• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-hiのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。第11弾

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。第11弾
今回は前回の1JZ-GTE繋がりで3代目ソアラです。 2代目ソアラよりだいぶ好き嫌いがわかれるデザイン、トヨタカルフォルニアCALTYのデザインだそうです。 エンジンはV8・4000ccと直6・2500cc(中期に直6・3000cc追加) 70スープラの最終型にも1JZ-G ...
続きを読む
Posted at 2020/12/04 12:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。番外編第5弾

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。番外編第5弾
今回はBMW2台目の愛車 318tiです。 E36ti(前期はコンパクト)前期と後期ではエンジンが違います。コンパクトはM42で1800cc、tiはM44で1900cc、ボア・ストロークは別で別エンジンです。(このエンジン isも同じで前期M42、後期M44です。) 自分も isの時はM42、 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/29 14:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月18日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出て来た。第10弾

押入れを整理していたらいろいろ出て来た。第10弾
今回で10弾になりますが、マークII、クレスタです。 姉妹車なので本当はチェイサーでマークII3兄弟なのですが、残念ながらチェイサーはありません。 当時スポーツカー、リトラ好きの自分でしたが珍しく、セダンなんぞのカタログをもらっていました。中でもこのモデルから追加になったツアラ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/20 07:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月10日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。特別編

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。特別編
番外編のつぎをと思ったのですが、このころデーラーから頂いたBMWmagazineネタです。 318isを購入した1年後からあの頃あったカテゴリのJTCCにワークスチームシュニッツアーにより1994、1995と参戦した記念かどうかわかりませんが、普通のBMW magazineとは別にmotorsp ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 00:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。第9弾

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。第9弾
今回は三菱初代ディアマンテ、GTOです。 ディアマンテはギャランΣの後継車として全V型6気筒としてデビュー。駆動方式はFF、4WD、横幅1775当時としては大きなボディでした。 GTOはディアマンテと同じ年にデビューした4WDスポーツです。 エンジンは基本ディアマンテV6、3000c ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 23:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月31日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。番外編第4弾

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。番外編第4弾
BMW3シリーズクーペ(E36)です。(M3も含む) 前回ポルシェ944を探している途中で近くにBMWディーラーにて展示されていたデビューしたての318isに出会いました。 クーペはセダンとは外側は共通部品が無くリヤからの眺めはセダンより低く幅広く感じてトランクの逆スラントと相まってとてもス ...
続きを読む
Posted at 2020/11/03 21:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月30日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。第8弾

今回はシティカブリオレと2代目CR-Xです。 シティカブリオレは1984年デビュー、その1年前にデビューした、ターボIIのブラスターフェンダーそのままに屋根をはずしてカブリオレ化。カブリオレ化する為に、フェラーリのデザインでお馴染みピニンファリーナに幌のデザインをしてもらいスマートとは言 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 18:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。番外編3弾

今回はポルシェ968とポルシェ総合カタログです。 シルビアを乗っていた当時つぎの車を検討していて次の車も迷う事なくFRと決めていました。 乗り損ねたFCでも良いかなと思いましたが、また当時となりますが世界1のハンドリングと言われていたポルシェ944に乗って見たい、そこから車探 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 20:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。第7弾

今回は少しスポーツを離れてBe-1、PAOです。 残念ながらフィガロの持ち合わせが、ありませんでした。 いわゆるパイクカーです、当時は大変人気があり限定生産で予約をしないと買えなかっただったかな? 日産の車ですがベースは初代マーチ、高田工業で作られていました。 フロントとフェンダーパネルをフ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/17 18:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。第6弾

今回は初代インプレッサWRXとランサーエボリューションです。 WRCにおいてついに年間タイトルをとったセリカを負かすべくスバルはレガシー、三菱はギャランVR-4より戦闘力を増す為1992年にデビューした。 インプレッサWRXは、クロスミッション、レブリミット500rpmUP ...
続きを読む
Posted at 2020/10/13 18:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お買い物用スクーター
模様替えいたしました。
ちょいロッシ号です。」
何シテル?   04/13 14:44
BMW F20 120iで通勤しています、行き帰りドライビングプレジャー感じています。 土日は宮ヶ瀬1号、2号で宮ヶ瀬に、シグナスXは買い物バイクになってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW1シリーズ( F20)の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 12:54:07
b-hiさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 23:38:03
ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノを買えなかった😭😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 15:41:55

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC22) 宮ヶ瀬2号を (ホンダ CBR250RR(MC22))
MC17からの乗り換え予定が増車となり、同じエンジンながらだいぶキャラクターが違う為、し ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
しっかり4〜5人乗れて、しかもFRでコンパクト、もうこんな車出てこないんで大切にしないと ...
ヤマハ シグナスX SR ちょいロッシ号 (ヤマハ シグナスX SR)
模様替えいたしました。 ちょいお買い物号、駆動系、吸排気系、サブコン、導入しております。
ホンダ CBR250R MC17 宮ヶ瀬1号 (ホンダ CBR250R MC17)
マルチの音に酔いしれてます。MC22よりは、ポジションが楽なのと扱いやすい。 1週間エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation