• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-hiのブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

ちょっと前のカタログvol.1

ちょっと前のカタログvol.1今回はスバルR1.R2です。
実質、スバル内製最後の軽ではないかとおもいます。(初代ステラもあるが)
R1は3ドア、R2は5ドア
R1とR2ドア以外に内装などだいぶ色使いが違う、R1はスペシャリティ度が高い。































R2はマイナーチェンジでフロント回りがだいぶ変わりました。













2008年に通勤用で購入を考えてました。
実質的に軽で最後4気筒、凝った足回り通勤が楽しくなる?との思いで中古車でタイプSを探していたのですが、世の中軽自動車に求めているのはスペース効率重視のハイトな軽、なかなかたまは見つからず通勤はスクーターのままになりました。






































人生初の軽自動車取得は未遂に終わりました。
Posted at 2021/10/17 18:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月22日 イイね!

昨日の夕焼け

昨日の夕焼け昨日の夕焼けが綺麗というか神秘的でした。
最近は雨のせいとREWITECの効果を試す為、車🚙で出かけることが増えました。
早く1500km走らないと‼️






Posted at 2021/06/22 10:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月17日 イイね!

押入れからのカタログ第18弾

押入れからのカタログ第18弾ひさかたぶりですが、8月に新型フェアレディZが発表になるのでというところで、2代目(S130)1978〜1983、3代目(Z31)1983〜1989です。













2代目はチラシ程度の物しかありません。(学生時代にもらった物、ブルーバードも載っている)
Tバールーフはこの代より採用されてます。




















































3代目はL型直列エンジンよりV6エンジン(VG型)に変更、後にRBの直6復活しました。
今回のはZ31初期型のカタログです。
その後に出たRB搭載のZR-I、IIは中古車で今でも結構な価格で取り引きされています。










新しいZがもう発表に近い内容でエクステリアが出ていますが、スポーツカーが売りにくい状況であと何台国産スポーツカーでてくるか!

Posted at 2021/06/21 10:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

押入れからのカタログ第16弾

押入れからのカタログ第16弾今回は4代目プレリュードです。





もしかしたら本カタログではないかも?
前に3代目のカタログは紹介しましたが、4代目はガラッと変えていました。







前代から変わりちょっとクセのある形に、後ろはちょっと前のマセラティぽく、前はポンティアックトランザムっぽいか?









流石に前のデザインが良かったせいか5代目は3代目に多少後戻りしている様な?
4WSは流石に電子制御になり他社と同じ様に、車種構成はシンプルにVTECかVTECじゃないになりました。








あと2200ccとなり横幅も1700mm超えて3ナンバーですねー、今じゃ5ナンバーの方が
少ないので当たり前になっちゃつた。
VTECは200psでリッター100ps越えにはならないけれど充分でしょう。

ついでに特別仕様車も、セナが表紙です。






セナが表紙で時代を感じます。
Posted at 2021/04/22 12:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月31日 イイね!

マツダの80s,90s・CMソング

マツダの80s,90s・CMソング80年後半から90年前半のマツダのCMソングがいかしていた。
(すみませんタイトル画像RX-7の自分はFC好きと言う事で)




上記は自分が乗っていた5代目ファミリア

記憶に残っているのは、5代目ファミリアの高中正義からだけど、80年後半だと押入れからのカタログ、エチュードのクリスレア オンザビーチ。







6代目ファミリアのジョー・ジャクソンのtheverdect、同じくファミリアのセダン、ディニスデヤング、call my。マイナー後のマイアミサウンドマシンの1・2・3など。



6代目ファミリアのフルタイム4WDは多分オリジナルの曲でしたが自分が購入するきっかけに少しはなっていると思います。





その後7代目にフルモデルチェンジでサデステックミカバンドなど。







RX-7(FC)ブレードランナーのテーマ。




ペルソナのcallingyou,たしかマイナー後の
new york voiceによるペルソナオリジナル?
どれも名曲揃い。



YouTubeでいずれの曲を聴くことが出来る。良い時代になったな〜!

Posted at 2021/10/12 10:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「お買い物用スクーター
模様替えいたしました。
ちょいロッシ号です。」
何シテル?   04/13 14:44
BMW F20 120iで通勤しています、行き帰りドライビングプレジャー感じています。 土日は宮ヶ瀬1号、2号で宮ヶ瀬に、シグナスXは買い物バイクになってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW1シリーズ( F20)の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 12:54:07
b-hiさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 23:38:03
ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノを買えなかった😭😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 15:41:55

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC22) 宮ヶ瀬2号を (ホンダ CBR250RR(MC22))
MC17からの乗り換え予定が増車となり、同じエンジンながらだいぶキャラクターが違う為、し ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
しっかり4〜5人乗れて、しかもFRでコンパクト、もうこんな車出てこないんで大切にしないと ...
ヤマハ シグナスX SR ちょいロッシ号 (ヤマハ シグナスX SR)
模様替えいたしました。 ちょいお買い物号、駆動系、吸排気系、サブコン、導入しております。
ホンダ CBR250R MC17 宮ヶ瀬1号 (ホンダ CBR250R MC17)
マルチの音に酔いしれてます。MC22よりは、ポジションが楽なのと扱いやすい。 1週間エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation