• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー兄さんのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

シダーカップ楽しみました

シダーカップ楽しみました今日は、今シーズン最後のレース
シダーカップに参戦してきました。

雨が心配されましたがレース中は、なんとか持ちこたえてくれました。
おかげで、1日楽しく過ごせました。

満足な成績は残せませんでしたが、セカンドオートさんからを高価な飛び賞をいただくことができました。
社長 ありがとうございました!
<(_ _)>
皆さん、セカンドオートさんをごひいきいただきますようお願いします。

シダーの皆さん、今年も楽しませていただき、ありがとうございました。
来シーズンもよろしくお願いします。

エントラントの皆さん、お疲れ様でした。

んだばっ!
Posted at 2014/11/02 19:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB23 | クルマ
2014年10月19日 イイね!

プチ林道ツーリング

プチ林道ツーリング今日は天気が良く、D・R・T号とつるんで林道ツーリングに行ってきました。
林道といっても、ALL舗装路です。

普段、トライアルで車に負担を掛けているので、今日は車に優しくということで・・・

コースは
綱取ダム~銭掛経由~櫃取林道~御大堂林道~R455
です。

最初の撮影ポイント(上の写真)は綱取ダムから15km位です。
まだ、緑がありますね。






 
右は浅岸駅、左は大志田
ここを左へ、





 
櫃取林道を目指し、アクセル全開~
には出来ません(対向車が怖くて・・・)






 
櫃取林道の途中にて、標高が高くなってくると緑が少なくなりました。

ここで撮影していると、牛を載せたトラック2台がダム方面へ下って行きました。
おいしそうな和牛でしたよ(笑)
(正午頃で空腹でしたので・・・)






 
御大堂林道に入り、R455方面へ少し走ると
大パノラマがぁ!
遠くに姫神山が見えました。
ここから10km程下り、R455に出て盛岡方面へ向かいました。






 
岩洞湖畔を走行中にパチリ!

途中、バイクに何度か追いつかれ、直線部で先を譲りましたが
追い抜く際に挨拶してくれたのは1台のみでした(悲しい~)
挨拶をしてもらいたくて譲っている訳ではないけれど、バイク乗りとしての最低限の礼儀では?






 
外山ダム走行中にパチリ!!






 
昼食は、外山森林公園で外山そばを と思い寄りました。
すると、駐車場がいっぱいでした。
ここには何度か訪れていますが、こんなに混んでいるのは初めてです。
案の定、食堂もいっぱいで断念(泣)
市内へ向かい、途中のどこかで・・・ということにして
トイレを拝借して、間もなく出発。






 
上米内まで来て、ようやく昼食。
たけのこ食堂にて、黒味噌ラーメンをいただきました。
麺にコシがあり、量も多めで満足しました。

その後、チームメイトのTさん宅へ向かい、とある作業の成果を見せてもらいながら雑談を交わし、家へ戻ると夕方でした。
Tさん、貴重な作業時間を邪魔してゴメンナサイ。

と 有意義な1日でした。

んだばっ!
Posted at 2014/10/19 20:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | クルマ
2014年10月12日 イイね!

JSTCも終わり、久々にワックス掛け

JSTCも終わり、久々にワックス掛け楽しかったジムニー祭から一週間が過ぎました。

今日は、祭りの余韻が感じられる泥まみれのMTタイヤ脱ぎ、ATタイヤに履き替えて戦闘態勢を解除しました。

今回の祭りは当日エントリーで、早朝の予選で燃え尽きた感があり、
決勝では戦闘態勢というほど、踏めませんでした。
「いつものことでしょ」 って声も(笑)

まあ、いずれにしても今年のJSTCが終わり、
振り返れば、今年は全て異なる会場でのレースでしたね。
第0戦 菅生(雷雨とともに水に流れたレース)
第1戦 弘前
第2戦 西根
第3戦 安比
と 都合、4戦に参戦しました。
私のトライアルレース史上、最多の県外遠征となりました。
成績は良くありませんでしたが、充実した年でした。
(関東大会や北海道大会に遠征している方に比べれば、大したことはないのですが)

もうすぐ、スタッドレスタイヤに履き替える(寂しい)季節がやってきます。

ということで、相棒の23君に「お疲れさん、ありがとう!」と語りかけながら、
洗車し、ワックスを掛けてあげました。


 
もうすぐ10歳を迎える23君ですが、磨けばまだ艶が出ます。
下回りは、塩害でヤバイ状態ですが・・・(涙)

まだ、しばらく付き合ってもらわないとね(頼むよ、23君)

ということで、一段落つけた一日でした。

でも、シダーさんの秋があるんだよなぁ・・・
どうしようかなぁ?(迷う)

んだばっ!
Posted at 2014/10/12 19:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年08月31日 イイね!

充実した休日

充実した休日今日は、花北地域某所での練習会にチームメイト共々参加させてもらいました。

コースコンディションは、写真のタイヤから想像してください。
暗くなってから撮ったので見づらいですが。
(午後は、回復しましたよ)

暑い中、皆さんの熱い走りを参考に練習してきました。

参加台数が多く、にぎやかな練習会で楽しめました。

仕事から離れ、気分転換でき充実した休日になりました。

皆さんお疲れ様でした。
※途中で帰宅し、片付けを手伝えずスミマセンでした m(_ _)m

みなさん2週間後、がんばりましょう!
(1週間後の人もいるようですが・・・)

んだばっ!
Posted at 2014/08/31 21:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | JSTC | 日記
2014年08月16日 イイね!

鬼にぼし中華

鬼にぼし中華ちょっと用があり、青森へ行ってきました。

「中華そば田むら」の「鬼にぼし中華」をいただいてきました。
にぼしパワ~全開!っていう感じで美味しかったです。
麺もコシがあり、私好みでGOODでした。

店の駐車場に止められない客の車が5~6台、路駐でした。
私もその仲間に入れてもらいました。
青森では、路駐で食事は常識だとか?

久々に合格点に達したラーメン(中華そば)でした。
おいしいラーメンに出会った際は、また紹介します。

んだばっ!
Posted at 2014/08/16 02:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 コンピュータプログラム修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/227152/car/2807114/5445524/note.aspx
何シテル?   08/18 11:26
毎日、次は何処に手を掛けようか考えています。 が・・・ なかなか手を掛けられません。 気が向いた時に、コツコツやっつけます。 いろいろ整備をしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブースト計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 15:52:28
ブリッツTV-NAVIジャンパーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 15:43:26
Denkul アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 15:38:52

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 (マツダ CX-8)
初のディーゼル。 トルクフルな走りに感動!
スズキ ジムニー D・R・T号 (スズキ ジムニー)
Jr.専用車(名義は私)で、フルノーマルから仕上たブツです。 興味がある方は、D・R・T ...
スズキ K50 スズキ K50
遊び用の原2です。 入手したときは「農家の爺さん用?」って感じでしたが、コツコツ手を加え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分でコツコツやってます。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation