• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

燃費(19)

燃費(19)








走行距離 368.9km
給油量  35.8L
燃費   10.3km/L

3回連続同じ燃費になりました(笑)

でも今回はATのパワーモードは追い越しと坂道以外は使わずに、運転してみたのですが、燃費は伸びませんでした。

ということで、今度からはパワーモードに戻します。

今週末も結局、用事以外の時間は仕事しなければいけなくて、丸1日休める日が無かったので、1ヶ月以上、休日無しですが来週の日曜日は休みたいものです。


ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2007/07/01 23:37:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

リベンジのゲーセン
猫のミーさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年7月2日 0:03
以前もコメントさせていただきましたが、お仕事大変そうですね・・・
心の余裕だけは、持ち続けて日々送りたいものです。

ところで燃費についてですが1.5Rの場合、リッター10キロ前後が平均みたいです。
ガンガン行きましょう!!(笑)
コメントへの返答
2007年7月2日 23:11
そうなのです、もういい加減暇になって欲しいのですが、9月ぐらいまでは仕事が詰まっているらしくて連休とかとれるのかなぁと心配しています。
もう心身ともに余裕が持てなくなってきていますよ。

そういえばROLLOさんの・・・・も1.5Rのセダンでしたよね!
やはり同じぐらいの燃費なのですね。
まあ、走らせ方に関してはそこそこキビキビと走らせていますよ(^^)
2007年7月2日 0:09
お邪魔しますね。
私も、15を丸目と初代乗りましたが、
初代は万年7キロ程、
丸目は乗り方が変わり、7~11キロでした。
WRXは現在の仕様で9キロ位で、レガシィは10キロ位です(渋滞を避けての話)。

ちなみに、
アクセルはゆっくりと踏んで、一定を保つ事と
シフトアップ回転を2200回転で出来ればイイ燃費を弾きます。
フィットは2000回転にてアクセル一定に維持して70キロ位のスピードを出してもリッター16キロ行きます。
華子
コメントへの返答
2007年7月2日 23:24
せっかく書いたのにうっかり消えてしまった!!!・・・もう一度。
初代インプはよく知らないのですがスマートなボディで軽そうに見えたので燃費良さそうに見えたのですが、そうでもなかったのですね。
丸目は涙目や鷹目と変わらなさそうですね。
インプ1.5ユーザーにとってはWRXやレガシーと燃費に差があまり無いのが厳しく感じると思うのです。

仰るようなことも含めて燃費走行をしてみた事もありましたが、ストレスが溜まるのですぐにやめましたよ。
やはり伸び伸びと走らせたいので。
でもレビンの時は燃費意識しなくて、アクセル踏み込んでいてもカタログ値よりも良かったんですけどね。
フィットは燃費も良いし、HKSからターボチャージャーも発売されているからユーザーが羨ましく思っています。

2007年7月2日 0:10
パワーモードでの
燃費の悪化を心配する声もありますが
個人的にもあまりどちらのモードでも
変化は無かったように思います。
それにパワーモードの方が走りが自然な感じしませんか?
都市部では10km/Lはまずまずの数値でしょうね。
あと、ディーラーさんに
0W-20のオイル使用可能か聞いて見てください
もし使用可能ならばこれだけで燃費だけは伸びるかと
思います。
コメントへの返答
2007年7月2日 23:29
みたいですね、燃費も当然影響していると思っていたので意外な結果に終わりました。
たしかにノーマルでは少し物足りなさを感じますのでパワーモードにしたほうが自然に運転できますね。
信号が5個ほどしかない田舎町に住んでいるので、その中での、この燃費なので、少し厳しいかなと思います。

その粘度のオイルは使った事が無いのですが、一度聞いてみて使ってみますね。

2007年7月2日 19:36
以前一回だけ全部Pモード、全部Nモードで同じ道を(高速・一般道/8:2くらい)で二日かけて試してみたことがあります。
※千葉市~北東京(23区内)
そのときはPモードの方がリッター1kmくらい悪かったですね。
ま、まったく同じ条件ではないでしょうけど。
(Pモードでつい吹かして楽しんだり…とか)
コメントへの返答
2007年7月2日 23:32
テストした事があったんですね。
2日もかけてするところが、すごいです。
EJ15エンジンでは、ややパワーモードでは燃費が落ちていますね。
でも、それほど大きな差が出ないところを見ると、やはりパワーモードにして運転したほうが楽しめるというものです!

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation