• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYASHI@ねこ舌のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

何のネタだ?

とりあえず、納車されました。

手続きやら買い出しやら、なかなか忙しいので、
早速あちこち乗り回しましたが…

純正ナビのハードディスクには、何か音楽入ってないかなと操作したら。

入ってました。


「羞恥心」が一曲だけ。



出してしまったこっちが羞恥心。。。
Posted at 2012/03/30 19:24:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月29日 イイね!

いよいよ明日だなぁ…

待ちに待った納車が、いよいよ明日です。

そりゃね。

家具揃ってないのにクルマ無いとかねぇ。

買い物も出来やしねぇ。

納車されたらゆっくりとドライブを楽しみたいトコなんですが、

W勤の間で、QC残ってて、引っ越し後の手続き残ってて、足らない家具買って。。。

出掛けてる余裕無し!

あーぁ。
Posted at 2012/03/29 23:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月18日 イイね!

巣作りの珍事。

巣作りの珍事。大きな荷物の搬入は終了しました。

引っ越しは順調に進んでいるかに見えますが、

実は珍事続きです。

その1・パル夫廃車決定
これが19日に急遽決定したので、てんやわんやです。
急いで運べる荷物を運び、タイヤを履き替え、装備をひっぺがし、書類を揃える。

約束してた用事も断り、奔走です。。。

その2・連れの車弄り
くそ忙しいと言ってるのにやると言うから来てもらったんですが。。。

1・距離センサー付キーレス
2・速度感知ロック
3・エンジンスタート&ストップボタンスイッチ

を、つけて欲しいと言う。

いや無理だし!


特に3!


ハーネス地獄!

3は丁重にお断りし、1・2を取り付けました。

こっちも充分ハーネス地獄でしたが、まぁ許せる範囲内ですわ。うん。

からの荷物搬入に至ります。

その3・箱を開けたら珍事。
実家とレンタル倉庫から搬入したんですが、レンタル倉庫からの荷物で珍事発生。

その1・箱を開けたらゴミだらけ。
ガラクタが詰まっておりました。軽く仕分けたところ、

2箱分がゴミ。

運んでもらったのに申し訳ない!

その2・箱を開けたら炊飯ジャー
無いと思ってたんです。
そしたらまさかの登場。

新品注文しちゃったよ!

二度見したわ。

その3・箱を開けたらプリクラ
女の子のプリクラ。
まぁ6年半前の箱ですからね。富士暮らしの時は彼女いたりしましたよ。。。

だがしかし。

このプリクラの女の子、全く知らないんですが。

富士暮らしの時に社宅に来た女性はそれこそ親か元カノくらいなもんで、人を忘れる程出会っちゃいない。

なのに何だ、このプリクラは?

もはやちょっとしたホラー。

背筋が寒くなったんで、ゴミ袋に叩き込みました。


未だに散らかったままですが、もうすぐ住めます。

部品外し、タイヤ手配・しゅが氏
荷物搬入手伝い・みけ兄ィ、紅氏、とーもー

ありがとうございます!
Posted at 2012/03/18 22:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年03月14日 イイね!

いよいよ。。。

いよいよ。。。日が変わって本日、入居出来ます。

引っ越し準備、見事に何も進んでいませんが。。。

本と食器を段ボールに詰めたのみで終わってます。

まぁ同じ市内なんで、ちまちま持って行けるんで良いのですが。


そうそう、

パル夫の退役が決まりました。

次期車も決まりました。

パル夫、お疲れさまでした。

あと半月、ラストは引っ越し仕業になるけども、それまでヨロシク。
Posted at 2012/03/14 01:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年03月04日 イイね!

母さん、オラ東京さ来ただ。

母さん、オラ東京さ来ただ。うん、まぁ。。。

行き先、千葉なんですけどね。

そんなこんなで、初めての関東の道を走ってきました。


1日、PM4:00
タイヤをノーマルに戻しました。
それから出勤。

2日、AM9:30
仕事終わり。
仮眠の短い大阪帰りの仕事。
からの、QCがあるので職場で少し昼寝。

PM2:00
ここからPM7:30までパワポ制作。QCで難しいのは内容より構成だ!

PM8:00
職場から春日井まで走り、我が家の駐車場に後輩の車を置き、パル夫乗り合いで東名高速を東上。
後輩のクルマはレガシィB4。
普通ならレガシィを選択しますが、パル夫を選んだ理由は…
レガシィは禁煙車、パル夫は喫煙車だから。これ大事。
途中の停車駅は東郷、上郷、富士川、海老名です。

3日、AM5:00
海老名出発。
仮眠後の朝飯に食べたラーメンで事故る。
メニューがトマトとか、柚子塩とか、あっさり系の品なら安心と思ったのに。
太麺頼んだらまさかの豚骨醤油。
斜め上からの攻撃に撃沈。

AM6:00
南千葉サーキット到着。
目的は、会社の車好きの集まり。
東海支社、関東支社、東北支社の合同レクです。

サーキットを貸し切り、ミニサーキットあり、ジムカーナあり、カートありのクルマ三昧です。

パル夫は…走りませんでしたが。
カートできれば充分!





コンパクトからミニバン、バイクからチャリンコまで何でもアリでした。

うん、珍走団もいました。
これが同じ会社の社員という事実!

同じ社員で同じクルマ好き。
それで良いじゃないか!

しかしだね。
このクルマレクを言い出した3人がね。
一人は嫁にクルマを売られ、
一人はパクられ、
一人は東名阪で転がすという…

珍事だね。

PM4:30
解散して、東海組は横浜中華街へ行くことに。

初めてのアクアラインです。



撮影、失敗してるけど海ほたる!
後輩め…

ホントにね。関東は羨ましいよ。
待たずに乗れる鉄道網があって、快適な高速道路網があって、大黒みたいな集まる場所もある。
まぁ駐車場は高いけど。

PM6:30
中華街到着。





一回りしてから入ったのは、食べ放題の店。
味はまぁ…それなりだわな。
雰囲気だけでも、ね。

PM10:00
出発。
保土ヶ谷バイパスから東名に入り、海老名に停車。
お土産買ったら、後は残り燃料との勝負。

目安の浜松よりだいぶ手前の牧の原で残り燃料4分の1を切りましたが、トラックコバンザメ走法で名古屋まで無事にたどり着きました。

4日、AM2:00
到着。
長距離を走りきりました。


関東の道の感想。

関東の高速道路の走り方は意味不明。
3車線あるのに、一番遅い車は中央レーンにいる不思議。
追い越し車線はアホみたいに飛ばす奴ばかりなので速度差が激しい。
余計に走りづらい。。。
てか左車線使えよ。。。

という事で関東の車はまとめてバカ認定。

左車線を使ってください。

悪名高き首都高の方がよっぽど走りやすかったわ!

まぁ…
そう思えるのは、これより酷い名古屋で鍛えられてるからですかね。
スキ見つけて鼻面ねじ込んで車線変更できなきゃ生きていけない土地だし。

あと居眠り(してると思われる)デミオ。
車線割って突っ込んできそうになったのはアンタなのにキレてくる不思議。
そんな事より燃料が不安なワタクシはビタッと無視。
付き合っとれん!


走行距離・約880km
NAの底力!

おわり。
Posted at 2012/03/05 00:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「何ヵ月かぶりなログイン。
携帯修理完了により。」
何シテル?   11/15 01:58
我が道を行く永遠のソロプレイヤー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【 D I Y 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 00:31:26
チャオデミオ東海 
カテゴリ:チャオデミオ東海
2007/08/01 22:29:06
 
白野威さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/01 22:26:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ シロ君 (トヨタ カローラアクシオ)
敢えてのセダンです。 冬はこれでボードへ行くんで、だったらフィールダーだろ、とよく言われ ...
日産 パルサー パル夫 (日産 パルサー)
飛騨よりやってきた、新たな相棒です。 姿は営業車そのままですが、よく見ると胡散臭さMA ...
トヨタ ヴィッツ 猫ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
通称:猫ヴィッツ号。 7年間乗り倒した、Vitzターボです。 H23-7-23 事故によ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親父から購入した初の車。 5MTの軽のバンです。 OZというのは、どうやら東海地区限定モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation