• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月22日

黒鷹目 両雄あいまみえて並ぶ

黒鷹目 両雄あいまみえて並ぶ









今日は久しぶりに兵庫の南部のほうに行きました。

都会のほうは、混雑や渋滞が多いので、田舎道の運転になれている自分にとっては滅多に兵庫の南の神戸や明石や姫路のほうは行かないので久しぶりです。

それで駐車場に車を停める時に、黒色の鷹目インプ1.5ワゴンがちょうど停まっていました。

こういう機会は滅多に無いし、仲間を見つけたような感じで、つい嬉しくなって記念写真を撮っておきました。

相手とは遭遇せずです。







ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/07/22 21:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年7月22日 22:03
かなりめずらしいことですよね。黒インプがあんまりいませんからね~。
こう並んでみるとやっぱり1.5Rはかっこいいですねー!ローダウンでかなりかっこいいです♪ 憧れます(゚▽゚*)
私も早くローダウンしたいなぁ。
時間があったらぜひオフでもしましょう!
コメントへの返答
2007年7月23日 0:03
そうなんです、同じ色の鷹目1.5インプと偶然横に並ぶ事ってかなり確立低いと思いますからね。
ありがとうございます、でもインプは全体的にどれもかっこいいと思います。
是非夏のボーナスでローダウンしてください!
そういえば時間さえあれば同じ兵庫ならすぐオフしようと思えば出来ますね。
お盆休み中なら1日ぐらいならいつでも時間作れると思いますので、またその期間中にでもオフしましょうか。
またメールで連絡しますね。
2007年7月22日 22:40
おぉ・・地方では、同型を探すのも大変でしょうね?
最近、自分はインプレッサばかり目がいってしまってます。
さすがに、記念撮影までは、出来ませんがw
コメントへの返答
2007年7月23日 0:06
AQUAショップやサーキット場が近くにあるせいか田舎でも意外にインプが走っているのは見るんですよ。
無論ターボのほうが多いですが1.5もわりと見かけますよ。
僕もインプが対向車線から走ってきていたら、目が行きますね。
記念撮影は、停まっていたらしてしまいます(笑)

2007年7月23日 10:12
シルバー/グレイ系のインプちゃんは結構遭遇しますね。
なんかちょっとうれしくなったりw
特にF/G型だと改めてかっこいいと思います。
この前ディーラに来てたお客さんの1.5R(WRブルーマイカ)見て、改めてかっこよさを再認識。
もうちよっと早くR発表してくれてれば…なんてこともちょっと思いましたw
コメントへの返答
2007年7月23日 12:52
同じ色でのF・G型だと、なおさら嬉しいものですよね。

1.5Rを見ましたか!
たしかにF型で出して欲しかったですよね。
僕もG型を買う時に、半年後のフルモデルチェンジで「5ナンバーのセダンは残るのか?」とか「1500ccエンジンにターボは付くのか?」とか、あれこれ
思いながら買ったので、少し内心はヒヤヒヤものでした。
インプは買うタイミングが難しいと思いました。
2007年7月23日 13:38
ほんとに珍しいショットですね~♪

私もインプを発見したら
時々意識して近くに止めてみたりしますが
運転してる人とは会わないですよね、なぜか。
会っても話しかける勇気は全くありませんが(^^;
コメントへの返答
2007年7月24日 0:28
いずれオフ会などで、あるかと思っていましたが、こんな偶然の形で最初に2ショット写真が撮れるとは思いませんでした。

やはり、まききちさんも意識するんですね。
話しかけるのは僕はどうでしょう・・・多分話しやすそうな人なら声かけるかもしれないですね(^^)
2007年7月23日 13:57
私のは涙目の黒ですが、なかなか遭遇しませんね。昨日もサンシャインワーフのSABにいましたが、スバル率は高いですが、同じのは無かったですね。
私のは前はE型でリアがF型なので目立つと思いますよ。
コメントへの返答
2007年7月24日 0:36
涙目の黒もなかなか見かけませんね。
WRブルーが圧倒的に多いです。
その次が白が多いです。
大阪か兵庫になるのか忘れましたがサンシャインワーフは何年か前に1回だけ行ったことがありましたが、駐車場の入り口から道路にかけて列が出来ていて、到着してから入るのに1時間近くかかった記憶があります(笑)
そういえばSABあったような気もしますね。
ワゴンはE型もF型も後ろは同じかと思っていましたが違うのですね、知りませんでした!



プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation