• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYASHI@ねこ舌のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

 赤 福 会

某所にて撮影会をするという事でしたが、その日は仕事だったんであとから合流するナカミ。



リクエストのあった土産を買い込み、



夕方の渋滞激しいナゴヤを縦断。



途中金山を経由する必要があったため、下で。。。



そして指定の場所に着いたら誰もいない。



かなり、いやもう相当イラッとして、



ついクルマのドア思いきり蹴飛ばしてしまいましたが。



手土産用赤福はその場で食いきってもらうことにしました。



赤福早食い対決じゃ!



肝心の写真は、無いですね。



つかカメラ出すタイミングがそもそも無い。



今度撮影にでも行ってくるかな。



半田か潮見か東港か…



もしくは美濃赤坂。
Posted at 2012/05/29 16:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年05月22日 イイね!

週末。

週末。職場見学してきました!


二泊三日で飛騨でございます。


観光地飛騨へ行って観光しないのも、何時もの事です。


まぁさしあたり観光しようとも思わないので良いのです。


という事でまたみん友さんにお世話になりっ放しのワタクシ。


いつもありがとうございます。


職場見学というか、お手伝いというか、邪魔しに行ってるというか。


今回はネギ植えに挑戦。


①苗を運ぶ。
苗箱がぴったり収まるラックを載せた軽トラに苗を載せ、畑まで運びます。

重ステのアクティ号!はたらくクルマは面白い!

②植える。
苗植え機があるんですね。とても便利です。
だからワタクシみたいなど素人でもお手伝いできる訳ですが。

薬と肥料も一緒に撒けます。

しかし放っておいたら良いわけでもなく、苗を補充したり、肥料を補充したり、土や石が詰まったら取り除いたりとなかなか忙しい!
きちんと植えるのに失敗した苗も結構あるので、それを植え直したりもします。

機械があっても、やっぱり人の手なんですね。

■米やらネギやら、色々やりだす農繁期という事で、農道はもちろん、国道もトラクターや軽トラが走り回ってます。

やっぱりやってみて初めてわかる、軽トラを煽るクルマ達。

苗満載じゃ無理です。てか無理です!

田舎道では、軽トラに優しくしましょう。


知らない事を覚えるって、楽しいですね。

もっと近くに暮らしてたら、もっと手伝えるんですが。。。これはもう仕方ないです。


☆帰りは高山にて足湯に浸かりながらおんたまソフト食べました。

下呂の店が高山にも出店したんですね。

ほうば味噌乗せ→キャラメル風味!

是非食べてみてください!



さて話は変わり、

昨日の朝、出勤途中にアクシオ号のEgチェックランプが点灯致しました。

無駄とは知りつつ、職場に着いたらボンネットを開けオイルやらヒューズやらを点検するも異常無し。

ただチェックランプが点灯しているのにEgに明らかな不具合は出ていないので、どっかの一発死亡的な重要センサーではないセンサーの不具合かなと判断。

センサー系の不具合はどこに何があるのかさっぱり分からないので、お手上げ!

そして本日、初めてのカローラ店へ持って行ったら、やはりO2センサーの不具合と判明。

明後日交換の手配をしてきました。

ついでにオイルも換えてもらうかな。

おわり。
Posted at 2012/05/22 21:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW~終わらない歌~

GWは、結局色々ございました。

何ぞや、暇かなと思いきや、結構頑張ったな的な。

まぁヒマしてるよりは良いでしょう。


5/3 日勤勤務

とは言うものの出勤は朝4時ですが。

お昼に仕事を終えたら、BBQ会場のたたた田原本へ。

向かうのですが。。。

やっぱり巨大連休の渋滞はいかちぃ。。。

桑名のイオンまで下で抜け、買い出しをして、東名阪で密室プレイを楽しみ、たどり着いた会場では。

いつものややこしい人達がややこしい事してました。ハイ。

とりあえずプラグインプリウスはV8ツインターボ載せたら良いんだよ。

バッテリーは高く売れば良い!

てかヘラフラ。意味を聞いても理解ができない。

要するに、出てるんだもん。。。

突き詰めればそーなるのか。。。

気遣いなくどんな道にでも入っていくワタクシのような人には到底理解出来ないセッティングです。

まぁ見てる分には確かにセクスィーだし、自分のじゃないから良いんですが。

そしてお肉焼いて、自分の手も焼いて、美味しく食べて飲んで騒ぎまして。

てか酒がいつの間にか無いとか!

そして日は変わり。

銭湯へ行ったら値段がいかちぃのにビックリ。

そして会場のM氏宅へ泊めてもらい。

夜は更けてゆきました。


5/4 休み

朝、一足先に起きて帰り道、なんですが。。。

天理から既にいかちぃ。

名阪のキツい上りでひたすらストップ&ゴーとか、プレイ以外のなにもんでもない!

巣に何とかたどり着いてからの、巣に遊びに来た連れをお出迎え。

そしてカラオケにて喉をいわし、フィールダーの光軸を整え。

ろくでもない話で盛り上がり、解散。


5/5 休み

朝起きたら良い天気。

とりあえず洗濯して、ファンヒーター掃除して、洗濯物干して、掃除機掛けて、シャツ類が乾くまで桃鉄して

からの、

ヴィッツのオフへ出かけるという…

この日も高速はいかちぃ渋滞。

まぁ慣れるわな。要はヒマが潰せる楽しみがあれば大丈夫。

ワタクシの場合はinstaller11、要はアルペンのプロスノーボーダーのプロモDVDです。

しかしこの後、すばらしいDVDと出逢うわけだ。。。

イオンタウン磐田に着いてしばらくしたら、ヴィッツの集団がうじゃうじゃと。

てか、音で分かる。。。

そして貸してもらった激アツDVDは3枚。
ZONEファイナルライブと
リンダリンダリンダと
スコット・マーフィー。

アツ過ぎる3枚!

そりゃさわやかへ行く最中も窓全開でエンドレスマーフィーだわな!

あ、さわやかのげんこつハンバーグは鉄板でしたよ。

ただし、物足りない部分も無きにしもあらず、かな。

ワタクシの中では味はさわやか、サービスはブロンコビリーという感じです。

夜の駄弁りを終えて解散したものの、渋滞情報はいかちぃまま。

これじゃいつまでたってもオフが終わらん!

という事で、解消するまでラウワンにてカラオケ。

う~む、文にして初めて気付いたが、カラオケ2日連チャンだったのか。。。

ここでまた喉をいわして、

明け方から走り出し、帰宅。


5/6 休み

昼過ぎまで爆睡、

体力回復に費やし、夕飯食べて晩酌。

平和な休み。


この連休中でお会いして遊んだ皆さん、ありがとうございました♪

また機会があればヨロシクどーぞ!!

おわり。
Posted at 2012/05/07 00:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年05月02日 イイね!

クルマいじめ

クルマいじめクルマは好きです。


しかし、


クルマは道具です。


目的を達成する為には、無理もします。


今日は、色々運びました。


アパート
↓空タンス
倉庫
↓タイヤ8本、シート、その他段ボール2箱
アパート
↓回送
実家
↓夏フトン、ゲレンデ用品、テーブル、レジャーシート、寝袋、売却予定の本、服、その他
アパート


写真は、タンスの下段がどーしても積めなかったんで、
屋根にくくりつけてやりました。


やれば何とかなる。


ただ、真似はしちゃイケマセン。
Posted at 2012/05/02 02:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年04月29日 イイね!

地味に恥ずかしいオハナス

ビックリカメラでLED電球を買うついでに扇風機を購入。

したものの。。。

扇風機のデカイ箱抱えて電車で帰るのはちょっと…

それ以前に、

扇風機のデカイ箱抱えて名古屋駅前をうろうろするのもちょっと…

でも仕方ない。。。仕事帰りにかってしまったんだから。


んで帰りの電車。

駅でオバチャン乗ってきて、空いてる隣に座ろうとするから、反対の一生懸命おにぎり頬張ってる女子の方に少し詰めたら。

フェイントかけて対面の空き席に座りやがった。。。

これもちょっと恥ずかしい。
Posted at 2012/04/29 16:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「何ヵ月かぶりなログイン。
携帯修理完了により。」
何シテル?   11/15 01:58
我が道を行く永遠のソロプレイヤー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【 D I Y 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 00:31:26
チャオデミオ東海 
カテゴリ:チャオデミオ東海
2007/08/01 22:29:06
 
白野威さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/01 22:26:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ シロ君 (トヨタ カローラアクシオ)
敢えてのセダンです。 冬はこれでボードへ行くんで、だったらフィールダーだろ、とよく言われ ...
日産 パルサー パル夫 (日産 パルサー)
飛騨よりやってきた、新たな相棒です。 姿は営業車そのままですが、よく見ると胡散臭さMA ...
トヨタ ヴィッツ 猫ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
通称:猫ヴィッツ号。 7年間乗り倒した、Vitzターボです。 H23-7-23 事故によ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親父から購入した初の車。 5MTの軽のバンです。 OZというのは、どうやら東海地区限定モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation