• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYASHI@ねこ舌のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

カローラなオハナス

カローラなオハナスアレですね。。。

見た目は普通なカローラの、ちょっとした変化のオハナスです。

てか、シガーソケット増設してあったけど、もて余してます。。。

そのうち100均でUSBソケット買ってきてシガーソケット埋めます。。。

で、移設したもので猫ヴィッツ号、パル夫を経てきたコムテックのレーダー。

こないだは役に立ちませんでしたが。。。

同じく移設組でマップランプ。

無かったんです、カローラなのに。。。

ヴィッツでも付いてたのに。

理由はベースが下のグレードのXだからだな。。。

マップランプ確保しといて正解でした。

さらにシフトノブは猫ヴィッツ号の物を。

付いてたTRDシフトノブ、残念な事になってたんで。。。

新設したもので追加メーター。

大人しく乗る予定なんで追加メーターは付けない予定であり、
純正でタコあるし水温は針のタイプなんで要らんし、と思ってましたが、

これはどーしても要るか、と付けたのがブースト計。

そーです。

懲りずにターボ車です。

とにかく目立たないモノを!という事で、

Upガレージでめっけた45Φのオートゲージです。

さりげなく付いてます。

そして。

フォグの球を変えました。

以前もらったバラストと組み合わせてHID化です。

ケルビン数は聞かれるまでもない!

当然の3000Kです。

てかそれ以外あり得んでしょ。。。

あとついでに、

ダッシュボードにパイロン置いてありますが、

これはとりあえず置いてみました。。。

そのうちやる事としては、
遺産のスピーカー移設と、
LEDの照明と、
テーブルと、
ケータイ置き場製作と、

…そんなもんですかね。

おわり。
Posted at 2012/04/23 21:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月16日 イイね!

散々な長島ナイト

いやまぁ長島ナイト自体は良かったんだけどね。

滑るいちごちゃんと滑らないトークのそのオーナーとか、

何時ものややこしい人達とか、

ヴィッツとか。(メインはこちらか。)

二秒で飽きるニューカーをみなさまじっくり見てらっしゃいました。

で、何が散々かって。。。

行きしなに切符切られました。。。

普段の流れ程度の速度だったし、油断してたわ。。。

何か追い越し車線空いてるわ、てか走行車線に戻れんわ、みたいな感じで走ってたら

ウゥー。

まいったね。。。
Posted at 2012/04/16 08:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年04月10日 イイね!

24-4-9 見逃した君たちへ、北近畿リセット鳥ップ

24-4-9 見逃した君たちへ、北近畿リセット鳥ップ敦賀ツーリング解散後・・・

せっかく敦賀まで来たし、明日も休みだし、今こそ見逃したコウノトリを見るチャンスですよね!

ということで、舞鶴、福知山を経由し兵庫の豊岡まで行きました。

愛知からだと遠いけど、敦賀からなら気分的にはすぐそこの範囲です。

まぁ、世間的には大いなる勘違いといいます。

カローラの習熟運転と燃費計測というサブタイトルもあるんで、適度に踏んだり山道走ったりもしました。

舞鶴では海上自衛隊の船が至近距離で、しかも夜の街灯に照らされて!

超カッコイイ!

写真は機材の関係で無理だったんですが。

途中直線でショインギンギンもしましたよ。

高速での伸びはないです。

で。

福知山までは楽勝でした。

そっから先が・・・

鹿だらけ。

トンネル抜けて兵庫に入った途端にあちこちに・・・

道路にいた回数は4回。

数は4,1,2,4(頭)いました。

豊岡パネェっす。


鹿にビビりながらコウノトリ公園へ到着し、車泊。

そっから先の写真はこちら。

ビデオカメラで写真撮影というテクニックを駆使し、休園日というトラップにも負けずに堪能しました。

冒険家の植村直己さんの記念館へ行ってみたり、

出石の皿そばを腹一杯堪能したり、

当然温泉にも行きます。


ワタクシの旅につきものの酷道は・・・

R429とか、帰りのR477とかありましたけど、

この辺って、県道走ればたいがい剣道ですよね。

まだクルマに慣れていないのもあるので、明るいうちにさらりと軽く流して終了です。


帰りは鹿はいませんでしたが、渋滞には遭いました。

京都までが遠かった・・・


カローラの満タンカチ盛りからの走行距離・735.3km
燃費・17.4km/ℓ

意外と伸びましたね・・・

おわり。
Posted at 2012/04/10 18:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年04月10日 イイね!

24-4-8 敦賀ツーリング

朝。

職場から敦賀へ向けて旅立ちました。

職場を出た時点で集合時間には間に合わない感じだったので、こっそり合流です。

写真はこちら。

全員が違う車に乗り換えてましたが、つながりは変わりません。

イカツイ車が多い中、大人しさ一等賞のカローラ。

訳の分からんスイッチに悩まされていましたが、解決しました。

いい音させて走り抜けるヴィッツ、

高級レクサスペアは内装の手触りが・・・!

適度な低さでまとまり感がすごく好きな感じのムーヴ。

お土産くじでわかせたらしい。。。

エアロは消耗品なスープラ、

相変わらずヤン車にしか見えないマークX。

いやぁ、草食なのはウチだけだな!


しかしいい天気で過ごしやすい日でした。

そばも美味しかったし、ヨーロッパ軒は安定!間違いない!

途中で合流した軽トラ軍団の弄り具合とスペース活用法には脱帽です。

軽トラ軍団を見て勉強した技術は、巣の改造で参考にさせていただきます。


夜の撮影会は、眠さにダウン。

加えて機材もクルマも夜間撮影に適していない!

撮影組は夜の赤レンガ倉庫で盛り上がったみたいです。


次は最低でもコンデジ持ってこないかんなぁ・・・しかし持ってない!

くれないかな。

参加された皆さん、おつかれさまでした。

おわり。
Posted at 2012/04/10 18:02:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月03日 イイね!

色々言いたい!

色々言いたい!写真はもらったごみ箱。

生ゴミ用にぴったりです。これは嬉しい!

雨のためクルマの中で撮りました。

クルマの写真撮りたいなぁ。。。


まずはニューカーの話。

なかなか慣れませんが、色々気になる部分も出てまいりました。

てかね。。。

忙し過ぎて写真とる暇も無い!

写真撮ったら車種公開します。

てかね。。。

ぶっちゃけ、何買ったか分かるでしょ。

以前から言ってたとーりのモノなんで。。。



お次は忙しさの原因の話。

あんね。。。

引っ越しと、付帯する手続きと、クルマ購入と、それにも付帯する手続きと。

引っ越しとクルマ購入が被ってるのがまず激務ですけど、タイミングがさらに最悪で、

運ぶ荷物を残したまま廃車、そして納車待ち。

それに加えて頭を悩ますのが、QC。

ただでさえ忙しいのに、さらにQCが足を引っ張る。。。

お陰で部屋は片付かねーわ、寝る時間ねーわ。

頼むから、寝かせて。



そして今日の嵐のお話。

てかね。。。

数日前からわかってた事じゃん。

ニュースでも、あれほど出掛けるなと言ってたにもかかわらず。

出掛ける馬鹿の多い事。。。

仕事ならまだしも、遊びとか、買い物とか。。。

で、やっぱり電車止まって(止まるであろう予想も数日前から散々言ってた。)
「どーなっとるんだ!」とキレる馬鹿。

我々からしてみりゃ、お前のアタマがどーなっとるんだ!と、言いたい!

こんな大嵐の日にライブとか、ディズニーランドとか、アホじゃねーの?

「帰れなくなった!どーしてくれる!」とか騒ぎやがるけど、

「あれほどニュースでやってたのに何でテメーは外ウロついてんだよ!アホじゃねーの?」と言ってやりたい。

言いたいけど言えねーんだ。

そんな馬鹿でもアホでも、お客様だからね。。。

まぁうちに直接関係は無いんだけど、同じマーク付けてりゃ違いは分からんだろうから、

やっぱり平謝り。。。

関係無いのにね。


最近ホントに馬鹿増えた。。。
Posted at 2012/04/03 23:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「何ヵ月かぶりなログイン。
携帯修理完了により。」
何シテル?   11/15 01:58
我が道を行く永遠のソロプレイヤー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【 D I Y 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 00:31:26
チャオデミオ東海 
カテゴリ:チャオデミオ東海
2007/08/01 22:29:06
 
白野威さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/01 22:26:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ シロ君 (トヨタ カローラアクシオ)
敢えてのセダンです。 冬はこれでボードへ行くんで、だったらフィールダーだろ、とよく言われ ...
日産 パルサー パル夫 (日産 パルサー)
飛騨よりやってきた、新たな相棒です。 姿は営業車そのままですが、よく見ると胡散臭さMA ...
トヨタ ヴィッツ 猫ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
通称:猫ヴィッツ号。 7年間乗り倒した、Vitzターボです。 H23-7-23 事故によ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親父から購入した初の車。 5MTの軽のバンです。 OZというのは、どうやら東海地区限定モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation