• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月20日

フィアット (1)

「庭にはニュー・ブルーバードとそっくりの車があった。

新しいブルーバードがスタイルの手本にしたと伝えられるだけあって、そのフィアット1500ベルリーナは街を走り回っているニュー・ブルーバードだと言われても、車に関心の薄い者は疑いもしないであろう。

エンジンはもともとこの車に付いている筈の1481cc,80馬力のもののかわりにフィアット1600Sスポーツの100馬力のものが付いていた。
ダブル・オーバーヘッド・カムのエンジンに結晶仕上げのダブル・チョーク・ウィーバーのキャブレターが美しい。
ステアリングのギア・ボックスはアバルト1600スパイダーの5速が付いていた。

門を出るとアクセルを踏み込む。
エンジンは電気モーターのように素早く回転が上がり、2500回転のあたりでキャブレターの加速バレルが開き、フィアットは猛然と加速しはじめた。
回転計の針が止まるところを知らぬように跳ね上がっていく。

慣らし運転が済めば、7000回転近くまでエンジンをぶん回しても無理ではない。
しかし今はまだまったくの新車だから5000回転に押さえてセカンドにギヤをシフトした。」
(続く)
ブログ一覧 | 小説ネタ | 日記
Posted at 2006/10/21 00:47:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation