• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifu2のブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

いよいよ

当地にも桜の花が、開いて来ました。



画像は、この樹の中でも良く咲いている小枝です。
全体的には、二分咲き?一分五厘くらいかな?

桜の花で下の娘を撮影しようと思っても そこはお年頃、忙しくして思うに任せません。

花冷えを考慮して このまま行けば 再来週まで持ちますか?

どうも住いの近くに 写真栄えのする 隠れたしだれ桜が有るそうです。
今年は、是非とも撮影に行きたいものですね。

次年度は、阿久瑠号と共にOkugata号も足回りのブーツ関係を予防的交換していこうかと考えています。
特にOkugata号は、リァからの異音有りなので 患部を特定し、異音解消してみたいと思います。
オーナーは、気付いていないらしく 不具合を訴えてもいません。
いいんです!
オーナーに 快適なドライブをしてもらいたいからです。
決して、車が可愛そうだからじゃないんです。

手を掛けがえの無い 厳しい作業となっても きっと神が見ていてくれると信じています・・・

えっ!(゜゜; 練習代だなんてそんな・・・
素人作業は、一発目が、大体上手く行くものですから。(^^;

Posted at 2015/03/28 00:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年03月19日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 トヨタ/プレミオ/2017年式
 

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 ブリジストン/スニーカー/195/65R15


■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI
●希望タイヤサイズ
195/65R15

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
4回
■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
カーディーラー、タイヤ専門店

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
販売店員の説明、インターネットの情報、友人知人の話

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
価格が手頃、経済性が良い(長く使える・燃費が良い)

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
品質が良い、安心感が有る
 
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1000Km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
通勤、レジャー

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
高速道路0.5%、市街地90%、山坂道0.5%)


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/19 21:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月12日 イイね!

ラジエター内部

ラジエター内部ラジエター内の冷却水経路は、数多くの細長いパイプを通過している間に冷却されていきます。
この各パイプの経路断面積は、思っている以上に広い?(^^;ものの様で かなりの大量の水を圧力をかけて送っても 排水困難になる事はありません。
40mm官の水道圧で送っても手で支えていられるくらいの通水性能では無いかな?(^^;

と言う事は、どう言う事かと言うと(^^; 多少パイプが詰まっても(1/3)冷却水循環に余り影響は無いであろう事が伺えるのです。
但し、十分に冷却されるかどうかは?外気温にも影響されるので 本来の目的達成状況としては、厳しくなるでしょう。

画像の状態は、決して珍しい事ではなくて 多かれ少なかれ起きているものと思われます。
画像より酷い状態を何度か見ました。
ヘドロ状のトロトロしたラジエターも見た事があります。

これの元になる原因は、クーラント成分の劣化のようです。
熱による劣化、経年数の積み重ねによる劣化が、多くの原因のようです。
また、冷却系統のライン内部に残ったクーラントが、新規に入れ替えたクーラント成分を侵して 劣化を早める事も有るそうです。

また、劣化したクーラント成分は、金属の腐食を促す効果もあるみたいで シリコンチューブの接続部が、錆び易いのは、洗浄しても残ってしまう古いクーラントのせいなのではないかと思われます。
その防止の為にも シリコンチューブの早期交換は、有効でしょうかね?
握ってパキパキいうようになったら 迷わず交換したいところです。

この画像は、先日建設重機屋さんに行ったおり、車両整備のすすめ掲示に有ったものです。
臆にもなる車両も有るでしょうし かなりの年数を運用するでしょうから エンジンその他の整備は、怠りないようにしているでしょう。

こういった重機は、稼働時間でメンテナンスマニュアルを作っているようです。
Posted at 2015/03/12 22:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月05日 イイね!

5ならび記念日

5ならび記念日3月5日に記念すべき 55555Km達成していました。

記念の写真が、携帯とは・・・(^^;

私が、所有してから1年5ヶ月、走行距離にして21,000Kmになりました。
今年中には、前オーナー(正確には、ディーラーが入っている為、前々オーナー)の走行距離を上回る見通しです。
Posted at 2015/04/04 10:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース
2015年03月02日 イイね!

花粉注意報

花粉注意報夕べ雨上がりに 汚れ落しを目的に 雨粒を乾拭きしました。
おかげで 綺麗にした心算でしたが・・・

朝車を見れば 積もってました・・・花粉(おそらく)
黄色っぽい粉状の物体でした。
最盛期の積り具合とまでは行かないでしょうが、けっこうな量です。

御蔭様で今のところ 私は、花粉症で苦しむ事はないのですが、酷い目にあっている方々、お大事に。

Posted at 2015/03/02 20:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

只今、BOHSOU爆進中!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234 567
891011 121314
15161718 192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

ヤマハ タウンメイト まて!90 (ヤマハ タウンメイト)
まて!90全開です。 廃盤パーツがそそられる。 EndeOfHeavenな乗り心地!
トヨタ プログレ 阿久瑠号 (トヨタ プログレ)
旧世紀車で 好燃費計画実施中!! 兎に角、色々とイジリ倒します。 それは違う! とか  ...
トヨタ プレミオ Okugata 4号 (トヨタ プレミオ)
MeNDoKuSaI Okugata所有のお車 こだわりの1.8Lセダンです。(^^; ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation