• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくちゃんパパさんのブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

レヴォーグの愛車紹介・1000イイね達成\(^o^)/

皆様、こんばんは(^-^)/

今の季節、北海道は寒暖の差が激しく、昨年末の事故で痛めた頸椎の調子が未だに悪く、寒い日は首や肩の痛みが出て辛い日もあります(T_T)

また、相手方の保険会社からは事故後半年が経つため、今月末で通院費の打ちきりの連絡がありました…

首は回りずらいですし、疼痛も続いていますが、医師と相談し、後遺障害を申請することにしました。

湿っぽい話はここまでに。

先日レヴォーグが納車されて、丸1年が経過しましたが、愛車紹介のイイねが1000イイねをいつの間にか超えていました!



前愛車エスティマハイブリッドに続いての1000イイね超えです(^_-)

弄りはまだまだですが、皆様のおかげで1000イイねを達成することが出来ました\(^o^)/

まだまだレヴォーグ初心者の私ですが、弄りにパーツレビュー等々も含めて頑張りたいと思いますので、みん友の皆さん、キタレヴォのメンバーの皆様、今後ともたくちゃんパパを宜しくお願いいたします(^_^ゞ




Posted at 2018/05/17 21:44:14 | コメント(26) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

4月29日で愛車と出会って1年になります!


この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!
パーツレビューに上げていませんが、純正ディーラーオプション(エアロスプラッシュ、フロントグリル、カーボン調ピラーフィルム等)、純正流用パーツ(WRXS4用18インチホイール&タイヤ)、その他スバルフェアで購入したプローバさんの小物、その他色々。

随時アップしたいと思います♪

■この1年でこんな整備をしました!
ディーラーでの新車の1か月点検、6ヶ月点検、追突事故による修理、12ヶ月点検、コーティングのメンテナンス作業。

■愛車のイイね!数(2018年04月29日時点)
997イイね!

■これからいじりたいところは・・・
社外のアルミホイール
コラゾンテールランプ
レカロシートが欲しいです☆

■愛車に一言
レヴォーグに乗り始めて、あっという間に1年が経ちました。

私にとって、レヴォーグは若返りの栄養剤のような存在です。

ミニバンの頃は年間8000キロから10000キロしか走りませんでしたが、事故による後遺症があったにも関わらず、レヴォーグでは1年間で16500キロ(月間平均距離1375キロ)走りました。


次の1年は安全運転を心掛け、健康第一でますますレヴォーグの走行距離が伸びるよう頑張ります🎵


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/29 22:04:21 | コメント(27) | トラックバック(0)
2017年12月30日 イイね!

祝レヴォーグ復活\(^o^)/

皆様、こんばんは(^-^)/

先日の事故の際にはご心配をおかけしてすいませんでした(>_<)

前回のブログをアップした後、むち打ち症のありとあらゆる症状が発症して、ほぼ2週間、仕事に行けたり行けなかったりが続きました(涙)

今も上半身の張りは続いてますが、吐き気やめまいが無くなっただけでも幾分楽になり、今週からはリハビリも始まり、完治まではしばらくかかりそうですが、しっかり身体を治したいと思います。


前回のブログをアップした直後は今年レヴォーグを購入したばかりで、車の心配ばかりをしていました。

しかし、事故後2日目から上半身の張りの強さやめまい、吐き気が始まって、約2週間近く半分寝たきりのような状態が続くと気持ちも弱くなり、健康が一番だなぁ~って実感しました(>_<)


愛車のレヴォーグについては体調が良い日に入庫し、約10日の入院を経て、先週の土曜日に修理が完了しました(*^^*)

主な修理内容は、リアバンパー交換、リアトラクチブブラケット交換、リアパネルのバンパー取り付け用金具の交換、一部板金作業がありました。

①リアトラクチブブラケットの破損部とバンパー取り付け用金具の変形の写真。


②リアトラクチブブラケットの取り外しと新しいリアトラクチブブラケットの写真。


③リアバンパー交換とリアパネルの塗装。


④リアバンパー交換の写真。ディーラーオプションのリアのエアロスプラッシュとカーゴステップパネルは再利用が出来ずに新品に。


結果として、リアパネルはバンパー取り付け用金具の変形による交換と溶接、塗装作業はありましたが、事故車扱いにはならず、約19万円弱の修理費で物損事故については示談が完了(*^^*)

引き取り時のレヴォーグ。

ピカピカに洗ってもらい、新車が納車された気分♪

あれ、フロントの一部が変わってる(゜ロ゜)




翌朝、リアバンパーを確認。
チリもしっかり修正されており、問題ありません(^o^)v


エアロスプラッシュが新品に。


カーゴステップパネルも新品に。


何故かフロントグリルも純正オプションのメッシュグリルに交換(笑)

クリスタルブラック・シリカをチョイス⁉


ピラーにSAA カーボン調フィルムが(笑)


担当セールス氏と打ち合わせて決めたフロントグリルのブラック化は大正解d=(^o^)=b

引き締まって見えます(^o^)v


実のところ、事故で気持ちが落ち込んでいる時、事故前のようにレヴォーグを今まで通りに愛着を持って接することが出来ないのではないかと本気で悩みましたが、そんな気持ちは稀有で済みました。

今回の事故入庫の際、リ・スタートをするため、相手の対物保険で直すのと別にディーラーオプションカタログを眺め、棒茄子も少ないながらも出たので、新たに純正のメッシュタイプのフロントグリルとピラーのカーボン調フィルムを発注し、修理と併せて装着し、気分一新で新しいスタートを切れた気がします。

色々とご心配をおかけしましたが、レヴォーグが年内に帰って来てくれ、落ち込んでいた気持ちが晴れてきました(*^^*)

昨日、納車から丸8ヶ月が経ち、走行距離の鈍化はありましたが、10800キロ強を走破。


1年で15000キロを目標に頑張りたいと思います。

最後に今年はレヴォーグが納車され、キタレヴォのメンバーの方々の出会い、北海道スバルオーナーズクラブのメンバーの方々との出会いがあり、とても良い一年でした(o^-^o)

また、内部の資格試験も合格し、ホッとしています☆

年末ドタバタしましたが、今年一年、大変お世話になりました。

皆様、良い新年をお迎えください♪

来年も宜しくお願いいたします(^_^ゞ

追伸:事故直前に社外品パーツを二点注文しており到着待ちです。取り付け後、ブログでアップしたいと思います。
Posted at 2017/12/30 21:12:14 | コメント(35) | トラックバック(0)
2017年12月05日 イイね!

追突されました(涙)

皆様、こんばんは。

今日のどか雪は参りましたね(^_^;)

研修を無事に終えて、安堵の気持ちになって、幕張から帰って来た矢先の今日の夕方、仕事帰りの嫁さんを迎えに行こうと信号待ちをしていたところ、ドーンという音と共に身体にショックが…。

後ろを走っていたマークXがアイスバーンで停まりきれず、私のレヴォーグに追突しました(´Д`)

直ぐに110番通報しましたが、札幌市内のあちらこちらで事故が発生しているそうで、警察が到着するまでの25分の間に加害者の方と名刺交換、連絡先交換して待っていました。

見た目は一見すると何ともないように見えますが…


加害者の方は某大手会社の支社長さんで北海道出身ですが、今春、20数年振りに北海道に着任し、冬道走行は20数年振りだそうです。

ぶつけられた当初、新車を要求したい気持ちで一杯でしたが、相手の方が私の身体のことを心配してくれ、今年新車でレヴォーグを買った話をしたら、誠心誠意対応するという話をしてくれたので、私の方も比較的冷静に対応が出来ました。

車の方は事故現場で見た際は無傷に見えましたが、リアゲートを開けると中心部に凹みの後が…






バンパーが結構押されているかも(涙)

ディーラーは今日、明日休みなので、明後日以降にチェックしてもらう予定です。

バンパー交換程度ならまだ良いのですが、新年をレヴォーグと迎えたいですからね。

事故直後は冷静でしたが、時間が立つごとにショックが大きくなっています。

また、気持ちの問題なのか首から肩にかけて、少し痛みも(・・;)))

明日、念のため整形外科に行ってきます。

皆様もこれから本格的な冬に入りますので事故には気を付けて下さいね。

地元のナンバーが付いていても、どんな人が運転しているか分かりませんから。
Posted at 2017/12/05 22:00:49 | コメント(53) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

出張へ

皆様、こんにちは(^-^)/

先月に引き続き、後期課程の研修会と内部の資格試験を受けるため、今日から幕張へ行きます(^_^;)

本当は早い便で東京へ行き、当初はプチオフ会も考えていました。

しかし、後期課程の試験は難しく、気持ちに全く余裕が持てないため断念し、来年以降、試験の無い研修会の際に関東在住のみん友さんとプチオフ会をしたいと思いますので、その際は宜しくお願いいたします(*^^*)

新千歳空港までレヴォーグに乗ってドライブし、音楽を聴きながら、気持ちをリラックスしました♪

レヴォーグとは金曜日までしばしお別れです(涙)


17時の便で羽田に向かいます✈


研修&試験頑張ってきます(^_-)

追記:滑走路の除雪作業と飛行機に着いた雪を除去するため、離発着が大幅に遅れ、19時15分過ぎに羽田に到着しました(((・・;)
Posted at 2017/11/26 16:35:00 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 http://cvw.jp/b/2271800/43312601/
何シテル?   09/28 01:24
はじめまして、2017年4月からレヴォーグ乗り、スバリストに転身した、たくちゃんパパと申します。 みんカラは、2014年8月23日に登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライビングスタイルの違いとは? フェラーリF40と筑波サーキットで見えた“日本人vsヨーロッパ人”の走り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:56:02
イタリアのサニー(違) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:40:13
1995年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:53:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
昨年末に友人が車を乗り換えて、その事が羨ましかったことや、私の場合、中古車を購入すると2 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2014年8月末にたまたま行った、某中古車フェアで5年落ち10万キロ超のビカモンのエスハ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
義理の父の愛車です。 予算30万円の範囲の中から比較的年式が新しく、販売当時の自動車雑 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前車ゴルフ4ワゴンが9年目に突入し、走行距離も10万キロを超え、4回目の車検代や消耗品の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation