
皆さまお疲れ様です。
本日はレクサスネタではなく嫁号と娘号ネタです。
彼女たちは車を足、スニーカー、サンダルにしか思っていないのか😞
乗るだけ〜
先ずは嫁号から

言わずと知れたホンダフィット
10h ANNIVERSARYです。
これを購入するとき、アクア、ビッツと競り合いましたが嫁の経っての希望で私が勧めるアクアを退き我が家にやって来ました。
2回目の車検を通すと言い張り継続と思いきや…
自転車が乗せれる車がいる!って攻撃してきました。
オイオイ!んなら車検通すなよ😒😒😒
自転車載せれて、家族で出かけるとき…あまりないけど(笑)
VOXYだな(^。^)
嫁に打診
私はフィットより大きいのは嫌!
フリードがいい!
オイオイ フィットはフィットよりチョイと大きいぜよ😞😞😞
んで、
私のチョイスは

トヨタ シエンタ(^。^)
お知り合いの方の奥様も乗られておりいろんな意味で教えていただける。
このサイズながら7人乗れて…乗らないけど(笑)指定の自転車もOK
ワガママ?駄々こね?の嫁はあれはヤダ!
まっ!
そーくるだろうど、車の買い方の達人!悪徳ミッキーさんに相談しました。
シエンタに自転車載せてみたり…リアシートが跳ね上げになり広いスペースが無駄になる。
などなど、選定したところ最近街でもよく見かけるルーミー、タンク、トール3兄弟!

私はタンクのクリアテールが気に入ったのですが、いろんな絡みがありますから(^。^)
ルーミーに👍👍👍
あのスペースにしっかり自転車乗ります!
リアシートは跳ね上げではなく格納です。

完璧です!
あとはカラーですね

ま、妥当なホワイトかブラックですね(^。^)
自分の手元に入ればあれやってこれやって😃😃😃😃😃

オーディオレスで9インチナビ入れるつもりがトコロテン方式でアルパイン7インチになりました。
純正9インチは取り付け金具付いていません!お気をつけください。
7インチ枠を購入すると金具付いてきます。なーんかよくわかりませんが😒😒😒

最近のシフトノブの外し方カムリを練習台に取得しましたから簡単です。
バキバキと外していきます。

仮付け完了(^。^)

内臓を適切にしまいこみます(笑)
ここで純正カメラカプラとアルパインカプラが合いません!
とりあえず、綺麗に収めて部品調達ですね👍

かなり充実しています。T10LED8個使いました。専用のをと思いましたが、嫁号のですから充分ですね
🤪🤪🤪🤪🤪
今度は娘号のアクアスモールテールが切れています😞
両方LEDなのですが…左も暗い

トランクスペースも序でに整頓してキレイキレイ👌

やっぱ暗かった!
完了です。

来週から嫁号のお古が私のオモチャです。(^。^)
何して遊ぼうかと作戦ねります。
長々長文すみませんでした。
Posted at 2018/03/04 19:24:49 | |
トラックバック(0)