• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呉工業のブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

冬本番、厄介なガラスの凍結にはこれ!

冬本番、厄介なガラスの凍結にはこれ!みなさんこんにちは!

ここ数日で一気に冬本番といった気候になってきましたね!

夜の気温が氷点下になってきましたので、そろそろあの時期ですね。

そう、「ガラスの凍結」です!

朝の急いでいるときにフロントガラスが凍結していてなかなか出発できない、なんて経験がある方は多いのではないでしょうか。

デフロスターを作動させて凍結を解消する方が多いと思いますが、それだと時間がかかりますよね。
すぐに氷を溶かしたいからとお湯をかける方もいらっしゃるようですが、温度差でガラスが割れてしまったり、溶けた水がすぐに凍りついたりする可能性があるので危険です。

時間に追われる朝だからこそ、さっと出発したいですよね。

そんな時はこちらをぜひ使ってみてください!

「超強力解氷スプレー アイス・オフ」!

alt

力な氷力とジェット噴射で瞬時に氷を溶かします!

また、再凍結も防ぐのでワイパーを動かしたらまた凍ってしまった、なんてこともありません!

それでは、「アイス・オフ」の解氷パワーをご覧ください!


ご覧いただいた通りこんなに簡単に解氷できてしまうんです!

また、特殊形状のキャップはスクレーパーとしてお使いいただけます!

これからさらに寒くなるので、ご家庭に1本「アイス・オフ」を準備しておくと安心ですよ!

それではまた!
Posted at 2020/12/17 13:00:15 | トラックバック(0) | 商品実使用 | 日記
2020年12月16日 イイね!

輝きと保護のW効果!スーパークレポリメイト!

輝きと保護のW効果!スーパークレポリメイト!
みなさんこんにちは!

今回は「スーパークレポリメイト」をご紹介します。
「スーパークレポリメイト」は、ダッシュボードやクロームメッキ部分などに美しいツヤを与え、素材を保護しそれらの効果を長期間持続させます。

もちろん、無香性なので車内でも匂いを気にせず安心して使用できます。


それでは、実際に使っていきましょう!

施工前にあらかじめほこりや汚れを取り除いておきます。
あとは、きれいな布にスプレーして拭き上げるだけ!
alt

これで施工完了です。


実際にダッシュボードを拭いてみた違いがコチラ

alt

左側が施工前で右側が施工後です。
くっきりと線が分かるくらいきれいな黒ツヤが出ているのが分かります!

続いて、ドアパネルにも施工しました。
     
alt 施工前
alt 施工後

全体的に艶が出て、光の反射具合も変わっていますね!


そしてスーパークレポリメイトは、耐久性に優れているので
車内だけでなく車外にも使用することができるのも特徴の一つです!
タイヤや色褪せがちなカウルトップカバーなどの樹脂パーツに使用できます。


タイヤ
                 
alt 施工前
alt 施工後

カウルトップカバー
   
alt 施工前
alt 施工後

黒く美しいツヤが蘇ったのが見えるでしょうか?

その秘密は、中に含まれている3つの成分にあります!
高純度高分子ポリマーが美しい輝きを引き出し、UV吸収剤が紫外線によるひび割れを防ぎ、帯電防止剤がホコリなどを付きづらくさせます。

そして、特殊バインダー成分によってこれら3つの成分を剥がれ落ちないようにし、長期間効果を持続させてくれます。


これを機会にあなたの愛車にも美しい黒ツヤを出してみませんか?
気になった方は是非その輝きを体感してみてください!

alt


それではまた!

・スーパークレポリメイト




Posted at 2020/12/16 09:50:38 | トラックバック(0) | 商品実使用 | 日記
2020年11月13日 イイね!

Stoner ガラスストリッパーの効果をノーカット動画で!

Stoner ガラスストリッパーの効果をノーカット動画で!皆さんこんにちは!

今回は、以前ご紹介した
「Stoner ガラスストリッパー」を実際に使って
フロントガラスの撥水コーティングを除去する様子を動画でご紹介させていただきますので、
こちらをぜひご覧ください!




いかがでしたでしょうか?
力を強く入れてこするという印象がある油膜やコーティング除去ですが、
「ガラスストリッパー」を使えば少ない力でらくらく作業することができます!

その秘密は、
「微細研磨剤」浸透活性剤」、そして付属の特殊専用スポンジ」
これらの相乗効果で少ない力でもしっかりと汚れや油膜を落とすことができるんです!

今回は撥水コーティングを除去しましたが、
コーティング除去だけでなく「ウロコ汚れ」「頑固な油膜」
すっきり落とすことができますよ!

是非一度お試しいただき、効果を体感してみてくださいね!

それではまた!


・Stoner ガラスストリッパー


Posted at 2020/11/13 16:29:59 | トラックバック(0) | 商品実使用 | 日記
2020年08月28日 イイね!

細かい箇所にピンポイントで潤滑・防錆!5-56 ペンタイプ!

みなさんこんにちは!

今回は「5-56 無香性 <ペンタイプ>」をご紹介します。
alt


みなさんは5-56にペンタイプがあることをご存じでしたか?
実は、5-56と全く同じ性能のペンタイプがあるんです。

5-56と違うところ・・・
①無香性
②塗るだけで潤滑・防錆・清浄・防湿や電気系統の接点復活 ができる
③プラスチックやゴムにも使用できる

このように5-56にはない特徴がたくさんあります。

では、どういったところに使えるのでしょう?
実際に使っていきます。

使い方はいたって簡単。
alt

キャップを外して塗りたいところに塗るだけ。それだけで動きがスムーズになります!



鞄以外にも、こんなところに使えたりします。

「財布」
alt

「パーカー」
alt

「靴」
alt

たとえ、プラスチック製のジッパーだったとしてもペンタイプは使用できるので、5-56とは違った場面で活躍できます!

そのうえご覧の通り、塗りたいところにピンポイントの使用が簡単にできるんです!


また、ジッパーだけではありません。
alt


清浄効果もあるので、ハサミなど汚れが付着して動きが悪くなった部分をきれいにして、動きを復活させることができます!


そして、スマホなどのケーブル端子の接点復活としても使えます!
alt


5-56シリーズの持つ効果で、電気系統の機器に対して接点復活を実現できます!



5-56 ペンタイプはサイズが小さいので、収納するのにかさばらないのもいいポイントです!

いろいろな場面で役に立つ5-56<ペンタイプ>、これを機会に是非ご家庭に1本いかがでしょうか?
alt


それではまた!

5-56 無香性 <ペンタイプ>
Posted at 2020/08/31 17:21:31 | トラックバック(0) | 商品実使用 | 日記
2020年07月31日 イイね!

クルマのボディに驚きのツヤと疎水性を!Stoner スピードビード!

クルマのボディに驚きのツヤと疎水性を!Stoner スピードビード!みなさん、こんにちは!

今回は
「Stoner スピードビード」をご紹介します
「スピードビード」は、驚きのツルすべボディ疎水性コートを実現するプレミアムクイックワックスコートです。
スプレーして拭き上げるだけと施工は簡単ながら、汚れを落としボディにツルツルすべすべで艶やかなワックスコートを形成します!

では早速使っていきましょう!

まず、水をかけて砂やホコリなどの汚れを洗い落としてからボディにスプレーします。
耐久性を重視したい方は水分を拭き取った状態で、すばやく施工したい方は濡れた状態で施工するのがおすすめです!
 alt

スプレーしたら液が乾燥する前にマイクロファイバークロスや柔らかい布などで拭き上げていき、最後に乾拭きをするだけです。
alt

これだけでツヤツヤ、ツルスベボディの完成です!

スピードビードが形成するワックスコートは「疎水性」。
弾いた水がまとまって流れていくのでボディの水残りが激減します!

実際にボンネットに水をかけて「スピードビード」の疎水効果を見てみましょう!



スピードビードを施工した面は水がまとまって素早く流れ落ちているのが分かると思います!
(※水引きのスピードは車の状態によって異なりますので、予めご了承ください!)

この素早い水引きの理由は、「疎水性ポリマーテクノロジー」!
撥水性ポリマーと流動性ポリマーを組み合わせることではじいた水滴がまとまって流れ落ちるからなんです!

また、スピードビードはカルナバワックス配合なので上質で深みのあるツヤをボディに与えます!



それだけでなく、施工後のボディはツルツルのすべすべ!写真ではお伝えできないので、ぜひ触って体感してみてください!

さらに、「スピードビード」は、クルマの塗装面だけでなく、樹脂パーツやガラスにも使用することができるので、これ一本あるととても便利ですよ!

ノーコンパウンドタイプなので、コーティング施工車にもお使いいただけます!

スピードビード施工後のメンテナンスとして、以前ブログでもご紹介した「Stoner コーティングシャンプー」がおすすめです。是非合わせて使ってみてください!

スプレーして拭き上げるだけで、驚きのツヤと疎水性を実現する「Stoner スピードビード」
ぜひみなさんも使ってみて、その効果を体感してみてください!
alt

それでは、また!

・Stoner スピードビード

Posted at 2020/07/31 18:45:04 | トラックバック(0) | 商品実使用 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

こんにちは!呉工業のオフィシャルページです。 皆さまからの製品のレビューをお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation