2022年07月30日
Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:中古なので去年の納車から
Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:車庫
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/30 17:55:22 | |
トラックバック(0) |
モニターキャンペーン | タイアップ企画用
2022年06月10日
Youtubeのオススメに出てきてから気になっていたKUREのシリコンルブDX。
店頭で見かけたついで買いです。
動画内ではKF96下地があってこそとあったので梅雨時期には良い気もしますが梅雨とは言いがたい感じです。
個人的に関心度が高いのはやっぱり冬にどこまで撥水してくれるのか?ですね。
Posted at 2022/06/10 15:33:57 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2022年05月30日
前回の結果
燃費 14.29km
航続可能 428.6km
今回の結果
トリップ 479.6km
給油 29.43リットル(10+19.43)
燃費 16.30km
航続可能 488.9km ※今回燃費✕燃料タンク30
燃費対策 燃料ライン 超強力ネオジウムマグネット
運転条件 エンスタでの暖気運転5分間有り
街乗りメイン,高速道路なし
エアコン適時使用
前回対比 12%の燃費改善
カタログ燃費 21.5kmに対して76%の達成率
論理航続距離 645km(カタログ燃費✕燃料タンク30)に対して156.1km不足
今回は燃料ランプが点灯していましたが計算上、行けそうだったのですが峠道でガクンと針が下がって目的地まで怪しくなってきたので途中で10リットル入れて目的地で満タン(19.43)です。
セルフでFCR-062を添加したかったので。
それにしても普通のスタンドはリッター169円、セルフだと154円。
セルフでもう10円落ちてくれれば・・・去年と同じ水準なんですけど。
Posted at 2022/05/30 10:49:39 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記
2022年04月22日
前回の結果
燃費 14.53km
航続可能 435.8km
今回の結果
トリップ 383km
給油 26.81リットル
燃費 14.29km
航続可能 428.6km ※今回燃費✕燃料タンク30
燃費対策 燃料ライン 超強力ネオジウムマグネット
運転条件 エンスタでの暖気運転10分間有り
街乗りメイン,高速道路なし
前回対比 -2%の燃費ダウン
カタログ燃費 21.5kmに対して66%の達成率
論理航続距離 645km(カタログ燃費✕燃料タンク30)に対して216.4km不足
去年、最初に計測した燃費がノーマルで13.45kmなのに今回はスタッドレスにも関わらずこの燃費ということはそれなりにメンテの効果が出ているようです。
冬の間はFCR-062をお休みしていたのに燃費はそこそこなので今年は期待できそうな感じです。
去年のベスト燃費は9月の16.44km。
燃費としては17km台、航続距離は500kmに届いて欲しいです。
Posted at 2022/04/22 14:03:25 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2022年04月22日
給油したばかりですがセルフで前回と変わらず@163。
25円から10円上乗せして補助額は35円となるようですが果して小売価格にどう反映されるんでしょう。
Posted at 2022/04/22 13:43:07 | |
トラックバック(0) | 日記