• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

San55のブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:ルノールーテシアRSトロフィー
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:205/40/18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/21 18:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRGオフ | スポーツ
2018年03月20日 イイね!

歴史あるクラブと共に。

歴史あるクラブと共に。3/18(日)ACJオートモービルクラブジャパンのTRGオフ会にオープンカー倶楽部東海のメンバーさんと共に5台で参加して来ました。

ACJとは日本で最初に設立されたクラブで今年で110年になるとのことでした。
歴史ある旧車のクラブです。
そのクラブのwest支部長から、お誘いを頂いたので場違いとは思いましたが図々しく…(笑)

east組から約20台 west組からも約20台(OccT 5台含む)

コースとしては上郷SA(west組集合)→浜名湖レイクサイドプラザ(ここでeast組と合流)→恵那市岩村の古い街並み→恵那市のメゾン ドゥ ジャルダン(お茶&解散式)
TRGは旧車だから、のんびり走って行くのだと思っていたら意外にも…驚きました。

ACJメンバーの皆さんは僕より10才は上の方が多く、余裕のある方々でしたけど、気さくで良い方ばかりでした。

OccTのオフ会では目にすることの無い車と共に走り歓談することができ、楽しい一日を過ごさせて頂き、ありがとうございました。


ほんの一部ですけど写真をどうぞ。(一部みん友の写真を拝借)m(_ _)m
Posted at 2018/03/20 22:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRGオフ | 日記
2016年10月31日 イイね!

突発!第3回「お初です!」in 可児を終えて

突発!第3回「お初です!」in 可児を終えて突発オフ会「お初です!」を企画して3回目を無事に終えました。

企画当初の参加予想は15台20名ほどで企画しました。
オフ会のみの参加は自由参加とし、オプションのランチツーリングは多めに見て古民家カフェ神谷家さんに20~30の仮予約を。

ところが、オフ会前日には38名分のランチをお願いすることになり慌てて電話。
そして、オフ会当日には46名と。
嬉しいのと焦りの中、オフ会最中に神谷家さんに電話。
「いつものことで・・・何とかしますから大丈夫です(笑)」と言って下さいました。

(いつも、ご迷惑をすみません)

兎に角、ドタ参の方も含み主役の方々が続々と開催会場に集結して来られ11時の出発前には37台?50人以上

南木曽の定例会と同じく今回もBMW335カブが5台(一部の方は初参加)オープンカー倶楽部東海の最大勢力Z4を凌ぐ勢いです。(驚)

そんなことも有り、広い駐車場を利用してロードスター・ボクスター・335カブ・SLK/SL・Z4・その他一部の車を移動して写真撮影。
ここで、オフ会はのみ参加の方々に見送られて、車種ごとの編隊で神谷家へと出発。

神谷家までのルートは編隊によって違っていたようですが、最終的には同じルートで無事到着。
(ナビのお陰です 笑)

神谷家でランチや談笑を楽しみ自由解散でしたが、殆どの方が3時間近くを過ごし帰路に着きました。
一部の方々は山岡の水車に寄りお腹を満たして解散となりました。

帰り道、渋滞にハマった方も多く見えたと思います。
楽しい時間は短く、渋滞の時間は長く感じ帰宅されたのでは?


突発オフ会は計画に無いことがよく有ります。
オフ会では談笑と写真撮影だけのハズが車種ごとの写真撮影や車種ごとの隊列ツーリング。
(計画に有りませんでした 笑)


参加下さった皆さんに楽しんで頂けた?かと思いますが、行き届かなかった事も有ったと思っています。


これに懲りず、また一緒に楽しんで頂ければ幸いです。

お世話になりました。ありがとうございました!


Posted at 2016/10/31 22:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRGオフ | 日記
2016年10月10日 イイね!

突発!TRGオフ in 勝山(恐竜博物館)を終えての珍事

突発!TRGオフ in 勝山(恐竜博物館)を終えての珍事朝、起きたら嫌な雨が降っていました。

早速、天気予報を見てみたら「雨のち晴れ」と言う予報でした。
「何とかなるな」と出発!

今回のTRGは初めて走るルートでぶっつけ本番!
(参加されているメンバーさんは承知しています。)

東海北陸道の白鳥ICで降りて縦貫道を走りR158に入ったグループと白鳥ICを降りて、いきなりR158を走ったグループに分かれましたが全員無事に休憩ポイントの道の駅九頭竜に到着し合流。

「あれ?前を走ってたはずなのに?どうしてあと着に?」

「ワインディングを楽しんで来たからね」
「ほんとは、間違えた」
爆笑でした。

帰りは帰りで来た道を帰るはずなのに・・・大半のメンバーさんが先頭車に続き走ってると「福井に向かってる?」と電話。
途中の道の駅で止まり九頭竜方面に軌道修正。

またも、隊列が途切れて2ルートで。
後ろを走ってるはずのメンバーさんが、いつの間にか信号待ちしてるメンバーさんの前を右折してR158に。
ナビ有っての出来事でした。

そんなこんなで笑いの多いTRGに。

常連のメンバーさんだから許される?TRGオフ会でした。

参加下さったメンバーさん 
お疲れ様でした。 ありがとうございました m(_ _)m
また、よろしくお願いしますね!




Posted at 2016/10/10 20:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRGオフ | 日記
2016年03月21日 イイね!

オープンカー倶楽部関西 第1回定例会を終えて。

オープンカー倶楽部関西 第1回定例会を終えて。昨日は、オープンカー倶楽部関西の第1回定例会「月ヶ瀬梅見TRGオフ会」でした。
企画&幹事はメンバーのHolyKnightさんにお願いし大盛況となりました。

奈良県は針テラスに9時集合 30台以上のオープンカーが集結

挨拶や談笑、そしてドラミでTRGコースの説明や注意事項などを済ませ月ヶ瀬へ出発。
月ヶ瀬にて自己紹介と歓談・梅見を楽しんだ後、レークホレストに移動しランチタイム。

レークホレストでトラブル発生!
予約していたのに席が足らない。
支配人から「予想以上に一般客も多くて・・・バイキングテーブルから少し離れた別の部屋でお願いできますか?その代わりバイキング料金をOOOO円に下げさせて頂きます。」と。即OK
(支配人さん ありがとう!)
幸運にもランチの値段も下がり貸切部屋となり、皆さんからは喜びからか拍手も聞こえました(笑)
ランチを済ませた後、かえでの里「ひらら」に向けて出発。

途中1台と合流し、無事に「ひらら」に到着。
「ひらら」は旧校を利用した施設でお土産コーナーやカフェ、ギャラリーなどが有りました。
旧校の教室で授業を受けるかのように、席に着きコーヒーなどのオーダーを黒板に(笑)
そして、多分かえでについての説明。(僕は寝てました。)
授業が終わりカフェに移動し談笑を楽しんだ後、外に出て解散の挨拶。挨拶の途中にロータスの一団が来られ、「何の集まりですか?」から少し話しをして解散となりました。


皆さんのお陰で、倶楽部関西の第1回定例会を楽しく終えられたことを感謝しています。
ありがとうございました。
また、幹事を引き受けて下さったHolyKnightさん
お疲れ様でした。ありがとうございました!
Posted at 2016/03/21 18:28:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | TRGオフ | 日記

プロフィール

「友達に誘われ、今日の午前は久しぶりにカフェ・プラスアルファでお茶して来ます。」
何シテル?   07/20 08:27
若い頃から車が好きで、今も変わらず・・・。 車歴 シトロエン・GSパラス.GSA-EU仕様CX.BX.エグザンティアブレイク ルノー・サンクアルピーヌ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来週の日曜日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 07:28:21
D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 10:52:04
OccT 突発!オフ会 in 恵那市岩村 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 13:16:20
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
約20年ぶりのフランス車です。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
Z4.E85.3.0siを病から手放し2022/03からほぼレストアを済ませたミラジーノ ...
BMW Z4 M ロードスター E85 3.0si (BMW Z4 M ロードスター)
Z4 E85前期 白の2.5iからZ4 E85後期 黒の3.0siに乗り換えました。 M ...
スバル プレオ 2号機 (スバル プレオ)
通勤 ちょい乗り
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation