• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくちゃんパパさんのブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

納車から丸2年が経ちました♪

納車から丸2年が経ちました♪皆さま、こんばんは(^o^)/

我が家にエスハイが納車され、今日で丸2年が経ちました。

71825キロだったオドメーターは現在93717キロを指し、2年で21892キロ、この1年では11466キロ走りました(*^^*)

この2年間で様々な部品交換を行い、先日受けた車検でリフレッシュしたおかげで、新鮮な気持ちでエスハイとの蜜月の日々を取り戻すことが出来ました(^-^)v

まだまだ完成形には程遠いですが、地道に我がエスハイを仕上げていきたいと思いますので、今後とも私と我がエスハイを宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2016/09/21 21:20:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 愛車エスハイ | クルマ
2016年09月19日 イイね!

昨日に続いて11回目の野球観戦♪

昨日に続いて11回目の野球観戦♪皆さん、おはようございます(^-^)/

昨日の試合は勝って、今年の観戦記録は6勝3敗1分になりました(^-^)v

昨日の高梨投手の好投は見ていて、シビレました♪

新人王が獲れるとイイですね♪


今日は昨日に引き続き、日ハム戦を観に行きます♪

今日の先発はルーキー加藤投手。

少し心配な面もありますが、頑張ってほしいです♪

ソフトバンクが負けると良いなぁ~

今日は札幌ドームでみん友のぱんじーさんと会い、ドームオフをしてきま~す♪
Posted at 2016/09/19 11:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球観戦 | スポーツ
2016年09月18日 イイね!

今日で10試合目に♪

今日で10試合目に♪皆さん、こんにちは(^-^)/

三連休いかがお過ごしでしょうか?

我が家はペナントレース終盤に入り、首位ソフトバンクとの優勝争いも熾烈なため、今日と明日の2日間、日ハムの試合を札幌ドームで観てきます♪

今日の相手はロッテ。

しかもエースの涌井投手です(^_^;)

我が日ハムは新人王がかかっている高梨投手。

昨日は大勝しているので、この勢いのまま勝ってほしいですね♪

何としてでも優勝してほしいです(^_^;)
Posted at 2016/09/18 12:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球観戦 | スポーツ
2016年09月17日 イイね!

第2回目車検とパワーアップ

第2回目車検とパワーアップ皆さん、こんばんは(^-^)/

先日完了した第2回目車検を備忘録を兼ねて、レポートしたいと思います(^_-)

その前に2年前の購入時に行った、第1回目の車検(71816キロ時)を振り返ってみます。

第1回目の車検では補機用バッテリー、F/Rのブレーキローター、フロントのブレーキパッド交換、CVTオイル交換、Vベルト交換、タイヤリペアセット交換等を行い、ある程度リフレッシュされた状態で納車されました(*^^*)

そして、この2年間では延長保証対象のオイル消費過大によるエンジンブロックの交換、今年の夏前のエアコンのコンデンサ故障による交換、更にテールランプレンズのLED球の玉切れによる延長保証対象交換等がありましたが、ロングラン保証のおかげもあって、各種部品交換を行ったことで、過走行車でありながら、かなりリフレッシュされ、第2回目車検(93502キロ時)を迎えることになりました♪

本題である、第2回目車検の内容は24ヶ月点検とオイル+エレメント交換がメインであり、付随してブレーキフルード交換、エンジン・シャシ洗浄、シャシ廻りの錆止め塗装とブレーキクリーニング、発煙筒交換を行いました(*^^*)

追加でお願いした項目はCVTオイル交換、後述する部品、運転席ドアからの異音、左右の電動スライドドアのガタツキ修理、キャンペーン期間中ということで格安でフロントワイパーゴム交換とスマートキーの無償の電池交換も依頼しました(^_^;)

運転席ドアの異音はグリスを塗って解決、左右の電動スライドドアは調整を行った結果、スムーズに動くようになり、大きな部品交換も無く、第2回目車検を終えることが出来ました(^-^)v

最近、各車に浮気気味でしたが本妻のエスハイが一番だと思っています(汗)

ここからは先日のブログでお伝えしていた、加速力が劇的に良くなった、とあるパーツを発表したいと思います♪

それは…

イリジウムプラグの交換でした。

今回導入したイリジウムプラグはデンソーのイリジウムパワーという商品であり、ロッシーカズさんのパーツレビューを見て、デンソーのホームページを確認して装着することにしました♪

通常のイリジウムプラグは10万キロまで無交換ですが、イリジウムパワーは2万キロで交換になります。

特徴はワンランク上のキレとパワーが欲しい人向けで、実際に装着してスロコンのモードをノーマルにしてもエンジンのピックアップが素晴らしく、謳い文句の通り、加速力がアップしました。

また、エスハイがアイドリングストップし、モーター走行からエンジン走行に切り替わる際のモタツキ感が大分改善され、プラグの着火力の効果も確認でき、もっと早くプラグを交換すべきだったと後悔しました。

スロコンよりも手軽(4本で6480円)にパワーアップ出来るので、皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2016/09/17 20:38:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2016年09月14日 イイね!

愛しき君との別れ…

愛しき君との別れ…皆さん、こんばんは(^-^)/

代車アクアさんとの三泊四日の生活に別れを告げ、本妻のエスハイ君が帰ってきました。

今回はディーラーの休店日やエスハイの依頼項目が多かったため、通常より長めの代車生活♪

アクアさんに情が移ると言いますか、ボディサイズがコンパクトで燃費も良いため、通勤や買い物等に東奔西走の大活躍(^-^)v

三泊四日で約90キロ強走り、最終燃費は22.0キロと市街地走行がメインだったにもかかわらず、エスハイの倍以上の燃費に驚かされました♪

但しカタログ数値の37キロには程遠い結果でしたが…(笑)

残念なのはレカロシートに慣れきった私には平板すぎるシート、テレスコピック+チルトステアリングを調整しても、最後まで自分のベストポジションを見つけられませんでした(T_T)

その点を除けば、家族3人の我が家では充分であったこと、運転はしませんでしたが、エスハイの運転を嫌がる嫁さんがアクアさんだったら、運転しても良いかなぁ~って言ってくれたことが嬉しかったですね♪

息子もアクアさんが気に入ったらしく、後部座席と運転席の私の距離が近いからか、普段以上に喜んで、私に話しかけてきました(^_^;)

正直アクアのカタログのG'Sのページを見ながら、算段したりして…(笑)

あれこれメーカーオプションを付けたり、冬用装備を入れると300諭吉超(爆)

現実を見せられました(涙)

明日からは普段のエスハイの生活に戻りますが、あるパーツを取り替えただけで、加速力が劇的に良くなりました\(^o^)/

その話はまた別の日に♪
Posted at 2016/09/14 22:55:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 代車生活 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 http://cvw.jp/b/2271800/43312601/
何シテル?   09/28 01:24
はじめまして、2017年4月からレヴォーグ乗り、スバリストに転身した、たくちゃんパパと申します。 みんカラは、2014年8月23日に登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サブロク 後付けブラインドスポットモーション(BSM-300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 12:49:42
俳優、露口 茂氏 逝去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:03:07
"太陽にほえろ!"って今考えると凄くシュールなタイトルだと思うんだけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:02:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
昨年末に友人が車を乗り換えて、その事が羨ましかったことや、私の場合、中古車を購入すると2 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2014年8月末にたまたま行った、某中古車フェアで5年落ち10万キロ超のビカモンのエスハ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
義理の父の愛車です。 予算30万円の範囲の中から比較的年式が新しく、販売当時の自動車雑 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前車ゴルフ4ワゴンが9年目に突入し、走行距離も10万キロを超え、4回目の車検代や消耗品の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation