• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-hiのブログ一覧

2022年01月25日 イイね!

サーキットの狼が流行ってたころの〜?

サーキットの狼が流行ってたころの〜?なんかの雑誌の付録だと思うのですが保存版ということでいままで保存してました、たまたまですけど?








あとこの頃のコカコーラのキャンペーンの雑誌の切り抜きです。
カウンタックにピンクレディが乗ってる〜


ネタは以上です。
Posted at 2022/01/25 10:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月03日 イイね!

押入れからのカタログ番外編(リピート)

押入れからのカタログ番外編(リピート)明けましておめでとうございます!
もう明けてからだいぶたってしまいましたが、
昨日初バイクもやっとしました。

新年1回目はだいぶ前のリピートとなりますが、ミニカーも昨年来ましたので再登場となりますが、前回より少し細かく掲載とプラスアルファとなります。




























マイナー後にGT-Aと♾が追加になってました
GT-AはビスカスLSDが♾はFFでDOHCターボどちらも魅力的でありました。





大ヒットした5代目ファミリアからキープコンセプトでフルモデルチェンジした6代目から10ヶ月後に日本初フルタイム4WDとしてデビューしました。
当時次はターボかなと思っていた所、twin camターボプラスフルタイム4WD迷わず買ってしまいました。(ファミリアXGより)

馬力がXGの1.5倍以上ありましたのでさぞ扱い難いかなと思ったところ意外に扱いやすかった。加速はやはり当時としては凄かった。

これでスキー場も楽かと思ったらやっぱりスノータイヤ履かないとだめでした、サマータイヤで1回転しました。




長く乗るつもりでしたがシルビアの魅力に負けてしまい3年で変えてしまいました。

今回購入したミニカーはメタルではなくレジン製だそうです。

細部まで色を含め当時のそのままですが残念な事にホイールだけ純正はシャンパンゴールドでしたがミニカーはシルバーでした。

あとサンルーフが付いて無い。オプションでしたので仕方ないか?



















あとその当時のマツダの活躍を見る事ができたマツダの社内誌ポールポジションvol15も掲載します。




























そのほかWSPCマツダ757の活躍やIMSAのRX-7などが載ってました。











ではまた!




Posted at 2022/01/10 00:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月30日 イイね!

押入れからのカタログ第22弾

押入れからのカタログ第22弾ひさびさになってしまいました。まーネタはあるのですが、サボりですね?
雪もだいぶ降ってきましたので
パジェロ(2代目)とビックホーン(2代目)です。













どちらも1990年代まだSUVというジャンルが浸透していないでどちらかと言うとクロカン4WD。当時スキー場に行くと結構多かった気がします、とくにパジェロ!
自分はファミリア4WDからシルビアに乗り換えてそれ以来ずーっとFRばかりで車高の高い車は会社のトラック運転ぐらい。
でも少し乗って見たかった?
で当時カタログだけはもらってた。




パジェロのJ-topは当時興味があったモデルです。
jeepラングラーの幌車の様な感じですけど、完全なオープンにはなってなく、キャンバスtopでしょうか?
でも雨が漏れるじゃないかと買わないのに心配になったり?
















ビックホーンは以前のモデルよりはだいぶ洗練されましたが、角のきいたレンジローバー風(この頃の)です。













あと当時のいすゞのモデル戦略と申しましょうかハンドリングバイロータスとイルムーシャー仕様がラインナップされてます。
ジェミニにもありましたがハンドリングバイロータスには専用カタログがありました。
























どちらの車種もいまでは絶版車種になってしまいました、軽ではジムニーがクロカン4WDで売れてる様ですが、今時代乗用車でクロカン4WDは受けないのでしょうか?
(ランクルは売れている様で!)












Posted at 2021/12/23 07:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

ミニカー集め

ミニカー集めミニカーのガチな収集家ではないのですが、多少のミニカーは集めてるのですが、最近過去に乗っていた車と乗りそびれた車のミニカーを購入しました。







まずはシルビア(S13)、自分で車を購入する様になってから3台目の車、FRの楽しさを教えてくれた自分にとってエポックメイキング車。
自分はブラックでしたけれど、今考えるとこのボディはやはりこのカラーだということでライムグリーンツートン、ミニカーは少しグリーンが強いかなーとおもいますが、やはりシルビアはこのテーマカラー‼️(ノレブ製)







つぎはこのシルビアがあった為、乗りそびれたRX-7 FC3S、型的には好きなのですがそれ以上のデザイン力でシルビアが勝ってしまった。
今考えるとシルビアの後でも乗った方が良かったかなーと。ミニカーは♾の黒、サイズは1/64小さいのになかなか外は細かくできている。(トミカリミテッドバンテージネオ)
でもやっぱり乗ってみたい。
ロータリーは友達の親が乗っていたプレストロータリーを運転させてもらいましたが、初心者のころで、トルクが無いロータリーエンジンをスタートさせる為クラッチ操作が凄く気使った思いがあります。













最後はポルシェ944、シルビアの後がまで一時探していた車です。何回か八王子の三和自動車のアプルードセンター、環八の中古車屋に何回か足を運んだ思い出があります。
結局これも乗りそびれてしまいました。
ミニカーは944のカブリオレ、当時探していたのは通常の944S2でしたがミニカーではミニチャンプのカブリオレこれにしました。
通常の944も欲しいなー?
なかなか細かい内装まで良く出来ています。
今回はまだ届いていないので画像はないのですがファミリアフルタイム4WDのミニカーも購入しました。又次回投稿出来たらと思います。




Posted at 2021/11/22 00:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

朝活

朝活おはようございます!
10月なのに寒い!
けど路面があったかくなる前にくだります。
Posted at 2021/10/24 06:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お買い物用スクーター
模様替えいたしました。
ちょいロッシ号です。」
何シテル?   04/13 14:44
BMW F20 120iで通勤しています、行き帰りドライビングプレジャー感じています。 土日は宮ヶ瀬1号、2号で宮ヶ瀬に、シグナスXは買い物バイクになってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW1シリーズ( F20)の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 12:54:07
b-hiさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 23:38:03
ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノを買えなかった😭😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 15:41:55

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC22) 宮ヶ瀬2号を (ホンダ CBR250RR(MC22))
MC17からの乗り換え予定が増車となり、同じエンジンながらだいぶキャラクターが違う為、し ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
しっかり4〜5人乗れて、しかもFRでコンパクト、もうこんな車出てこないんで大切にしないと ...
ヤマハ シグナスX SR ちょいロッシ号 (ヤマハ シグナスX SR)
模様替えいたしました。 ちょいお買い物号、駆動系、吸排気系、サブコン、導入しております。
ホンダ CBR250R MC17 宮ヶ瀬1号 (ホンダ CBR250R MC17)
マルチの音に酔いしれてます。MC22よりは、ポジションが楽なのと扱いやすい。 1週間エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation