• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

再び友来て…

再び友来て…2月にもやってきた友人が再び上京してきて、こちらもたまたま休みだったので葛西臨海水族園を案内してきました。
上野動物園かお台場に行ってみたいかな?というリクエストでしたが、上野だと天気が心配だったのとお台場は何年も行っていないから不安があるので、葛西にしたわけですが…。

現地で友人と落ち合い、早速水族園へ。日曜日なだけあってお客さんはいっぱいだったけど、ボランティアスタッフがたくさんいて賑やかでした。


タカアシガニとキンメダイのいる水槽前では思わず「美味しそう」と言ってしまったのはナイミツニナ…


フンボルトペンギンがボランティアスタッフの猫じゃらしに激しく反応w
ちなみに昨年ここから脱走して連れ戻された「さざなみ」は岩山の裏の方に引っ込んでしまったようで、その姿を見ることはできませんでした(T_T)



葛西の隠れた特色かもしれない、バックヤードが覗ける水槽コーナー。ちょうど飼育係が給餌しているところでした。
ここは窓があって自然光が差し込んでいるけど、一部を除いて自然光をふんだんに採りいれているアクアマリンふくしまと比べるとかなり控えめ。

館内のレストランでお昼を食べ、友人の帰りの飛行機の都合で水辺の自然コーナーはパスして駅でお別れ。ららぽーとに寄り道して買い物をしてから家に帰りました。

とりあえず友人にも喜んでもらえたようでよかったです^^;
Posted at 2013/06/17 00:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年06月13日 イイね!

今週末まで!

今週末まで!少し前に入ってきたビックリするニュースですが、アクアマリンふくしまにいるゴマフアザラシの「きぼう」が青森県の浅虫水族館に移動することになって、アクアマリンでの展示が6月16日までだそうです。
#ニュースリリースはこちら

行動展示や混合展示をしている動物園や水族館は数多くあれど、「潮目の海」のように魚メインの水槽にアザラシを展示しているのは珍しいそうで、きぼうも元気に魚を追いかけている姿を目にしました。あまりのアグレッシブさに「やぼう」とか「よくぼう」と呼んでいる方もいるとかw

そんなやんちゃな「きぼう」だけど、生まれたのはあの巨大地震直後の2011年4月。避難先の鴨川シーワールドで誕生しました。大きく傷ついた人々の希望になるようにと命名されたとか。今年生まれた妹は「みらい」です。

きぼうがアクアマリンからいなくなっちゃうのは寂しいけれど、浅虫にはメスのアザラシがいらっしゃるので、うまくペアになってやぼうやよくぼうが生まれて欲しいと、そう願っています。
Posted at 2013/06/14 00:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年06月12日 イイね!

やはり…

先週の日曜日に塩素がかかってしまった右目ですが、最後まで残っていた角膜の傷もなくなって完治♪と思ったら、やはり薬品の影響を見極めるためもうちょっと様子見と言うことで、完治宣言は来週に持ち越しとなりました。

充血も消えて、目やにも出なくなってもう治ったと思ったけど、回数は1時間おきじゃなくなったとはいえ、まだしばらくは点眼の日々が続きます。
Posted at 2013/06/12 16:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2013年06月04日 イイね!

その後は

いつ治るかも大事だけど、労災適用までに代わりに払った医療費がいつどんな形で戻ってくるのかも、なにせ初めての労災だからいろいろ調べているけどわからないことだらけで(+_+)

今日は事故後最初の出勤。上司はもちろん、知っている人からは質問攻めやら充血した目を見せたりとw
しかも、折しも全体朝礼があった日で、労災事故の報告にもしっかり反映されていました^^;
でも、これがきっかけで同じような事故が起きるのを防げるのだったらいいかと、赤い目を見られぬよう顔を伏せながら話を聞いていました。

今日も通院。日に日に快方に向かっているようで安心。また目薬を処方してもらったのですが、前回と同じショッピングセンター内の薬局で、今回も処方までだいぶ待たされたので待ち時間はタリーズで過ごしました。


早く通院終わらないかなあ…。
Posted at 2013/06/05 00:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2013年06月03日 イイね!

やってもうた

やってもうた昨日、仕事中に右目に塩素の原液が入ってしまい、すぐに水道で洗ったけど異物感がぬぐえず、病院にという話になったのですが、日曜日に診察している病院なんて…と思いつつも調べてもらったら、数件ヒット。診察時間もギリギリだったので電話してもらった上に連れて行ってもらいました。
すぐに生理食塩水で洗浄してもらい、眼圧測定で異常がないことを確認してもらったあと医師の診察。薬品の影響で角膜に傷が入っているようでした。薬局で目薬を出してもらって帰宅しました。
受傷直後は違和感と少々の痛みで目も開けられないぐらいだったけど、洗浄してもらったらとりあえず目は開けていられる状態に。でもかなり充血したままでした。

んで、今日。昨日の段階からボチボチと出始めていたけど、今日の朝起きたら右目の瞼が目やにでくっついて開かないぐらい。
今日は元々休みでしたが、人生初めての労災の手続きをしに職場に立ち寄ってから再び病院で経過観察。
診察の結果、角膜の傷は改善に向かっているようですが、目やには結膜炎のような状態になっているので、目薬の点眼を続けてくださいとのこと。1時間に1回の点眼は正直めんどくさいし、今日も数回間隔開いてしまったけど、忘れないようにしなきゃあせあせ(飛び散る汗)


よく塩素や漂白剤の注意書きで「目に入ったら洗ってすぐ病院へ」って書いてあるのを見るけど、実際なってみたらこうなってしまうんだと痛感しました。
Posted at 2013/06/03 21:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45678
91011 12 131415
16 17 18 19202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation