• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-hiのブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

PSPでみんカラ

PSPでみんカラひさびさというかもうとっくに年を明けてしまっている今日この頃いまさらながらあけおめです。我が家のパソコンは我が娘に乗っ取られそうでこんな時間に更新とあいなりました。ということでもう一台ネットに接続する為に無線LANを導入しましてもう一台の古いパソコンを立ち上げましたが、置いてある部屋が寒すぎる。そこであったかい部屋でもネットにつなげればということでPSPでみんカラに接続にチャレンジしてなんとかみんカラが見えるようになりました。ただし文字を入れるのが携帯より大変、めげてしまいましてこんな時間に結局乗っ取られそうなパソコンで更新する始末。PSPに接続できるキーボードが欲しいです。
あと今までネタが少なかったのですが昨日オートサロンに行ってきました。ペトロナスのZ4がカッコ良かったのとけっこう335iクーペの出展が多かったです。国産車中心のショーですが今年はBMが多かった。この話はまた明日更新したいですが明日更新はびみょーな所かも、すいませーん。
Posted at 2007/01/16 01:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月30日 イイね!

大掃除からお宝が

大掃除からお宝が年末なもんで毎年のごとく大掃除をしておりましたが、しばらく手をつけていないパンドラの箱を開けたところ自分にとってのお宝が、1993年当時のポルシェのカタログとプライスリストと当時購入した318isが載っている3シリーズクーペのカタログが忘れていた箱より出てきました。当時自分はポルシェの944S2の中古を探していて東京の環八近辺の中古車屋また八王子の三和自動車の中古車センターにせっせと通っていましたそのときにもらったカタログとプライスリストです。
そのころBMWには全然興味がなくせつせと八王子の三和へ行って944を物色していました。
自分の希望はS2でしたがその当時はまだS2は結構なお値段が、普通の944であれば年式によってこなれていましたが、やっぱりS2フロントが気に入っていたので悩んでいました。
その帰りすがり三和前のBMWディーラー前を通ったところisが置いてあり、おっと思い中へ。雑誌などでその存在は知ってはいたのですがisだとは知らず320iのクーペと思っていました。ディーラーの人はこれは最近追加になった318isですよと声をかけてきました。
そして当時318iはOHCですがiSはDOHCですと車重が320iより軽いですから馬力は少し少ないですがその分鼻先も軽いですし軽快ですと言われました。形もクーペということでセダンとは違いそのときグラッときました。これもわるくないなっと思いましたがそのときはそのまま帰りました。
帰ってから雑誌を買いにいきスペックとか再確認しました。944は確かに欲しかったのですが
輸入車初心者ですしポルシェは壊れると高くつくと聞いていましたし新車のisより100万以上中古のS2は高いでした。
と言うことで輸入車初心者の自分はiSの形が頭から離れなくなり近くのBMWのデーラーに行きました。そしてカタログなどもらいましたがやはり新車なので当時自分が乗っていたシルビアに比べ倍以上高い代物でしたのでその場で即決とは行かず家に帰ったのですがその数日後やはり営業マンが良くあるパターンでやってまいりました。オプションサンルーフ付きでモリシャスブルーを他のディーラーにありましたのでどうでしょうと。ディーラーに行ったときに在庫車に無い仕様がいいなと言っていたので探してきたのでした。
結局その後夜の小田厚で試乗させてもらい(試乗車は赤でしたが)購入しました。
自分が買った3ヶ月後ぐらいにはMTとマイナーチェンジがありちょっとがっかりしましたが、
マイナー前のバンパーは結構気に入っていたたこれはこれでいいとめあきらめました。
その後いろいろと初期物のトラブルがいろいろあったのですがまた今度の機会に。
Posted at 2006/12/31 01:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月26日 イイね!

食べすぎました。

食べすぎました。食べすぎで食べ物の消化が追いつきません。胃がむかつく為この時間に起きてしまいました。
昨日はクリスマスとう事で昨日ブログを書きたかったのですが、我が家のパソコンは子供に専有されている。なぜかこんな時間に書かなければいけないんだー。
まあ前置きここらへんにして画像のケーキを昨日いただきました。
クリスマスというと昔は生クリームやバタークリームのケーキでしたが最近はブッシュドノエルやらいろいろありますが我が屋では毎年画像のケーキとなっています。マロンクリームをドーム型に仕立て中にはムースクリームとスポンジ。
もちろんこんな凝った形のケーキは自分で作ることは出来ないですので今住んでいる場所の近くの有名店雅藤のものです。じつはもっと近くにも結構有名なパティスリータダシヤナギがあるのですが我が家の好みで毎年ここのケーキです。
どちらのお店もおいしいですしクリスマスとなると超混んでいます。
もともと自分は東京人なんですが小さい頃はアルプス(成城と駒込)の生クリームケーキを何回か頂き大人になってからも職場が近かったこともありずうーっとここのモンブランのファンでした。ほかにスワンという白鳥の形をしたシュークリームもあるのですがひたすらモンブランでした。
さすがに今の場所に住んでからそこまで買いにいくわけにも行かずいろいろ試してみたのですがやはりこの2店ですね。
もうすぐ誕生日なのでまた食べられるか。多分お店開いていないですあーあ。
Posted at 2006/12/26 04:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

浮気

浮気一週間前にディーラーよりダイレクトメールが。ディーラー在庫の未使用車を年末特価で大放出という事で見に行っちゃいました。E90レマンブルーのM-spの結構お得なプライスでといっても私にはお高いですが。純正のイカリングもいいなーと思いつつ来年そうそう車検だしなーと欲しいという衝動にかられましたが、せっかくのマフラーとタワーバーが無駄になるのもなー。その前に今の46で駐車場の全長いっぱいいっぱいでした。素直に来年車検通します。とほほ
Posted at 2006/12/14 00:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月13日 イイね!

久々に西湘経由箱根経由沼津行き

久々に西湘経由箱根経由沼津行き久々に西湘経由箱根に行きましたといっても会社の車それも小型トラックで、沼津までの取引会社との往復です。だいたい月に一回ぐらい行くことがあるのですがドライブです。トラックだとあまり峠を楽しめないかというとそうでもなく、荷物があまり無いのとFRと言うことで結構楽しめちゃいます、といっても速度は遅いですが。箱根の下のほうではまだ紅葉もきれいです。沼津港でおいしい海の幸でも食べて帰りたいのですが、時間が無く叶っていません。次回は絶対おいしい物をたべると思っているのですが何時叶うんだろう。その前に沼津港でいい店おしえてください。
Posted at 2006/12/13 01:03:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お買い物用スクーター
模様替えいたしました。
ちょいロッシ号です。」
何シテル?   04/13 14:44
BMW F20 120iで通勤しています、行き帰りドライビングプレジャー感じています。 土日は宮ヶ瀬1号、2号で宮ヶ瀬に、シグナスXは買い物バイクになってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW1シリーズ( F20)の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 12:54:07
b-hiさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 23:38:03
ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノを買えなかった😭😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 15:41:55

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC22) 宮ヶ瀬2号を (ホンダ CBR250RR(MC22))
MC17からの乗り換え予定が増車となり、同じエンジンながらだいぶキャラクターが違う為、し ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
しっかり4〜5人乗れて、しかもFRでコンパクト、もうこんな車出てこないんで大切にしないと ...
ヤマハ シグナスX SR ちょいロッシ号 (ヤマハ シグナスX SR)
模様替えいたしました。 ちょいお買い物号、駆動系、吸排気系、サブコン、導入しております。
ホンダ CBR250R MC17 宮ヶ瀬1号 (ホンダ CBR250R MC17)
マルチの音に酔いしれてます。MC22よりは、ポジションが楽なのと扱いやすい。 1週間エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation