• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくちゃんパパさんのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

10000キロになりました\(^o^)/

皆様、こんばんは😄✋

4月29日に我が家にやって来たレヴォーグ君が納車から約7ヶ月弱の本日、無事に10000キロを達成しました\(^o^)/

昨日からソワソワ(((・・;)

そして、今日の日中、カウントダウン開始。

5…


4…


3…


2…


1… 9のゾロ目♪


0.10000キロ達成\(^o^)/


すいません。引っ張り過ぎました😅

レヴォーグが納車された当初は年間で10000キロも走ればベストかなぁ~と思っていました。

しかし、私自身、40代も半ばに差し掛かかっている現在、通勤に使用せず、毎月約1500キロ近くも走るとは思ってもいませんでした。

私にとって、レヴォーグは我が家の家族と言っても過言ではなく、家族3人でのドライブの忠実な脚として、時には一人になりたい時の動く書斎のような存在です🎵

正直レヴォーグが我が家に来てから、気持ちが若返りましたし、私の抱えている持病にも良い影響を与えてくれます✨

また、レヴォーグに乗ったことで、キタレヴォのメンバーと出会うこともでき、オフ会に参加する楽しみやメンバーの方々から、沢山の刺激を受け、それを励みに仕事への意欲も高まるなど好影響も与えてくれました🎵

更には北海道スバルオーナーズクラブにも参加して、オフ会に行ったりして、スバル乗りのみん友さんも増えました😊

レヴォーグに乗り初めて、まだ約7ヶ月ですが、濃密なひとときを過ごしています✨

最後に今後も皆様、レヴォーグ乗りの中では新参ものですが、これからも宜しくお願いします✨

※駄文・長文になりましたことをお詫びいたします😅












Posted at 2017/11/23 19:37:58 | コメント(17) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

いきなりの雪に…。

皆様、こんばんは😄✋

この週末は来週から始まる後期課程の研修会&試験のことで気持ちがブルーであり、遠出をせずにゆっくり過ごしていました😅

前期課程よりも大変らしく、1週間前から憂鬱です😭

私自身、気分転換出来ない方なので困ったものです😓

と言いながらも、昨日はオーディオの6ヶ月点検のため、サウンドピュアディオさんへ🎵



撮影するのを忘れましたが、1台のレヴォーグが出庫待ちの状態でした。

サウンドピュアディオの井川社長のブログを拝見したところ、ハイエンドのデモカーに使えるような仕様とのこと😆

参考までにそのレヴォーグについて、井川社長の記事は、スバル・レヴォーグ カーオーディオの音質アップについて書いてあります。

オーナーさんとご挨拶して、私のレヴォーグの調整をしてもらいました😊

私は気付かなかったのですが、スピーカーの音の一部に籠りがあり、調整をしていただきました🎵

点検料は無料です✌

サウンドピュアディオさんのアフターサービスが充実しており、約2年と2台メンテナンスしてもらっていますが、非常に満足しています✌

野田店長と次のステップアップの話をして、夢を膨らませながら帰宅しました😊

来年には次のステップに着手したいと思います✨

2パターンあり、どちらにしようかなぁ~


そして、一晩明けたら…。

札幌は一面雪景色。

一晩で29センチ降ったそうです😱

夕方までウダウダして、息子と二人でオートバックスへ。

iPadの充電ケーブルと3年前に初めて買って、咋シーズンの終わりに破損してしまった、冬用グッズを買ってきました🎵

こちらがその商品。


クレトムさんのウインドー霜落とし。

こちらは円錐の広がった部分で霜を落とす優れ物で私だけでなく、父親と義父、義弟のところでも大活躍してます。

一旦帰宅し、息子を置いて、一人でレヴォーグに乗り、雪道の筆下ろしに逝きました(笑)


路面は見事なまでの圧雪アイスバーン😱

しかし、レヴォーグは凍った路面でのトラクション性能は最強であり、雪を蹴散らしながらの発進はさすが四駆のスバル。

一度経験したら、止められません(笑)

そして、後ろに車が居ないのを確認して、アイスバーンでのABSの作動チェックとスタッドレスタイヤの効き具合の確認。

ABSの性能も問題なく、スタッドレスタイヤも装着して1800キロ近くドライ路面で慣らしをしたので、氷上性能もバッチリでした✌


ウインターマックス02、結構良いかもです😊

追々レビューしますね✨

家族が乗っていないことを良いことにアクセル全開でパワーオーバーステアで遊んだのは内緒ということで(笑)

とりとめのないブログになりましたが、少しだけ現実逃避が出来て良かったです😆

明日から1週間頑張ります😊✋

そうそう、10000キロまであと36キロになりました。


Posted at 2017/11/19 20:48:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

今日はぱんじーさんとプチオフ会へ🎵

皆さん、こんばんは😊✋

今日はみん友さんのぱんじーさんと某ショッピングセンターの駐車場でプチオフ会をしてきました🎵

ぱんじーさんはいぶし銀の86乗りで、年齢や家も比較的近いこともあって、昨年のGWにお友達になってから、プチオフ会やオフ会で何度もお会いし、今では同じ市内に住むリア友よりも、お会いする機会が多い、同世代の友人の一人になりました😊

メール等で近況報告はしていたのですが、お会いするのは久々であり、今日はエスハイで使用していた『ある物』を引き継いでもらいました。

レヴォーグのオーディオの音質アップをしてから、試聴会をしていなかったので試聴会をしつつ、そしてぱんじーさんのマフラーの試聴会も行いました🎵

ぱんじーさんの86とツーショット📷


2台ともスタッドレスタイヤを装着済の冬仕様。


まずは私のレヴォーグで、サウンドピュアディオさんで音質アップをしたオーディオの試聴会。

ぱんじーさんが普段聞いているCDを運転席で試聴してもらいました。

普段聞いているCDで聴き比べしてもらうのが、音質の変化が一番分かりやすいと思うからです😊


ぱんじーさんにはかなり気にいっていただき、私としても我が子を褒めてもらっているようでかなり嬉しかったです😆

次にぱんじーさんのフジツボのマフラーの試聴をさせていただきました🎵


重低音が良い感じで私もマフラーが欲しくなりましたね🎵

ぱんじーさんからは室内にマフラーの音の籠らないマフラーをとのアドバイスをいただきました😆

マフラー欲しいっす(笑)

その後、某ショッピングセンター内にあるドトールコーヒーでお茶会をしながら、近況報告や車談義をして、楽しいひとときを過ごすことが出来ました😄

お喋りすることでストレス発散にもなりました✌

ぱんじーさん、今日は短時間でしたがありがとうございました😆

お土産ありがとうございます🎵

また、お茶会を兼ねたプチオフ会をしましょう❗

また、お近くにお住まいのレヴォ乗りの方、エスハイの方、他車種のみん友さん、ご都合が合うようでしたら、プチオフ会やりませんか?

ご連絡お待ちしておりま~す✨

Posted at 2017/11/03 21:37:03 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年10月30日 イイね!

納車から半年経ちました✌

みん友の皆さん、こんばんは😄✋

2年7ヶ月愛用していたエスハイと4月28日にお別れし、早いもので半年が経ちました。





千歳市内で一度スレ違いましたが、ナンバーはそのままでホイールが変更されていました。

また、いつの日か再開し、叶わなかったレヴォーグとの2ショットを撮りたいです📷

エスハイが引き取られた翌日である4月29日にレヴォーグが納車されてから、昨日で丸6ヶ月になりました\(^o^)/


事故も無く、快調に距離を重ねに重ね、8948キロと9000キロ弱まで稼ぎました。


9月23日のブログでは7000キロを越えたブログを書きましたが、その後もゾロ目と切り番を繰り返し、まずは7のゾロ目。


次は8000キロの切り番。




その間に私の44歳の誕生日。
レヴォーグに祝ってもらいました。


そして、末広がりの8のゾロ目を達成。


そして今日、予定よりも1日遅く、9000キロの切り番を達成しました。



1週間研修に行っていたにも関わらず、半年強で9000キロも走破してしまいました。

体調が今一つの時でもレヴォーグに乗って好きな音楽を聴いたり、無音でワインディングロードを駆けまくれば、元気になります✌

私にとって、レヴォーグは履き馴れた靴のような存在になりつつありますね😊

タイヤもスタッドレスタイヤを含めて、3セット目になりました。

スマートエディション標準ホイール。


標準タイヤのダンロップSP SPORTS MAXX 050 215/50R17。


次にマッチャマンさんのところから嫁いできたWRXS4用ホイール。


そして、タイヤはレヴォーグ&WRXS4の標準タイヤである、ダンロップ SP SPORTS MAXX 050 225/45R18。


冬仕様のホイールはスバル用品(SAA)の切削タイプのホイールです。


冬タイヤはダンロップ WINTER MAXX02 215/50R17



タイヤのインプレッションは別の機会にしますが、短期間で3セット試すことが出来て楽しかったですし、ホイールだけで見た目も全然変わり、リップの有無でも表情が異なるので、楽しさも沢山あります。

また、この半年で生活スタイルも変わりました。

キタレヴォのメンバーとの出会いでオフ会に行く楽しみも出来ましたし、スバルのオフ会でもみん友さんに初めてお会いしたり、新たな出会いも沢山ありました🎵

プチオフ会も何度かして、同世代の仲間が出来ました(^^)v


なんかレヴォーグを下りるみたいなブログになりましたが、これからもドンドンオフ会に参加したり、キタレヴォの過走行部員として、ジャンジャン距離を重ねていきたいと思います✨

中締めということで、今回のブログのまとめとさせていただきます。

今後ともたくちゃんパパとレヴォーグを宜しくお願いいたします🎵

長文・駄文を読んでいただき、ありがとうございました😅
Posted at 2017/10/31 00:22:59 | コメント(15) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

一回目の研修が終わりました😅

皆さん、こんばんは😄✋

今年は寒くなるのが早いですね😓

私は先週初めに、ディーラーからスタッドレスタイヤ交換工賃早期割引のキャンペーンのダイレクトメールを貰っていたので、今年は早々に冬仕度をしてしまいました😅

同時にキタレヴォのメンバーの皆さんに言われていたSTIのフロントリップスポイラーを外しました。


こちらは夏仕様。
WRXS4のガンメタ18インチがラピスブルーに映えますね←親バカ(笑)


で、冬仕様はこんな感じです😅

フロントリップが無いだけでオッサン仕様っぽい😓


スタッドレスタイヤはレヴォーグ購入と同時に購入。

ダンロップのウインターマックス02、サイズは標準の215/50R17。
ドライ路面で走った感じは標準の夏タイヤよりもロードノイズが静かです😄


ホイールもレヴォーグと同時に購入。

スバル用品(SAA)の切削仕様のアルミホイールです。

某上昇ガレージに売却したスマートエディション標準ホイールの方が良かったかなぁ~😅


ワイパーもウインターブレードに。


実は私、職場の内部資格を取得するため、先週の日曜日から一昨日までの5泊6日、千葉の幕張にある研修所に強制収容されていました😅

新千歳空港までレヴォーグで行き、置いていったので、万一雪が降っても良いように準備しました😅

月曜日から木曜日まで研修をして、金曜日に前期の資格試験をしてきました✏

全国から109名参加した研修会、懇親会も無く、最終日に試験があるため、他県の人と交流することもなく、日々研修後は試験対策の勉強でした😭

試験が無ければ、関東在住のみん友さんとプチオフ会をしたかったのですが…(涙)

40代半ばでの資格試験は正直しんどいですね。

頭の中のキャパが一杯一杯でした😅

試験は4教科ありましたが、多分大丈夫でしょう😓

今回の研修会の間、関東地方は天気も悪く、12月中旬の温度で宿泊した部屋も暖房を切ると寒かったですね😓



日曜日の夜に研修所に収容されてから、金曜日の午後に試験が終了するまで、一歩も研修所の外にも出ず、悶々とした日々を送っていました😭

金曜日に出所した際のシャバの空気は新鮮でした😄

来月は後期の試験があるため、11月26日から12月1日まで幕張に行きますが、次回は飛行機の便を早めて、研修所の門限までプチオフ会をしたいなぁ~って考えてます✨

詳細は改めて報告しますね🎵

追伸:昨日までは元気でしたが、今日になって、疲れがどっと出て、半分死んでいました😵

予定していた運転免許の更新も行けず仕舞い💨

寄る年波には勝てないようです(涙)
Posted at 2017/10/22 22:43:02 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 http://cvw.jp/b/2271800/43312601/
何シテル?   09/28 01:24
はじめまして、2017年4月からレヴォーグ乗り、スバリストに転身した、たくちゃんパパと申します。 みんカラは、2014年8月23日に登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライビングスタイルの違いとは? フェラーリF40と筑波サーキットで見えた“日本人vsヨーロッパ人”の走り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:56:02
イタリアのサニー(違) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:40:13
1995年上半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:53:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
昨年末に友人が車を乗り換えて、その事が羨ましかったことや、私の場合、中古車を購入すると2 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2014年8月末にたまたま行った、某中古車フェアで5年落ち10万キロ超のビカモンのエスハ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
義理の父の愛車です。 予算30万円の範囲の中から比較的年式が新しく、販売当時の自動車雑 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前車ゴルフ4ワゴンが9年目に突入し、走行距離も10万キロを超え、4回目の車検代や消耗品の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation