
もう一週間経ってしまいましたが、気を取り直して後編を。
記憶も薄れてしまいましたので、写真主体となります。
昨夜の豪雨からうって変わって良いお天気になりました!
ちょっと日本じゃ無いみたいじゃないですか?
伊豆ですけど!
朝日が昇り始めて陽の光が山の上に射し込んでいます。
やがてみんなの頭上にも!
素晴らしい快晴です!
このケビンが一夜の宿でした。薪ストーブが付いています。昨夜はストーブ焚きたいくらい寒かったです。
お隣さんはGクラス。私は今でもGと356の2台持ちがいいと思います。この後、イロイロお話しさせていただきお友達になりました。屋根空きもお好きなようで、アルファのスパイダーなどをお持ちだそう。
さて、昨日からの不調を解消するため、アイドルジェットを外して点検清掃します。モビの周りを少し走ると良くなっているような。
気がしましたが、やはりダメそう👎
朝食をいただき、モーニングコーヒー屋さんが大忙しでした!
5nigel27さん家のキキちゃんにあそんで貰いました。
とても利発な子です。最近はマルチーズあまり見なくなりましたが、小型犬のなかでは私は一番好きです。古来日本人は白い犬を好んで飼ってきたんですけど、最近は嗜好が変わったのでしょうね。
昨夜の豪雨で延期になってしまった大抽選会に続いて、渡邊代表の閉会あいさつでお開きとなりました。とても楽しい二日間をありがとうございました!
この後は、お決まりの開福丸のランチなんですが、クルマが不調な私は皆さんと別れて帰路につきます。
まずは、修善寺駅であじ寿しを買って家へのお土産にします。
その後は、ポルシェ好きのオーナーが最近始められたお店に立ち寄りました。クルマの話とマスターのピアノ演奏が聴けます。
お店のウエイトレスのおねいさんを356 に座らせて、写真撮りまくるマスター!すぐにブログに載せるからやだ〜って言ってましたね!
伊豆長岡から内浦に抜けて淡島付近。昨夜の雨が雪になったようで富士山が絶景でした。
GTカフェにもちょっとだけ寄って。
あんまり富士山が綺麗だったので、田子の浦でしばし眺めて帰りました。
皆さまお世話になりました。楽しい二日間でした。
おしまい。
Posted at 2018/10/29 21:20:01 | |
トラックバック(0)