• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三毛猫356のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

Mobility Park 30th Anniversary 後編

Mobility Park 30th Anniversary 後編もう一週間経ってしまいましたが、気を取り直して後編を。
記憶も薄れてしまいましたので、写真主体となります。

昨夜の豪雨からうって変わって良いお天気になりました!





ちょっと日本じゃ無いみたいじゃないですか?





伊豆ですけど!





朝日が昇り始めて陽の光が山の上に射し込んでいます。
やがてみんなの頭上にも!
素晴らしい快晴です!





このケビンが一夜の宿でした。薪ストーブが付いています。昨夜はストーブ焚きたいくらい寒かったです。
お隣さんはGクラス。私は今でもGと356の2台持ちがいいと思います。この後、イロイロお話しさせていただきお友達になりました。屋根空きもお好きなようで、アルファのスパイダーなどをお持ちだそう。





さて、昨日からの不調を解消するため、アイドルジェットを外して点検清掃します。モビの周りを少し走ると良くなっているような。



気がしましたが、やはりダメそう👎





朝食をいただき、モーニングコーヒー屋さんが大忙しでした!






5nigel27さん家のキキちゃんにあそんで貰いました。
とても利発な子です。最近はマルチーズあまり見なくなりましたが、小型犬のなかでは私は一番好きです。古来日本人は白い犬を好んで飼ってきたんですけど、最近は嗜好が変わったのでしょうね。






昨夜の豪雨で延期になってしまった大抽選会に続いて、渡邊代表の閉会あいさつでお開きとなりました。とても楽しい二日間をありがとうございました!



この後は、お決まりの開福丸のランチなんですが、クルマが不調な私は皆さんと別れて帰路につきます。





まずは、修善寺駅であじ寿しを買って家へのお土産にします。






その後は、ポルシェ好きのオーナーが最近始められたお店に立ち寄りました。クルマの話とマスターのピアノ演奏が聴けます。






お店のウエイトレスのおねいさんを356 に座らせて、写真撮りまくるマスター!すぐにブログに載せるからやだ〜って言ってましたね!






伊豆長岡から内浦に抜けて淡島付近。昨夜の雨が雪になったようで富士山が絶景でした。





GTカフェにもちょっとだけ寄って。





あんまり富士山が綺麗だったので、田子の浦でしばし眺めて帰りました。

皆さまお世話になりました。楽しい二日間でした。


おしまい。
Posted at 2018/10/29 21:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月20日 イイね!

Mobility Park 30th Anniversary

Mobility Park 30th Anniversary伊豆大仁のモビリティパークの三十周年記念イベントにみん友の(7)さんのお誘いで行ってきました!

家を出るときは快調だったのだけど、三島で給油直後に不調に!アイドル状態が保てなくてエンストしてしまいます。とりあえず集合場所の十国峠まで。





お天気最高なんですが、クルマは不調(^^)





でも腹は減るので、三島コロッケバーガーで腹ごしらえ。キャブだと思うんですが、先づはアイドルジェットの詰まりを疑う?
まあ走れなくはないので、皆さまとモビに向かいます。





伊豆スカ亀石峠経由で直ぐに到着!
すっかり秋っぽいモビリティパークです。





さっそくチェックインして芝生広場の会場へ!昼間はお天気最高だったのですが‥‥。






渡邊代表の挨拶で式典が開催されました。





来賓の方々の挨拶が続く中、早々に飽きてしまったのか?赤トンボにちょっかいをかけているヒト(笑)





おしゃれなスクーター。どっかで見たようなカラー!





素敵なキャンプサイト!こんなキャンプならしてみたい?





ファイヤーサイド!日中は暖かでしたが、夕方からは火が恋しくなりますね。





もちろん、こちらも!





宴たけなわではございますが、無情の雨が!





稲光りを伴う豪雨の中ですが、まだまだ!





ですが、小雨の時を見計らって室内に避難。飲み直し!そして夜は更けていく!

30周年誠におめでとうございます。





後編に続く。のか?











Posted at 2018/10/23 12:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

26th Intermeccanica Club of Japan Meeting in 伊勢志摩

26th Intermeccanica Club of Japan Meeting in 伊勢志摩13日(土)、14日(日)と所属するインターメカニカのオーナーズクラブのミーティングに参加してきました。今年の開催地は三重県の伊勢志摩でした。お天気が良ければ素晴らしい絶景が望めるはずでした!





写真は最近オーナーになられた、kim5t さんのブログに重複するので、ちょっと違うものを。

まずは、みん友のkunny356さんの赤のロードスター!
副幹事長のお役目お疲れ様でした!





白の912もみん友の TTVmotors さん。
前日に356 がトラブって急きょ912で参加とか、本当はもう356無いんじゃないかというウワサです?

帰り道で先に行ってしまってごめんね🙏
ミントグリーンの人があおるもんで!




クラブの主宰者にして、インターメカニカ東京のIKさんのゴールド。スバルの水冷エンジンを搭載しています。




最後の空冷エンジン搭載車と噂される個体です。
新車で買えるクラッシックカー!
でも足元はボクスターの16インチのアルミホイールを装着。ワーゲンのエンジンとはいえボアアップされていて、結構速いです!






いつも、ミーティングの記念ステッカーやグッズを製作してくださるSSさん。クルマにも手作りのギミックが満載です!







先頭のスカイブルーの個体もスバルエンジンを搭載して、ものすごく速いです!

その後ろのルビーレッドは空冷エンジンですが、年式も色もエンジンも違いますが、オーナーさんにはある共通点が?






今回のミーティングの幹事長、ただし代役ですが!
ミントグリーンの豚、ことMAXXさん。
お疲れ様でした。飛ばしすぎです!







今回は足車で参加の kim5t さん。
次回は356で!でも途中で止まるより良かったかも?
ヤッパリ、足車でも参加して楽しかったでしょ?





参加総数25台+912+セレナ+プリウスと盛会でした!

集合写真はkim5tさんのブログにて(^_^;)

Posted at 2018/10/17 15:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

インターメカニカ、御嶽山ツーリング

インターメカニカ、御嶽山ツーリングちょっと前になりますが、梅雨入り前の6月の1週目に岐阜県の御嶽山に行って来ました。メンバーはいつもの盟友4人のはずが、
なぜか1人欠けて3人となりました。
待ち合わせ場所の、道の駅賤母に早く着きすぎてしまい、周辺を散策しました。中津川は意外と近くて新城インターから下道で2時間半でした。




天気が良いのはいいのですが、すでに暑いです。




ちょっとウロウロ。




こんな感じが、中山道のイメージでしょうか?




私が急かしたので、お二人とも早めに着いたようです(^_^;)
さっそく御嶽山を目指します!




一応、麓で安全祈願🙏




かなり上がりました、雲が多いのが残念ですが。




田の原駐車場に到着。さらに雲が多くなり、御嶽山は雲隠れしてしまいました。




標高2180メートル!
さすがにバスバスいってエンジン吹けあがりませんね。




降ります!気持ちの良いワインディングロード!




クルマは少ないです。




白樺林。逆駐車ご容赦ください!彼の国の右側通行を気取っています。気分は欧州です。




本日の宿泊先。
日本一標高の高い温泉街だそうです。




無事到着。




翌日曜日、今日も良い天気ですが山の上は寒い。




御嶽山は雲が多いが、なんとかその山容を見せてくれました。




さようなら、また来る日まで。




帰路は下呂から中津川へ。
途中の道の駅でトイレ休憩。
もはや暑い。山の上は10度ソコソコ、下界は25度超えています!




昼食はカフェ・アドレナリンにお邪魔しました。




楽しかったオヤジ旅もここまで、それぞれの日常に戻っていきます。



各人、無事帰着しました。
ありがとう!またよろしく!
Posted at 2018/06/17 13:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年05月13日 イイね!

伊豆に行ってきました。

伊豆に行ってきました。お友達の(7)さんのお誘いで、恒例のモビリティパーク一泊に行ってきました。

土曜日のお天気は晴れ、日曜日は???!

集合場所からモビリティへ!
富士山も見えて気分上々です。





隠居丸を追走して、伊豆スカイラインを快走!





あっという間に到着!
素敵なキャンプサイトで陽の高いうちから生ビール!






翌日の日曜日は天気予報に反して、奇跡のような晴天!?
すぐに、まさかの雨雲が・・・(//∇//)

それでも、降られるまでのつかの間を楽しみつつ、贅沢なロケーションの朝食タイム!





集合写真撮影ははずせません!





この後は、伊東の開福丸さんで昼食!安定の旨さで満足です^_^





これにて、お開きとなりました!
今日はオープン組にはやや厳しい天候となり、早めに帰られた方もチラホラ、賢明な判断をされたと思います(^_^;)

私は、帰り道にチョット修善寺駅でお使いをして帰ります。

懐かしいボンネットバスの踊り子号と遭遇!



ついに雨が降り始めてしまいましたが、なんか嬉しい気分で後ろ姿を見送って、あきらめて幌をかけます。




さて、試練の始まりですね(^_^;)
伊豆長岡から三津浜に抜けて淡島を眺めながら、沼津方面に。この辺はまだ小降りなので余裕でした。





GTカフェに着く頃には本降りになりました。
今日はオフ会があったようで忙しそうでした。





しばし、ダベリングタイムのち帰路へつきました。

ここからは、本降りのち豪雨でもはや写真どころではありませんでした!が、無事帰着しました。

幹事の(7)さま、参加の皆様、大変お世話になりました!楽しかったです!また、よろしくお願いします
m(_ _)m



Posted at 2018/05/13 23:20:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「今のところは晴れいます。」
何シテル?   11/07 09:38
三毛猫356です。よろしくお願いします。この年になってやっと車で遊べるようになりました。お小遣いの昼食代をケチっては、ガソリン代にする日々を楽しんでいます。素人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料フィルター、エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 14:37:25
11/15 フラバグ本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 06:19:04
昔々のショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 15:20:10

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
60歳の定年退職を期に三十数年ぶりにリターンしました。現在大型二輪免許の教習中😅
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
この度終活に伴い、大切に受け継いでいただける方に手放したく考えています。 2025年現在 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式ポールスミスですが、トランクのGBとフロントのグリーンのバッジを取り外してありま ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
メルセデスのW463、所謂ゲレンデバーゲンです。 路上におけるヒエラルキーの頂点付近に君 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation