• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifu2のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

暖冬ですね。

暖冬ですね。11月に寒気でグッと寒くなりましたが、その後はポカポカ続きです。

12中旬にチューリップが、芽吹きました。(゜゜;
いつもなら 1月半ばの芽吹き時なのですが・・・

おかげで 外の作業も苦になりません。(^^

フロァマットのその後ですが、もうめんどくさくなってきたので(^^; 叩くだけで 埃を8部除去できたと判断して 取り付けてみた画です。(^^;

ピッタリフィット(当たり前)で 良く出来ました。(^^

ベージュ系から 黒系に 大分足元が引き締まりました。
ヨクヨク比べると 2号さんの方が、ピチピチしていそうです。
やはり そうでなくてはいけません。(^^;

2号さんの埃の主成分は、海砂or洗い砂でした。
海の近くから 輿入れなされたのか?
海の好きなぷろっぐれさんだったのか?
綺麗な砂が、零れ落ちて来ました。

変わって 1号は、細かい土埃のような感じでした。
しかも 排ガスの煤交じりのような?
健康に悪そうな色気をしておりました。(^^;
暫らく陰干しやら フルぼっこで アンチエイジングゥ~に励みましょう。

1号には、オイル汚れも有るので これも綺麗にしないといけません。
今日、アストロに行ったので 何か良い洗浄剤はないか?聞いてみました。
マット専用の物は無く、エンジンカムカバーの内側のこびり付いた油汚れを落す 強力なアルカリ性の洗浄剤を仕入れてきました。(^^;
お湯に溶かして 使用するようです。
洗浄と言うよりも 油分の成分を分解するのだとか・・・
マットは分解しないでね。(^^;

本来の目的外への使用なので 保証が無いのは当然です。(^^;

このマットは、ウールじゃないでしょうねぇ?
アクリルかなぁ?
アクリルの毛糸で 試験してみるかな?

ベージュ系のマットも 洗濯したら 綺麗になるんだけど 今現在は、2号さんにぞっこんです。(^^;
大した甲斐性も無いのに2号さんなんて・・・


1号と2号には、若干の仕様の違いがありました。
後のマット3分割をつなぐマジックテープなんですが、真ん中のマットから出ているマジックテープの耳の面積が、1号の方が大きいのです。
2号の耳では、連結するには小さいようです。

ただ、裏面の大そうなイボイボのおかげで ずれて困る事はないでしょう。

やはり 高圧洗浄器でぶっ飛ばしたい!(^^;

Posted at 2016/01/04 22:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

只今、BOHSOU爆進中!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ タウンメイト まて!90 (ヤマハ タウンメイト)
まて!90全開です。 廃盤パーツがそそられる。 EndeOfHeavenな乗り心地!
トヨタ プログレ 阿久瑠号 (トヨタ プログレ)
旧世紀車で 好燃費計画実施中!! 兎に角、色々とイジリ倒します。 それは違う! とか  ...
トヨタ プレミオ Okugata 4号 (トヨタ プレミオ)
MeNDoKuSaI Okugata所有のお車 こだわりの1.8Lセダンです。(^^; ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation