• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

12ヶ月法定点検

12ヶ月法定点検











少し書くのが遅くなりましたが、先週の日曜日にインプレッサ1.5Rの12ヶ月点検のために久しぶりにスバルディーラーに行ってきました。

洗車もサービスでしてもらえるとのことだったので、ついでにお願いしたので少し予定よりも時間がかかってしまいましたが特に問題も無く点検が終わりました。

4年目で総走行距離が5万キロなので年間走行距離は約12500キロです。

色々チューニングしましたが、一度もエンジントラブルとか調子が悪くなった事も無く、まだまだ大丈夫です。

帰る時にWRX-STI(4ドア セダン)とインプレッサアネシスのカタログをしっかりもらって帰り、
 


さらに帰りの本屋で「SUBARUのすべて」の本を買って、帰ってから読みました。
 


インプレッサに乗るようになってからスバルの車の魅力に取り付かれたというか、車の楽しさをさらに味わえるようになり、2000ccターボほどのパワーはないですが、インプレッサ1.5Rを買って良かったと思います。

ですから車の買い替えはまだ先ですが、次もスバルの車の可能性が高いかもですね。



あと話しは変わりますが今日は食料の買いだしに行っていて、レタスが高騰しているのに驚きました。

だいたい普通は1個120~130円ぐらいなのですが、ここ最近は猛暑の影響で200円近くに値上がりしていました。



しかし今日はさらに値上がりして1個298円で売られていたので、例年よりも2.5倍ほどの値段になっていましたが、レタスは洗って塩を振るだけで食べる事が出来ますので重宝している食材なので買いました。

トマトやキュウリも熱を加えなくても洗ってそのまま食べれる食材なのでレタスと同じく、いつものように買いましたが、これらはさほど値上がりしてませんでしたけどね。

しばらくは野菜や果物が食費を圧迫するかもですが、普段はベジタリアンな食生活をしていますので、
しっかり買って食べるようにしています。

ブログ一覧 | インプレッサ1.5R | 日記
Posted at 2010/10/17 16:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

秋近し?
伯父貴さん

買い換え…
THE TALLさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 17:21
新型インプが出たので自分のインプは5つ型遅れになってしまいますげっそり

新型インプと何度かすれ違いましたがセダンカッコイイですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年10月17日 18:07
涙目インプもそろそろ年数が経つ部類に入ってきましたよね。

メンテナンスにお金をどこまでかけるかにもよりますが、自分の場合は少し普通よりも早めに消耗品等を交換していくように心がけています。

自分はまだ実物の新型4ドアセダンSTIを見たことが無いのですが、AQUAやサーキット場の近くに住んでいるので、またそのうち見かけるだろうとは思っていますが、見たら欲しくなるかもですね(笑)

2010年10月18日 0:25
こんばんは♪

12ヶ月点検お疲れさまでした。

来月、私も点検なので、新しいカタログ欲しいな~と思ってますw
確かに「SUBARUのすべて」でも掲載されて、インプレッサSTIは魅力ありますね~♪
憧れの車です!

今年は野菜の値段高かったね。
新鮮なレタスみたら食べたくなりました♪


コメントへの返答
2010年10月18日 20:07
こんばんは!

有難うございます、特に問題なく終わりました。

ここ最近の雑誌はWRX-STI4ドアの記事が多いので、読ませていただいていますが、完成度の高さやセダンも出てほしかったという記者の思いが伝わってきますよ。

自分もSTI乗ってみたいなぁとは思いますが、燃費が今の半分近くになると思うので、自粛しています(笑)

加工食品よりも新鮮な果物や野菜が体に一番良いと思うのですが、これほど値段が高くなるとは完全に予想外でした。

まだしばらく野菜の高騰は続くみたいですが、食事は出来るだけ現状維持でいきたいので、多少食費が余分にかかっても買います。

このレタス1個で3~4日分です(^^)

2010年10月25日 20:29
はじめまして!

こんばんは!
足跡からお邪魔しました!m(__)m

「スバルのすべて」私も買いましたがSTI4ドアセダン魅力的な車ですね~

うちは、ディーラーでGVBに試乗して来ましたが、良かったですよ~

私は、自分のインプレッサは、10年は乗るつもりでいるので買い替える気はないですがSTIにいつかは乗ってみたいです!
コメントへの返答
2010年10月25日 23:04
はじめまして!

コメント頂き有難うございます(^^)

足跡失礼しました。

STI4ドアセダンは自分の理想の車よりもやや大きくてパワーもあり過ぎますが、アメリカなどの郊外の広大な土地に住んでいたら間違いなくこちらを買っていたでしょうね。

GVB試乗したなんて凄いですね。

たぶんあまり踏み込めなかったかもしれませんが、十分満足されたみたいで羨ましいです。

こちらは展示車も見たこと無いし、実物も走っているのを見たことがないです(笑)

自分も今の1.5Rのチューニングに100万円ほどつぎ込んでいるので10年は乗る予定ですよ(笑)

STIいつか買えるといいですね~それを夢にスバル車を乗り続けていくのも楽しいと思います!






2010年11月7日 22:30
こんばんは。
点検無事終了したようで、良かったですね。
エンジントラブルが無いのはうらやましいです。
時々、前日との、気温の差からか・・・エンジンスタートがうまくいかないときがあります。
電気系の強化、ハイオク等々・・対策はしているのですが・・・気まぐれな園児のようで・・・w

そうそう、スバルのすべては、自分も夏に買って今は、トランクに入っています^^;
1.5RのエンジンのEL15の紹介だけチラっと載ってましたね?
コメントへの返答
2010年11月8日 19:29
こんばんは。

色々チューニングしまくっていますが定期点検と車検はディーラーで見てもらっていますが、いつも調子はよくて特に問題は無いですね。

エンジンスタートが安定していないんですか!

ハイオクまで入れてるのにうまくかからないのは少し心配ですよね。

自分もバッテリーを小型化したときは、冬とかなかなかエンジンがかからないかも・・・と思っていましたが、前回の冬は問題なく越せました。

まだあれからバッテリー交換もせずに済んでいますよ。


スバルの全てなのでインプレッサ以外の車種も載っていますが、インプレッサの所ばかり読んでいます(笑)

寂しい事ですが1.5Rが雑誌の記事に載るときは文章で「EL15搭載」というのだけがほとんどですよね(笑)

とりあえず、マイナーな車種ですが、まだまだ十分に走るので、乗り続けたいものです!






プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation