
納車後初休みなので調子に乗って300㎞走ってきましたw

遠いですが姫路城です。
目的が運転だけだったので中にはに入らず写真だけ撮りました。
朝六時に出て昼の二時に帰ってきました、仕事かっ!
行きは高速、帰りはデカンショ街道で
高速でのオートクルーズが予想以上に良かった楽チン、まだ改善の余地はありますね。
前の車が居なくなると一気に設定速度まで持っていこうとするのが自分にはあわないかな?
下道だとキツメのカーブだと前の車を見失って加速や左折しようとする車にもちゃんと車間空けるためにブレーキが作動するので流れ乱しちゃうことが有りますね。
ナビは良くないなーw
目的地設定するのが大変。地図スクロールが遅い、高速モードがない?(在ったらごめんなさい♪)高速のIC、SA、PAはまぁ覚えているから自分はいいんですがサンデードライバーのひとには辛いのでわ
TVは入りづらいチャンネル設定がよくわからない(笑)
iPodは少し読み込みが遅いぐらいで便利。2代目iPodtouchだからかもしれません
デカンショは乗用車だと気持ち良いですね♪トラックでしか走ったことなかったから、あそこはトラック(車速60キロ)だと煽られる、無理な追い越しかけられブロックそしてブレーキみたいな嫌がらせ受けたりするんで、しかし滋賀から神戸以降西に下道で行くにはデカンショ一番早いし省エネなんですよね
煽る奴はなぜ信号無視はしないのだろう?黄色車線で追い越すより安全で時間短縮出来るだろうに。
v40の話し方しなきゃw
エンジンは十分なパワーですね。燃費は車重が重いので相応です。
ミッションは繋がりが速い
ウィンカーのチョン押しで三回点滅は楽、ただし押し込んで戻して勢い余って逆サイドにチョン押ししちゃうことが何度かw慣れるしかないです
キャビンの中は静か!比べる対象がデミオとトラックしかないのでよくわかりませんが
足回りはやっぱり跳ねる、シートが良いので腰には響かないです
まっすぐ進みます(笑)フラフラしないですね、カーブなんかスーイスイと流れますデミオやトラックだと少しでも速度か合っていないと体が持っていかれます
最初で最後の遠出がもしれません、新車効果で運転は楽しかったですが、仕事である程度日本本土は行っているので、家でTDUする方が楽しかったり!
Posted at 2014/08/31 21:31:19 |
トラックバック(0)