8月20日~22日の2泊3日で古都奈良へ行ってきました🚗
るるぶで、事前に調べ、嫁の元地元でもあるので色々聞きながら計画して行きました👍

深夜から走り、道中土砂降り⛈で天気が心配でしたが、無事着いた頃には☔️も止んでいて暑さも少しながら、和らいでいました😃👍

まずは、春日大社😃トゥース☝︎笑
ここは、自分の、行きたかった場所の1つ🤩
この日は、少し涼しげでしたが、それでも暑くて、汗💦ダクになりながら本殿へと奈良公園の中を歩きながら向かいます😃

道中歩いてると、奈良といえばの鹿🦌が至る所を闊歩しています🦌しかし、暑さのせいか地面に座っていたり、水が流れている側溝で休んでいたりと鹿🦌も大変な感じが滲み出ていました😅

途中、カメラ📸を向けても慣れているのか動かずに居てくれて上手く撮れた気にさせてくれます🤣👍

そんな感じで鹿🦌と戯れたり、🦌🍘をあげたりして歩いてやっと、着きました🤩
いや〜〜カッコイイ🤩🤩
観光客がそこそこ居ますが、それでもこの厳かな雰囲気を保ち、空気が変わった感じ、足を運んだ価値はありました🙇♂️👍
色々と散策して、春日大社を後にしてお昼もまだだったので、嫁が昔よく行ってたお好み焼き屋でお好み焼き二枚に、明石焼き、焼きソバとガッツリ食べて大満足😊

お昼を食べた後、猿沢池に向かい、五重の塔を見ながら、ゆっくり休憩してました😃
嫁がいた時は、ここら辺でよく遊んでいたと😃
自分は、こういう感じの所、好きなので羨ましいです🥺
休憩も程々に、近くの中谷堂でヨモギ餅を食べ、商店街をぶらぶらしてから、宿泊予定のホテル🏨へ向かいました🚗

夜は、奈良に来たかった理由の1つ、まりお流ラーメン🍜へ行くこと🤩‼️
行ってきました🤩‼️‼️イェーーーイ‼️‼️
ここでは、以前に合同オフの際に、なやっくさんと知り合い奈良へ行く事をお話ししたら、一緒にどう❓と誘われ、ラーメンオフしてきました👍

なやっくさんのS660🚗

hidekiさんは、お会いするのはお初ですが、とても気さくな方でした😃
一緒に来られた、ラパン乗りのますたーさんと、じむいんさん😃
後、写真撮り忘れてしまいました🙇♂️💦和歌山からドラさん😃皆さん、気さくな方でした😃

店内に入り、自分は中々来る機会も無いので、ここは『濃度20』の『富士山』🗻をイッタレと思い、注文🤣着丼したら、なんと⁉️⁉️来た時点で、スープに膜が🤣‼️感想は、うん、濃いーーー🤣🤣かなり、濃いです😅でも、美味いなぁと食べすすめました😃
自分のラーメン🍜ルールがありまして、必ずスープまで残さず食す‼️
流石にスープは効きましたが、なんとか完食‼️

総評としては、超濃厚でしたが、美味しかったです😀でも、この上にまだ2つ濃い濃度があり、食べてみたい興味と、恐怖を感じました😅

食べ終えて、外の自販機で、黒烏龍茶を飲みながら、少し皆さんと談笑し、お開きになりました😃
今回、奈良に来るにあたって、ラーメンオフを企画してくれたなやっくさん、ご一緒してくれた、hidekiさん、ますたーさん、じむいんさん、ドラさんありがとうございました😃🙇♂️
長くなりましたが、1日目、終了です🙇♂️
ご愛読ありがとうございました🙇♂️
Posted at 2019/08/24 14:05:12 | |
トラックバック(0)