2022年05月30日
前回の結果
燃費 14.29km
航続可能 428.6km
今回の結果
トリップ 479.6km
給油 29.43リットル(10+19.43)
燃費 16.30km
航続可能 488.9km ※今回燃費✕燃料タンク30
燃費対策 燃料ライン 超強力ネオジウムマグネット
運転条件 エンスタでの暖気運転5分間有り
街乗りメイン,高速道路なし
エアコン適時使用
前回対比 12%の燃費改善
カタログ燃費 21.5kmに対して76%の達成率
論理航続距離 645km(カタログ燃費✕燃料タンク30)に対して156.1km不足
今回は燃料ランプが点灯していましたが計算上、行けそうだったのですが峠道でガクンと針が下がって目的地まで怪しくなってきたので途中で10リットル入れて目的地で満タン(19.43)です。
セルフでFCR-062を添加したかったので。
それにしても普通のスタンドはリッター169円、セルフだと154円。
セルフでもう10円落ちてくれれば・・・去年と同じ水準なんですけど。
Posted at 2022/05/30 10:49:39 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記