• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@Stratoのブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

年末遠征

ずーっとお会いしたいと思ってたプレオ乗りの方がプレオを降りてしまい、しかし会いたいという気持ちが抑えきれず会いに行きました

長崎に!!!

さすがに距離が距離なので予備部品と油脂類を積んでいきました

仕事が23:30に終わり、家に帰ってカリーナに乗り換え出発。

狭山日高から高速に乗り、一緒に行くことになった後輩と駿河湾沼津SAで合流

本当は自分一人で行くつもりでしたが、その後輩も遠征慣れしてたのでペースは落ちないしいいかと(何様

合流したのが午前3時ごろ

ここから岡崎SAで朝食と給油を済ませ、後輩より先に眠気の限界が来たので岐阜の養老SAで1時間ほど仮眠







自分が寝てる間に撮ってたみたいです(なかなか良い写真)

ここから多賀SA、三木SAで休憩と給油をして広島の宮島SAに到着。





景色がよく、SA内に鳥居もありました。

ここから関門橋のふもと、壇之浦PAにて休憩と今夜どうするかという確認



遂に九州かー。

当初はスーパー銭湯で泊まる予定でしたが(一人のつもりで予定組んでた)あんまりビジホと値段が変わらないということで福岡でビジホに。

結構荒れた道をかっ飛ばして来たので、後輩のプレオのトーが狂ってしまうという()
ピロを全倒しにしてないというものの、見てみると全倒しになりトーインに。

ホテルの駐車場でキャンバーを起こし、なんとなく大丈夫か?という感じにして一日目終了。

翌朝、長崎には夕方に行くことになり、誰か会ってくれる人いないかなーとツイートしてみたら、福岡の痛車の方々が会ってくださるとのことで博多の天神へ。



福岡のオタク街らしく、アニメショップが多く関東でいう秋葉原みたいな感じみたいです。



要するにやることが関東と変わらないという()

リアルどころかツイッターすら初めましての方ばかりでしたが、総勢10人ほど来てくださり、初めましてと思えないほどフレンドリーに接してくださったので楽しく過ごせました

感謝感謝🙏🙏🙏

そのなかでも同い年で見てるアニメがちょっと前のものばかりという共通点で盛り上がった方がいました

たぶん住んでる場所が近かったら頻繁に会う人になってただろうなぁと思ったり()



その後は長崎に向け出発

オタクライブで会ったことのあるコペンの方、なんと今回の目的の人が地元の先輩という()

世間狭すぎwとか談笑しながら長崎市の少し北にある時津町へ。



そして遂に

奥のアコードの方が元プレオ乗りの方で、手前のシビックがその弟さん。



市内の方で写真とれる場所があるとのことでそちらへ。

ほんとに観光とかしてないので長崎感あるのが後ろから後輩が撮ってたこの写真という()



フェリーターミナルにて

フェリーターミナルっていう響きがすでにやばい(海無し県民)

ここでも色んな方に声をかけてくださってたみたいで、かなり濃い時間が過ごせました。

目的も果たし、最後はオランダ坂のあたりで別れました。
また必ず会いましょう!

それでここからはお約束。

弾丸帰宅レーシング開幕

と言いつつ自分はすでに眠かったのですぐに仮眠へ←

起きたら後輩は既に山口に()

こっちはまだ長崎()





九州を出るぐらいにちょうど夜が明けてきたのでパシャリ

雨がそこそこ強く降ってました。

ここからはほぼノンストップ

宮島SAで給油→宝塚SAで休憩→岡崎SAで給油

という感じで行き、岡崎で後輩に追い付きました(追い抜きました)

このぐらいに「秋葉原で痛車集まってるけど来る?」と連絡を受けそっちに行くことに

結果21時ごろUDX駐車場に



ちょっとして後輩も到着

いや、まじなこと言うと長崎帰りに来るとこじゃない()

そんなこんなで年末は弾丸九州ツアーを敢行してました←

1日あれば着くことが分かったので、九州のイベントとか参加してみるのもありですね



謎テンションの写真()



観光しなくとも、人に会うことを目的としたツアーもなかなか良かったです
「本当に来てくれると思ってなかった」と言われ、凄く嬉しかったとも言っていただけたので、こういうのもまたやりたいなーなんて

全ての出会いと、3日間同行してくれた後輩に感謝です
Posted at 2020/01/13 21:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月15日 イイね!

遠征

まともに走るようになって調子に乗ってカリーナで遠征してきました

目的地は名古屋

目的はこちら



オタクライブ()

2日間行くことになったので月曜を有休にして3連休

今回は好きなキャラ(を演じる声優さん)が出るので、そちらに合わせてプレオからオタクステッカーを移植しました







やっつけ作業すぎて途中で剥がれないかヒヤヒヤでした()

ちなみにリアガラスに貼ってる二人の声優さんも出演します

ユニット曲確実に来るぞ~とか思いながら向かいました





結果的に名古屋まで連れてこれたのでよかったです
ここまで痛車5台でカルガモしながら来ました(ちなみにほぼ初対面でコミュ障発動してました)





もちろんプレゼントを用意してきました🙌

今月苦しくなったけどこういうのはプライスレスですよね!!!!



色々手首にくっつけて一日目



終わってからの感想「やばい」

理性がどっか逝きました←

理由がいくつもあるんですけど、リアガラスに貼ってる二人のユニット曲がとてつもなくよかったのと、TRFのDJ KOOさんがゲストで出てきたっていうのが大きいです

一日目でこれとか二日目どうなるんだよ……



今回は車中泊ではなくちゃんとホテルとりました
やっぱりあんまり低く見えないのがつらみ、、



ちょっと歩いてラーメンを食べ、お酒を飲み気絶するように寝ました(酒激弱)



二日目、一緒に宿泊してる人が起きる気配がなかったので置いて一人で会場へ

欲しいグッズがあったので物販列に並びました

まあ結果はね、、
買えなかったんですよね、、、
頼まれたものだけ買いました()

二日目も終わって一緒にここまで来た痛車の人たちで集まって打ち上げ

ちなみに二日目もDJ KOOさんが登場
観客のコールのタイミングを見計らってミックスし、最高に盛り上がってました
そのなかでTRFの曲も流してたのでなかなか見れないライブだったんじゃないかと()



それからホテルにもどり


ライブのテンションそのまま乾杯()

3日目は




名古屋のモーニングを食し、夜はこっちの知り合いと豊橋カレーうどんを食べました



カレーうどんの下にとろろとご飯があり、カロリーの暴力でした(美味しかった)



それとライブで声優さんが食べていたウイロバーというのを買いに名古屋駅へ

かなり並んでました(見るからに同族の人たちが)

普通に美味い

結局愛知を出たのは夜8時

家についたのは12時半

次の日仕事なのに()



とにかくノントラブルで帰ってこれたのでカリーナには感謝!

燃費もリッター15kmという年式の古さを感じさせないぐらい走ってくれたので、もしかしたら無給油で戻ってこれたかもしれませんね

あとこのライブはツアーなので、次に2月の大阪公演があるのでそちらもカリーナで行くつもりです←

それとまったく写真とってなかったんですが、会場のナゴヤドームの駐車場が91レビンやら20ソアラやら、ハチマルミーティングみたいになってました()

色んな人にカリーナかっこいいと言ってもらえてうれしかったです😂😂😂

プレオもやっていきたいなと思うこの頃です()
Posted at 2019/11/15 21:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月02日 イイね!

今年に入ってから

車の関係ない話題です←



梅雨も明けて本格的に夏になるというところで、今年に入ってからを思い返してみると、良いニュースがあまりないなぁと感じました



今年に入ってすぐ、僕の好きなFear.and Loathing in Las Vegas(通称ベガス)というバンドのベーシストが急逝しました。

このベガスというバンド、ハマってからもう8年経つということに自分でも驚きましたが、武道館や幕張メッセでもワンマンライブを敢行できるぐらいのバンドに成長していて、特に今年は結成10周年という節目の年でもあったために気合いが入っていたようです。

実際に何回かライブも行ったことがあり、楽しそうにベースを弾いている姿を見ていたので、本当に亡くなってしまったのかとか、すぐには受け入れられなかった部分がありました。

死因は急性心不全。

実はこの急性心不全によって亡くなったバンドマンが他にもいまして、4月にヒトリエというバンドのギターボーカル・wowakaさんが、最近では「小さな恋のうた」で有名なMONGOL800のギターの方もこの急性心不全で亡くなっています。

主にストレスが原因でなるそうです。

正直、ライブDVDに付いていたメンバーへのインタビュー冊子を読むと、なんとなく納得できてしまうぐらい厳しい状況で曲作りをしていたみたいです。

全てのバンドがそうかは分かりませんが、ベガスはアルバム等を出す時期を決めて、そこに向けて楽曲製作をしていくみたいなんですよね。

今まで曲が出来てからアルバム発表だと思っていたので、かなり衝撃でした。

バンドマンのそういった労働環境もどうにかならないものかなと思ってしまいます。




あと最近。

京都アニメーション放火事件。

平成以降最悪の犠牲者数の放火事件となってしまいました。

前の仕事でガソリンを扱っていたので危険性は十二分に理解しています。
あれは燃えるというより爆発なので、火の拡がり方がまるで違います。

本社等ではなく、制作の現場である第一スタジオを狙ったあたり、本気度というか、犯人のそういったものを感じます。

京アニは日常の当たり前な風景を繊細かつ丁寧に描くことの出来るスタジオです。
教室の風景ひとつでも、エキストラも意思を持って動いているみたいな、生きた風景が描かれてるんですよね。

支援の輪も広がっているみたいですし、気持ち程度になりますが自分も募金してきました。




あとつい先日。

プレオの車検やタイベル交換でもお世話になってた父の知り合いの板金屋さんが、亡くなられたと聞かされました。

肺を悪くされていて、今月に入って入院したと聞き危ないのかなと思っていたのですが、、、

近々お線香を上げにいこうと思ってます。






色々な人との繋がりや、自分を支えてくれてるもの。
どれか1つでも欠けていたら、今の自分はありません。

だからこそ、今の環境を当たり前と思わず、一瞬一瞬を大切にしていきたいですね。

Posted at 2019/08/02 12:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

セカンドカーのこと

起こす起こす詐欺をしていたカリーナなんですが、なんと時間が空きすぎて抹消証明を紛失というやべー事態になりました()

通常の車検証と違い再発行が出来ないため、再登録という形になるみたいです

とりあえずトータルで20~25万で収まればいいなぁと思ってますが、こうなったら意地でも起こします←

あと、カリーナについて色んな人から色々と言われ実はちょっと辟易してます()

まあそれぐらいでやっぱやらないとはならないぐらい今のモチベは謎に高いです

なんならカリーナ用のホイールを探す毎日です()

狙ってるのはエンケイのビッグエンドというホイール
メッキで綺麗なのが出てきたらなぁと思ってます

ただ、ST180系のカリーナをいじってる人がいなすぎて、どの大きさのホイールがバランスいいのかとか、下げていく上での問題はあるのかとか、その辺りは手探りになっていきそうです

逆に言ってしまえば、人と被る心配がないということですよね!!!!

ステアリングも手が滑ったら買ってしまいそうなぐらいに絞り込んでます



この辺りかなーとか

なるべく当時の雰囲気を残しつつ最近のものを取り入れていきたいなとか


という妄想ばかり進んでるので、頑張って公道復帰目指しますお、、、
Posted at 2019/07/20 03:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月18日 イイね!

豊橋観光

豊橋へ知り合いに会いに行ってきました

2週連続愛知()

高速使うとやっぱり秒ですね←





色々と案内をしてもらってました



運転させてもらったり

余計なことはせずシンプルにとのこと

ワーゲンホイールに中はセミバケ2脚にディープステアリング




撮っていただいた写真がかっこよすぎて漏らしました(ぇ

そしてやっぱり低く見えない()

一応先週よりフロントだけ3cm上げたのでそりゃ低くはないですが、やっぱりどうにかしたい、、、

あとセンスを磨きたいです()

今回も日帰りの弾丸でした
Posted at 2019/07/18 02:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーロナンバー試着。穴開け位置ミスったのでナンバーカバー付けて誤魔化します🙃」
何シテル?   07/06 16:00
Stratoから名前変えました ゆーすけと申します 呼び方はどちらでも大丈夫です! みんカラの使い方がいまいち分かってないので、失礼があるかもです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUコンデンサ交換&基盤清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 18:24:48
タンクの付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 01:07:22
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 01:02:25

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
カローラスポーツから乗り換えです。 下のグレードでも良かったんですが、ルーフトリムの色 ...
スバル プレオ ぷぉ (スバル プレオ)
足車になるはずがメインに() 父の知り合いの販売店にて、前オーナーがいらないと置いてい ...
ホンダ CD90 ライスシャワー (ホンダ CD90)
俺の愛バが! ズキュンドキュン走り出し(ふっふー!) バキュンブキュンエンストしまくり! ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
ヤフオクで拾いました いじるつもりで部品も集めていたのにモチベの上がり下がりでほぼノー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation