• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SAKAのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

続、作業!

続、作業!バンパー加工も最終段階になり、全貌が明らかになりましたね~!!










今までは、ツルンとした形をしていましたが、






今回の加工で、一つ口の左右を落とし込みました(≧▼≦)






これで後は細部調整して、パテ以降の作業は板金屋に任せようっと(o^∀^o)






さぁ、完成間近!?







お楽しみに~\(^O^)/


Posted at 2010/07/25 00:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | バンパー加工 | 日記
2010年04月23日 イイね!

同時進行!

同時進行!昨日は大雨の中、一日作業をしてました(T_T)


雨の日は作業に最適ですね!



だって、グラインダーで削りまくっても、粉はどこに行ったのか判らないですよね(≧▼≦)



でも、私のプリメーラは粉だらけ・・・(汗)






そして作業の続きですが、前回ファイバーを貼ったところを削り、ある程度ラインを出し、ナンバーベースを埋めました)^o^(




前回の仕様はユーロベースであったのですが、今回は埋めてしまいました!

埋めるのは良いのですが、厄介なのがプレスラインの溝がありますよね(>_<)

普通に埋めてから、プレスラインの溝を作ることは、私の技術では、ほぼ不可能!

で、思いついたのが、ある方のバンパーでメス型を取らせていただきました!

そして、そのメス型をバンパーに合わせ、中からファイバーを貼り、無事に完成(^_^)/~





若干の段差が出来てしまったので、どう修正するか、次の課題です!!



そして、もう1ケ所加工するので、マスキングテープ貼って何処を切ろうか悩んでいるのですが、上手くラインが出せないかも・・・!!!








と、ちょっと気分転換に、もう1つのバンパー加工を行いました!!
























それは、私の前仕様のリーガー風バンパー♪




昨年5月に作業開始したまま、ほぼ、放置状態!!


でも、少しは作業してました(≧▼≦)


このバンパーは、パテがいっぱいで、少し擦っただけで、パテの多いところに亀裂が入ったりしてました・・・(涙)


よって、パテの多いバンパー下部だけを、FRPで作り直すことにしました!


これも、先ずメス型を取って、合わせて、ファイバー貼ってと言う工程で作ってました。










そして、精度の悪いところを削り、今はこの状態!!!





本日はグラインダー多用により、少し筋肉痛です・・・(*_*)







さて、次回はどうなるか、お楽しみに~\(^O^)/





Posted at 2010/04/24 00:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | バンパー加工 | 日記
2010年04月03日 イイね!

作業の続き

作業の続きおちょぼ口周りの造形です(>_<)


これで、このバンパーの全貌が見えてきましたね(≧▼≦)







さあ、この後はどうしようかな(@_@;)

このまま仕上げようか?

それとも、あと1加工しようか!?




お楽しみに~\(^O^)/
Posted at 2010/04/03 21:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | バンパー加工 | 日記
2010年03月12日 イイね!

1センチ延長

1センチ延長またまた、こんな時間までFRPをペタペタしてました(T_T)


フロントバンパー加工の続きです(>_<)

どうしてもサイドとの高さを合わすため、フロントバンパーを“1センチ”延長しました(≧▼≦)




次は、口の周りの造形です!




お楽しみに~\(^O^)/
Posted at 2010/03/13 01:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | バンパー加工 | 日記
2010年02月26日 イイね!

雨の日の作業

雨の日の作業本日は、この方がFRP講習!?のために、朝8時に来られました(@_@;)








FRP講習の内容

まずは基本からと言うことで、樹脂に対する硬化剤の量はどれくらいか?


答え:適当(爆)  

そうです。適量では無く、適当で良いのです(笑)



以上、本日の講習内容でした(≧▼≦)










そして、本題の作業に入ります!





前回、5個あった口を全て埋めてしまったので、新たに口を開けました\(^O^)/

※上の口は、やり直し部分なので、今回のとは関係ありません。


なかなかの、おちょぼ口です!!最近の流行ではありませんか?

後は、口の周りを造形したら、全貌が見えて来ると思ったのですが・・・w( ̄▽ ̄;)w














なんと、やってしまいました( -_-)



















ここに来て、バンパーを切断(T_T)














気づかれた方いますか???















サイドとの高さを合わせると、フロントの方が1センチ高いのです!!!

そして、正面から見ても高く見えてしまうのです・・・!!!








そこで、決断しました!


バンパーを1センチ延長します(*_*)






と言うことで、切っちゃいますた(笑)








この1センチが重要なのです!!!






次回は、バンパー延長、口周りの造形です。









お楽しみに~\(^O^)/
Posted at 2010/02/26 22:47:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | バンパー加工 | 日記

プロフィール

「F-katsu さん
ホイールですね⁉︎」
何シテル?   07/10 19:09
ゴルフⅥに乗り換えました(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3台体制♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 08:50:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
.
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成7年式 HP10プリメーラ ボディオールペイント フロントバンパー:DIYオリ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
.

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation