• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-hiのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。番外編2

今回は、セリカ(ST185)です。 自分はこの頃シルビアに乗っていて、先輩がこのセリカGT-fourに乗っていました。 シルビアの前にファミリアGT-Xに乗っていたのですが馬力も違いますが流石に進化も感じました。 セリカは当時グループAで常勝しているランチアデルタHFを負かすべく開発された4W ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 22:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

押入れ整理していたらいろいろ出てきた。第5弾

今回は国内メーカー輸入車2台です。(アメリカ製) アコードクーペとエクリプス。 二台ともに当時のお約束、リトラクタブルライト。そして左ハンドル。 国内ディーラーで販売されていました。 今では輸入車もほとんど右ハンドルなので、この様な型で販売はないのかな。 アコードクーペはアメリカの ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 01:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月29日 イイね!

押入れを整理していたらいろいろ出てきた。第4弾

なんだかんだで第4弾となり懲りずにやっていきたいと思います。今回は最近また搭載車が増えてきた4WSの2台です。 4WSというと他にもありますが、この2台は逆位相にも動きます。 プレリュードはメカニカル4WSで止まった状態でもハンドルを切ると、始めは同位相でもっと切って行くと逆 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/29 18:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

押入れ整理していたらいろいろ出てきた。番外編

番外編としてファミリアフルタイム4WDです。 日本初フルタイム4WD (翌年の4月には、スバルからもレオーネクーペRX-IIが発売される。) そして今では当たり前のDOHCターボ、その当時ファミリアXGに乗っていた自分からすると相当魅力的、結局オーナーとなりました。 グレードはGTX、車高がスイ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 18:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

押入れ整理していたらいろいろ出てきた。第3弾

今回は当時のFRスポーツ2台、RX-7(FC3S)、シルビア(S13)です。 何故この2台かというと、FRだという事と当時悩んだあげくシルビアを購入に至ったからです。 当時普通だとシルビアとプレリュードの比較になるんでしょうが、自分はこの2台でした。 RX-7は、ロータリーエンジンにターボも ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 18:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

押入れ整理していたらいろいろ出てきた。第二弾

前回の軽スポーツから今回は、当時のフラッグシップクーペです。ユーノスコスモ、アルシオーネSVXどちらも、バブル時代に開発されたくるま。 ユーノスコスモは、2.3ロータリーエンジン。SVXは、水平対向6気筒エンジン。今となってはどちらも作られなくなりました。水平対向6気筒は、昨年まで、レガシーに載っ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/12 17:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

押入れ整理していたらいろいろでてきた。

押入れ整理していたらいろいろでてきた。
押入れを整理していたら、30年前ぐらいのカタログがでてきました。結構な数なので今後少しずつ公開できたらなと、思っています。まずは当時イケイケの世の中で出てきた、軽スポーツカー3台です。AZ-1、カプチーノ、BEATです。当時、BEATは友人が乗っていてオープンなので憧れました。BEATのみノンター ...
続きを読む
Posted at 2020/09/06 23:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

明けましておめでとうござます。

明けましておめでとうござます。
明けましておめでとうございます㊗️ 年明けから穏やかな天気で、空気がきれいなせいか富士山もくっきりみえます。 昨年は、バイクにばかりうつつをぬかしていたので、今年はクルマにもなるべく乗ってあげたいと、思っています。新型はFFになっちゃつたんで、貴重なFR楽しみたい。 今年も宜しくお願いします。
続きを読む
Posted at 2020/01/02 19:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

4年ぶりかな

見る人は少ないでしょうがおひさしぶりです。 4年ぶりでしょうか。 BMWは3回目の車検も通し、バッテリーも交換して元気です。半年前にオーバーヒートしましたが。 10月から職場が移動になり、なんとか頑張っています。やっと少し慣れたかな。 最近は仕事以外で楽しみがあり、それで頑張れるのでしょうが。趣味 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/13 00:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

いよいよブラジルF1を残すのみ。

いよいよブラジルF1を残すのみ。
またまた4ヶ月ぶりの更新となってしまいました。 いよいよF1はブラジルGP。ドライバーズポイント争いも最後までもつれ込みましたがいよいよ決定ですね。ハミルトン優位は変わらないですが。 4ヶ月のあいだにいろいろありましたが大きなことというと夏にランドマークタワーの横浜ロイヤルパークに泊まったことと、 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/21 03:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お買い物用スクーター
模様替えいたしました。
ちょいロッシ号です。」
何シテル?   04/13 14:44
BMW F20 120iで通勤しています、行き帰りドライビングプレジャー感じています。 土日は宮ヶ瀬1号、2号で宮ヶ瀬に、シグナスXは買い物バイクになってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW1シリーズ( F20)の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 12:54:07
b-hiさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 23:38:03
ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノを買えなかった😭😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 15:41:55

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC22) 宮ヶ瀬2号を (ホンダ CBR250RR(MC22))
MC17からの乗り換え予定が増車となり、同じエンジンながらだいぶキャラクターが違う為、し ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
しっかり4〜5人乗れて、しかもFRでコンパクト、もうこんな車出てこないんで大切にしないと ...
ヤマハ シグナスX SR ちょいロッシ号 (ヤマハ シグナスX SR)
模様替えいたしました。 ちょいお買い物号、駆動系、吸排気系、サブコン、導入しております。
ホンダ CBR250R MC17 宮ヶ瀬1号 (ホンダ CBR250R MC17)
マルチの音に酔いしれてます。MC22よりは、ポジションが楽なのと扱いやすい。 1週間エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation