• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

日本百名山登山 白山と薬師岳を制覇する!

日本百名山登山 白山と薬師岳を制覇する!
↑白山の登山口駐車場の手前付近にて。 3ヶ月以上ぶりのブログです。 今週の26日(月)~30日(金)の5日間の間に登山に行ってきました。 1山目は石川県の白山(はくさん)で標高は2702mです。(月~火)    ↓   2山目は富山県の北アルプ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 19:37:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2012年08月26日 イイね!

日本百名山 北アルプス 鷲羽岳・水晶岳・黒部五郎岳の3山を登山する!

日本百名山 北アルプス 鷲羽岳・水晶岳・黒部五郎岳の3山を登山する!
※↑写真は鷲羽岳と3kmほど北側にある水晶岳。黒部五郎岳は6kmほど西側にある為、写真に入らず。 今週の21日(火)から24日(金)の4日間で長野県と岐阜県と富山県の県境にある北アルプスの鷲羽岳(わしばだけ)→水晶岳(すいしょうだけ)→黒部五郎岳(くろべごろうだけ)の順で3 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/26 16:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2011年09月18日 イイね!

日本百名山登山 鹿島槍ヶ岳・御嶽山

日本百名山登山 鹿島槍ヶ岳・御嶽山
前回のブログの予告どおり今週9月14日水曜日から16日金曜日の3日間で兵庫出発~北アルプス登山~中央アルプス登山~兵庫帰宅という超ハードスケジュールを1人でこなしてきました。 北アルプスは鹿島槍ヶ岳で、中央アルプスは御嶽山(おんたけさん)です。 20歳代や30歳代の若い ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 19:23:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年08月29日 イイね!

日本百名山登山 南アルプス 北岳・間ノ岳に登る!

日本百名山登山 南アルプス 北岳・間ノ岳に登る!
※写真は北岳です。 8月25日(水)から28日(土)の4日間をかけて、南アルプスの2つの山を登頂して帰ってきました。 北岳(きただけ)と間ノ岳(あいのだけ)です。  北岳(標高3192m)は日本で2番目に高い山でアルプスの山としては一番高い山です。  間ノ岳( ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 12:26:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年01月04日 イイね!

新年初登山 そして冬の山岳事故について

新年初登山 そして冬の山岳事故について
今日も休みでゆっくり朝寝ていたいところでしたが、今朝は今年最初の燃えるゴミの日で、年末からたまったゴミ袋を出さないといけなかったのですが、元旦以降は10時~11時ぐらいに目覚めて起きている状態でしたので果たして起きれるだろうかという不安がありました。 しかし目覚ましを寝たまま ...
続きを読む
Posted at 2010/01/04 17:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2009年08月29日 イイね!

日本百名山登山 北アルプス 白馬岳・五竜岳に登る!

日本百名山登山 北アルプス 白馬岳・五竜岳に登る!
※写真は白馬岳です。 今週の月曜日から金曜日まで長野県北部の白馬岳(しろうまだけ・標高2932m)と五竜岳(ごりゅうだけ・標高2814m)の2山を登山してなんとか無事に登頂して制覇して帰ってきました。 8月下旬にも関わらず今年は長梅雨と気温が低い日々が続いたので、山での過 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/29 14:22:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2009年06月22日 イイね!

2009年 日本百名山 登山計画

2009年 日本百名山 登山計画
今週から本格的な梅雨に入りました。 その後、夏を迎えていくわけですが、自分も今の梅雨の間に、夏から秋にかけて遠征登山を毎年するので今回もおおまかに登る山だけは決めました。 8・9・10月と1ヶ月に1回遠征登山して1回の遠征登山につき2~3山はいつものように制覇したいと思ってい ...
続きを読む
Posted at 2009/06/22 20:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2008年08月03日 イイね!

遠征(6) 富山県 立山・剣岳 登山

遠征(6) 富山県 立山・剣岳 登山
7月30日(木)~8月3日(日)の今日まで富山県の北アルプスの立山(たてやま・標高3015m)と剣岳(つるぎだけ・標高2999m)の2山を2日連続登山しにいき無事に生還してきました。 剣岳は国内では最難関の登山コースで毎年滑落によるケガや死者が出ているそうです。 頂上 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/03 22:09:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2008年07月25日 イイね!

遠征(5) 九州 祖母山・九重山 登山

遠征(5) 九州 祖母山・九重山 登山
今週の22日の火曜日から九州の大分県へ登山に行っていまして今日帰ってきました。 九州への遠征登山は3回目でインプレッサでの九州上陸は去年の5月以来の2回目です。 日程は以下のとおりです。 22日(火) 自宅8時出発~祖母山登山口付近の宿泊施設に18時前に到着して宿泊 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/25 21:57:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2007年10月24日 イイね!

遠征(4) 甲斐駒ケ岳・仙丈岳 登山

遠征(4) 甲斐駒ケ岳・仙丈岳 登山
この前の日曜日から今日までの4日間を休み長野県に行き月曜日に甲斐駒ケ岳(標高2967m)と火曜日に仙丈岳(標高3033m)の2つの日本アルプス登山に行き無事に登頂成功しました。 毎年2山ほどは夏から秋の間に日本アルプスを登山したいのですが、去年は仕事が忙しくて一度も行く事が出 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/24 18:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation