• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@Stratoのブログ一覧

2019年07月11日 イイね!

コスモール2019

名古屋のイオンモールで開催されたコスモールというイベントで展示してきました

前日23:30まで仕事、翌日は6:30から仕事というワケワカメなスケジュールで強行




久しぶりにエアベッドを使ったんですが、やっぱり快適でした←

ひとまずイベントとかを控えるつもりなので、下げれるとこまで下げていきました





純ベタだとあんまり低く見えないのが悲しいです()

前より前後30mm下げたところで、スタビが地面から指二本といったぐらいの車高になってしまいこれ以上は危ないと感じたのでこの高さに()

一応まだ車高調に下げ幅は残ってたので下げられるには下げられるんですが、色々考えたら無加工だとこれが限界な気もします

今回のイベントはコスプレがメインっぽく、レイヤーさんが1600人いたらしいです()

そんななかでツイッターで相互フォローしてた東海方面の方にも会えたので行ってよかったです(正直スケジュールがアレすぎて行くの迷ってた

カメラ持っていったものの、あんまり撮ってなかったので撮ってもらったものを使わせてもらってます←

そろそろ仕様を安定させたいなと思うこの頃です()
Posted at 2019/07/11 22:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

これからのこと

ご無沙汰してます。

やっぱりアプリじゃないとあまり見ないですね()
インストールしなおそうかな←

ここまでわりと駆け足でプレオをいじっていた感じがありますが、ぶっちゃけ駆け足でイベントに出まくってたせいです()







3/31 痛車天国
4/21 進撃の浦山ダム
5/19 Wagon Resort Japan
5/26 ひめたま祭

2ヶ月で4つ、5月に関しては2週連続()

5/19のイベント(ミーティング)では、車高さげよって思い始めてから買ってたK-STYLEという雑誌の取材を受けていました←

読んでる雑誌に自分が載るって考えると不思議なものですね()

取材を受けるとは思ってなかったので、車内は散らかり放題、車高は激甘、リアガラスには下ネタなステッカー()



そんなぎゅうぎゅうな感じでやってきたので、7/7の名古屋のイオンモールで開催されるコスモールという痛車イベントを区切りに、ひとまずプレオをいじるのはストップしようかなと思ってます。

理由として大きいのが、ここからはアーム加工やらタイヤハウス切り上げ加工(いわゆるサイクルフェンダー)などお店に任せざるを得ないことをやらないといけなくなってきたためです。


代わりに、いい加減起こす起こす詐欺をしてるカリーナを公道復帰させようと思ってます。

といっても、自分でやるわけではなく、夜走ってた頃にちょこっと知り合ったショップにお任せしようと思ってます。
恐らく夏の間には復帰してるんじゃないかなと()


正直に言ってしまうと、プレオもカリーナもやりたいことがたくさんあるんですよね()

現にカリーナ用のホイールを買ってしまってる始末()



14インチの同じST180系のセリカ純正ホイールです
とりあえず小径純ベタかなと

ハイソカーっぽくなればいいなーみたいな考えです()

PCD100の5穴というまるでスバルのような足なので、ホイールの選択肢が少なくて頭を抱えてます(^q^)

将来的にはトヨタの昔のワインレッドにオールペンしたいなとか()


そんな感じで少しゆっくりしようかなと思ってます。




うまく物事が進めばイイナー()
Posted at 2019/07/04 03:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月21日 イイね!

WRJ

5/19に千葉のロングウッドステーションで開催されたWagon Resort Japanというイベントに参加してきました

その準備として先輩のところでホイールの交換とバネ交換をさせてもらいました(というかほとんどしてもらった←)



フロントにはもらった140mm10Kのバネ、リアには326powerのチャラバネ 140mm12Kを突っこみました

なお、リアは遊んでしまった模様()

そして車高さげるぞっとなったときに、フロントのロアとのクリアランスこれしかないけどやばくない?と先輩に指摘され見てみると



まさに紙一重()

試しにストロークさせてみるも当然のごとく当たり、かなりしなってました()
とりあえず車高はいじらず様子を見ることに



正直、車高はガバガバだしボロボロだしでなんでエントリーしちゃったんだろうと思いつつ、もうこれで行くしかないなーと腹を括りました



そして当日

痛車もスバル車もほぼいないアウェイ()

「わー、みんなひくーい」という語彙力皆無の状態で見て回ってました



参考にしたいネタもあり、色々と楽しめました



帰りはとてつもない睡魔が()

一緒に参加したお二人ありがとうございました🙏🙏🙏
Posted at 2019/05/21 10:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月09日 イイね!

お久しぶりです

まずご報告なんですが、転職しました←

今は土日休みの製造業に就いてます。

それでプレオの現在の状態がこちら


痛車になった上にわけわからんことに←

内装も


こんな感じにスポーティな雰囲気はどっかいきました()



もちろんちょっと前まではこうでした。

ただ、ある意味理想形が大体出来上がってしまったことに物足りなさを感じ、加えてUSカスタムに興味が出てきてたので迷走が始まりました。


純正外装に戻り


12インチ鉄ちんに戻り…

イベントに出すようになってからより気合いを入れて洗車するようになったこともあり、今欲しい工具はポリッシャーという

あと、GW中にタイベルとウォーターポンプの交換をやりました

さすがに一人だと不安だったので親に頼りました←

いつもお世話になってる親の知り合いの板金屋さんで場所と工具と知恵をお借りしました←
ウォーターポンプがくせ者で、パワステポンプを外さないと裏に隠れている短いホースにアクセスできないという()


構造的にはパワステポンプを外せばいいんですが、パワステポンプのブラケットがオルタとA/Cのブラケットにもなってるので、そこらも外さないといけないという
設計ミスだろこんなん


そしてクランクプーリーが緩まない()
セルを利用しても緩まず、4人がかりで緩めました

規定トルクいくつなんだろ()



そしてタイベルとウォーポンとご対面



外したウォーポンと裏に隠れてる短いホース



解体待ちにしか見えない()

という感じです


これからは加工鉄ちんを作ってもらって下げていこうかなと思ってます

ただ下げるに当たって下回りを底上げしないといけないみたいなので、お金が出来たらエンジン上げやらタイヤハウスの切り上げなんかをどこかに依頼したいなとか考えてたり考えてなかったり←

ちなみに浮上率が一気に下がったのはアプリを消したからです

知らないうちに「これもうツイッターなのでは?」というような機能が追加され、アップデートしないと使えないという謎に容量を食うアンドロイドにとって厳しいアプリになったためです←

ただハイドラだけは残してあり継続して遠出する時には起動してます
なるべくこちらにも顔を出せていけたらなと思ってるので、よろしくお願いします🙇
Posted at 2019/05/09 02:42:05 | コメント(0) | 日記
2018年08月10日 イイね!

86の日

大黒での集まりに行ってきました(というよりハチロク乗りに来いと言われました←

ハチロクだらけ!


いやー、いいっすねぇ

ハチロク欲しくなりました←



そしてその後は工場夜景

道を知ってるのが自分だったので、ハチロクを3台後ろに連れて走るというアレな体験をしました()

いつか所有してみたいですね…( ˘ω˘ )
Posted at 2018/08/10 20:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーロナンバー試着。穴開け位置ミスったのでナンバーカバー付けて誤魔化します🙃」
何シテル?   07/06 16:00
Stratoから名前変えました ゆーすけと申します 呼び方はどちらでも大丈夫です! みんカラの使い方がいまいち分かってないので、失礼があるかもです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUコンデンサ交換&基盤清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 18:24:48
タンクの付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 01:07:22
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 01:02:25

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
カローラスポーツから乗り換えです。 下のグレードでも良かったんですが、ルーフトリムの色 ...
スバル プレオ ぷぉ (スバル プレオ)
足車になるはずがメインに() 父の知り合いの販売店にて、前オーナーがいらないと置いてい ...
ホンダ CD90 ライスシャワー (ホンダ CD90)
俺の愛バが! ズキュンドキュン走り出し(ふっふー!) バキュンブキュンエンストしまくり! ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
ヤフオクで拾いました いじるつもりで部品も集めていたのにモチベの上がり下がりでほぼノー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation