• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もろしのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

調子に乗って🎵

またまた兄貴のLSネタ🎵

私のNX見て、、、何でお前のバックするとハザード点くんや、ボタン押しとるんか?

チッ!

誰やとおもてんねん!
あんたの弟やで~んなめんどくさいことするか!

あっ!
兄貴がニヤリ😏





















どんなもんだい❗

後で、、、ランプが暗いとのクレームが入りました、、、どんだけ~🎵


Posted at 2015/09/23 20:40:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

あっ! LSもやったんだった❗

私の実の兄貴は長~くセルシオでしたが、レクサスガッツリ推しまくりで、BM候補からLSに🎵

ごほうびに(笑)
兄貴が旅行中にDRLを、、、









クラフトマンのキットはスッポリコネクタ下に隠れました❗
スイッチを室内に入れるのはめんどくさいのと、時間がないから落ち着く場所に(笑)








取り付けた時は恥ずかしいだの、、、スイッチ室内に、、、だの、、、
今は気に入ってくれてる?(笑)

LEXUSはそれがカックイイの🎵




Posted at 2015/09/23 20:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

ワンタッチウィンカー IS編🎵

ワンタッチウィンカー IS編🎵ご存知?

オートパーツ工房さんのワンタッチウィンカー~🎵




NXで練習?(笑)したので、サクッとやってみました🎵

エンジン始動させて~の
ハンドル左右90度回せばネジ二つ&カバー底面に一つ外します❗
これはトヨタ車は同じようにかな?

左にハンドル調整レバーがあるから上手く外して、、、



ワイパー側でアクセサリー電源を拝借


右上に見える緑の隣の細~い赤配線がACCです。



アースはハンドルカバーステーから取りました🎵



んで~
右側レバーコネクタから左右ウィンカー信号を🎵

オートパーツ工房さんの配線は左右どちらでも良いのがうれぴ~🎵
右が白配線、左が黒配線🎵
どっちでもいいけどね~🎵


このコネクタ脱いで、、、違った!
外して(笑)
エレタップ🎵
あっ!
エレタップって挟んだつもりでも通電してないときが多々ありますから、我輩は、、、ネコではなくライターで火炙りして配線ムキムキしてから挟みます🎵



心配な方はエレタップしてから金具部分にテスター充てれば🎵🎵で~す

あとは粗隠し






んでも、、、このISにはPIAA H538 LEDレギュレターが装着してあるためウィンカーをイジイジすると、、、ハイフラしやがる❗
リセットはどちらかのウィンカー配線をプラスに充てると、、、点灯、消灯、点灯でリセット🎵
手順はPIAA H538を検索しても頂きPDFをダウンロードしてくださいませ❗




これでドイツ車、、、ワンタッチウィンカー完成🎵

ISでなくとも次期RXも、、、いやウィンカー信号が判ればどんなウィンカーもワンタッチ🎵














さーせん

Posted at 2015/09/23 19:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月08日 イイね!

おいらはラッパー🎵

サクッと
やっちゃった🎵

NXではございませぬ❗

IS FSports クロスラインでっせ~🎵
















モードスイッチも攻略しました(笑)
これ外さないと綺麗にラッパーできまへーん(笑)


あっ!
取り外すとき、、、シフトの下辺りにネジがあるから、、、気~つけなはれー





SDカード挿入辺りのパネルは横ラインだったから、シートピーターパネルはユニット全体をそれに合わせて~本体は縦ライン🎵

はい!論破!


何気に、、、ヨサゲ?

これもやってたのワッケてました(笑)








これはガレージのリモコン🎵


こんなこともやりました❗
松かJさん
タイヤ洗ってくれてありがとさん🎵🎵🎵











カッチョエ~🎵
Posted at 2015/09/08 21:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年09月08日 イイね!

遂に! 完成

久々のblogです。

627オフ会前後から自分のごにょごにょより皆さんのごにょごにょが楽しくて、もろし号はサブパーキングで、、、

今回は遂に!




もう、、、半年以上





あーでもない、、、こーでもない




あそこにあーすれば





いやいや

あれが付いてないから無理っぽい



そこを!
あの!
いつもお世話になっている、、、



オートパーツ工房🎵




リバース連動ハザード
オートライトオフ


昨日
リバース連動ダブルリンクもバージョンアップしていただきちゃんとダブルリンクになりました!

永らくお待たせ🎵



今回完成したのは❗

ワンタッチウィンカー🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵





今回は3回と5回を取り付けしました。
二つもって?

もう一人は

baomaさん🎵

いつものようにごにょごにょ始まりました❗













どうなったかって?

動画撮影したのですが、アップできない、、、m(__)m

ご覧になりたい方は10月3日オフ会が開催されますので直接触ってくだされば🎵🎵🎵
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/18693/

次のmissionは、、、シフトノブ辺りの便利な機能をもっと便利にできないか!




お後が宜しくないかな(笑)
Posted at 2015/09/08 21:26:52 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

もろしです。よろしくお願いします。 ちょっと違ったNXに仕上げて行きたいと思います。 情報交換もしたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

MCC スマート ウインドレギュレター 簡単交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 07:55:32
ロービーム LED化 VALENTI LXE02-D4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 14:31:14
ホイル塗装😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:14:27

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
G'Sプリウスからの入れ替えです。 お決まりのルーフブラック(ヘアーライン)に加えてAピ ...
レクサス NXハイブリッド もろしNX (レクサス NXハイブリッド)
レクサス NXハイブリッドに乗っています。 あの手この手で弄るところを入念に調べて仕上げ ...
日産 ノート 日産 ノート
数年前に嫁さんのお母さんにプレゼントした車が乗らなくなったからいらないという事で、私の仕 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス第3章です。 初めて車を所有したのはクーペでした。 NXとは全く別のタイプが欲し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation