てか、同級生からも誘いがあったんですが、職場の方が先に誘われたのでそっちにした次第。

結果的にゼータクなセッションを楽しむ事ができました。

さぁて、今月はあと2回行きます。

ゲレンデ最高!
Posted at 2012/01/20 21:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年01月17日 イイね!

③・同期と温泉

ひるがの高原で寝落ちして、風邪が完全に悪化。

帰りに家の最寄りの銭湯に寄り、暖まってから就寝。

本当は午後券狙いで同期と滑りに行く予定でしたが、中止となりました。

しかし温泉に行きたかったので来てもらいまして。

メシ前にパチ屋へ寄り、時間調整。

3000円位でハネ物で遊べれば良いと思っていたら。。。

500円で15Rを引き、そこから連チャン。

カチ盛り4箱、2万円の大勝利。

焼き肉パーティーとなりました。



温泉は何時もの最寄りの銭湯。

実は本日2回目という…

なかなか濃ゆい休みでした。
Posted at 2012/01/17 02:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年01月17日 イイね!

②・パル夫の里帰りの巻。

話し込みすぎて気付けば朝6時半!

これは…まずい!

という事で名古屋高速経由というスーパーリッチコースで向かった高山。


今回のセッション会場はモンデウス飛騨位山。




このゲレンデは15年ぶり2回目。まぁほぼ初めてです。

この頃はロングスキーでした。

飛騨組の皆さんとは、行こう行こうと言ってたのですが。。。

ようやくの実現となりました。


この日の出来事は…

このはちゃん(仮名)

ですかね。

このはちゃんとは。。。

比較的上級向けのコースに現れた、急斜面をひたすら木の葉滑りで降りていた女の子。

一度だけなら気にもしませんが。。。

何故か何度も同じコースを滑るこのはちゃん。

見て思うに、ペアリフトに乗って緩斜面のコース行ってターンの練習した方が良さそうなレベル。

それなのにわざわざ急斜面、それも若干ガリクソンな状態のコースに来るその勇気に

感動した!!



そしてコイツも登場。





この姿は本当に目立ちます。

どちらかというとファミリー向けのモンデウス飛騨位山。

もう…尋常じゃない!

何か、イベントスタッフと思われてたみたいです。

で、この姿でファンスキー滑ってたら、またもやこのはちゃん発見。

なにゆえ無謀な挑戦を繰り返すのか気になったので追ってみたところ。。。

兄弟(と思われる)ちびっこ3人を引率していました。

そのお守りをしていたのかと納得。

そしてガチャピンを発見して手を振ってくれましたが、一番良い笑顔だったのはこのはちゃんでした。

その後再度ボードにスイッチしたところ。。。

リフトでまたもやこのはちゃん。

ガチャピンさっきファンスキーだったけどボードに変わった!

と言っていたらしい。

今度は兄貴だか彼氏だか、ボードの男の子と一緒でしたが。。。

上に着くと一人で滑っていく彼氏(仮)

やっぱりターンが出来ず、木の葉滑りで降りていくこのはちゃん。

ヘイ、ユー!

オマエ、このはちゃんにきちんとターン教えてやれよ!

と、心の中で突っ込んでみました。

まぁこの時間になるとこのコースはコンクリートに変貌してて、うち自身もエッジ掛けないと無理な状態になってましたが。。。

もうね。

一日中このはちゃんで盛り上がってました。
(注・このはちゃん→仮名)

知らん人でここまで盛り上がれるとは。。。



そして。

飛騨出身、職場の先輩に聞いた三寺祭りを案内してもらいました。

近くの3つのお寺を巡ると、良いことアルヨ♪

的な祭りです。

独身女性が相手が見つかりますよーにと願いに来る的な要素もある、そうですが、それは後付けだそうです。

生足の女の子が多数うろうろしていましたが、うちにはもう
心折れそうな寒さでした。

遊びの無い寒さを越えた!

地元民は強いです。。。


飛騨組の皆さま、ありがとうございました!

今後もよろしくお願いします。



そして帰り道、ひるがの高原で寝落ち…

長島ナイト前に起きてからここまでで27時間超。

そら眠いわ。
Posted at 2012/01/17 01:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年01月17日 イイね!

①・長島ナイトの巻。

長島ナイトの日。

それは、大学入試センター試験の日でもありました。

20代後半のオサーンに何の関係が?と思うでしょうが…

まぁ、あるわけですよ。

とりあえず、直前まで勉強したい気持ちはわかるが、

試験で玉砕するなら構わんが、ホームの端を参考書見ながら歩いて自分の身体が玉砕せんようにな!!!!!


それはさておき。

帰って板のお手入れして昼寝して。

起きたら夜9時前だし。。。

いそいそと長島に駆けつけた次第でございます。

今回目に付いたクルマは、さりー氏のあかびっつ号。

フロントのオリジナリティーあふれる造り!

それにもまして、マットブラック塗装がナイス。

DIY期待の新星現れました。


最近は長島に来ても、クルマを見ずにコンロで湯を沸かしてティータイムばかりやってます。

ダカラモテネーンダヨ!

そして胡散臭いセダンときたもんだ!

しかしそれが面白い。

面白ければヨシ!

ならイイネ!


そして話し込みすぎて気付けば朝6時半。

おはよう!

あれっ…9時にモンデウス集合なのに。

続く!
Posted at 2012/01/17 00:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年01月10日 イイね!

緊急・盗難情報

緊急・盗難情報職場の先輩の車が盗難に遭いました。

S2000・青
ナンバーは岐阜で 610
盗難場所は愛知県稲沢市です。
Posted at 2012/01/10 08:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何ヵ月かぶりなログイン。
携帯修理完了により。」
何シテル?   11/15 01:58
我が道を行く永遠のソロプレイヤー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【 D I Y 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 00:31:26
チャオデミオ東海 
カテゴリ:チャオデミオ東海
2007/08/01 22:29:06
 
白野威さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/01 22:26:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ シロ君 (トヨタ カローラアクシオ)
敢えてのセダンです。 冬はこれでボードへ行くんで、だったらフィールダーだろ、とよく言われ ...
日産 パルサー パル夫 (日産 パルサー)
飛騨よりやってきた、新たな相棒です。 姿は営業車そのままですが、よく見ると胡散臭さMA ...
トヨタ ヴィッツ 猫ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
通称:猫ヴィッツ号。 7年間乗り倒した、Vitzターボです。 H23-7-23 事故によ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親父から購入した初の車。 5MTの軽のバンです。 OZというのは、どうやら東海地区限定モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation