• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

エンジンルームの掃除

エンジンルームの掃除









自分は毎週出来るだけ洗車するようにしていますが、その時に出来るだけ内装やエンジンルームも拭くようにしています。

それでエンジンルームの掃除は雑巾で拭いたり、エンジンルーム掃除用のウエットクリーナみたいなのをカー用品店で買ったり、あと軍手をはめてエンジンルーム内を撫でたりして掃除していました。

しかし凹凸が多いので隅々まで掃除しようと思うとなかなか手間がかかるんですよね。

それで思いついたのが写真に写っています家庭用のホコリをとるもので先端が使い捨てになっているハンディーワイパーです。

これは、かなり隅々まで汚れやホコリを取ってくれるので掃除しやすいですね。

掃除終わった後も、先端部は取って捨てるだけなので後片付けも楽です。

なぜ今までこれを使う事を思いつかなかったのだろうと思いましたよ。

エンジンルームも長年ほったらかしにしてから、掃除しようとすると大変ですが、まめに掃除しているとこういう道具で楽に短時間で掃除できます(^^)

Posted at 2008/08/24 22:50:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年07月30日 イイね!

決心

決心









3年以上ぶりに仕事が空いて先週から今週まで2週間仕事休めるのですが、先週は九州へ登山に行きました。

そしてこの前の日曜日あたりの週間予報だと天気がイマイチだったので今週は遠出せずに、ゆっくり過ごすつもりでしたが、昨日の東日本の週間予報をみると急に週末まで晴れマークが出ているの地域が多くなりました。

たしかに高気圧がきて晴れの予報が多く出ていますが、大気の状態はまだ安定しないので、悩みましたが、以前のにブログで言っていた北アルプスに登山に行く事にしました。

来週から仕事再開しますが、次に大気が安定して高気圧が何日か続くのを待っていても、その時に仕事が休めるかどうか分からないので、今年最初のチャンスだと思って決めました。

今回も2日連続の2山制覇をするつもりです。

実は、この前の九州登山でかなりの暑い中を2日連続登ったので気力と体力をかなり消耗していて先週の金曜日に戻ってきてから昨日までジョギングも筋トレも全然していませんでした。

それで今日1週間ぶりに午後からジョギングした後に筋トレ1時間ほどしました。

久しぶりの暑さの中の運動で少し頭がクラクラするなか、ザックに荷物をパッキングしていき、ようやく準備が整いました。

総重量は8kgです、少し重いかな。

兵庫の山やこの前行った九州の山などは日帰り登山なので25Lのザックでしたが、今回は1泊2日の登山工程なので38Lのザックで行きます。

3泊以上になるとさらに45L(最大55Lになります)のザックを使いますが、まだ1回しか使ったことがないですね。


登山計画は急きょ昨日仕上げて宿泊先や山小屋も予約の電話を今日の午前中に入れて、あとは明日出発するのみです。

今回は自分の知っている限りは日本の中でも1・2を争うほど登山としては危険な山ですので、かなり覚悟をしていきます。

結果は

 1.無事に登頂成功して帰ってくる

 2.雨のため途中で断念して帰ってくる

 3.滑落事故で死亡する

の大まかに3つの結果のどれかになると思うのですが、無事に帰ってこれたら日曜日にブログアップすると思いますが万が一、3の結果で死んだ場合は今日のブログを最後に今後更新しないと思いますのでご了承ください(^^)

それでは明日から行ってきます!












Posted at 2008/07/30 17:55:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年07月11日 イイね!

生き返る

生き返る








※以下は自分の病状記録として書きとめておくので長文ですので、あらかじめ断っておきます。

今週はひどい目にあいました。

火曜日の午前中に仕事で取引先に行っていて午後に戻った後に、腰の辺りにひどい鈍痛というか強い圧迫感を感じました。

午前中に少し腰の痛みがあったような気はしていたのですがたいしたことは無いだろうと思っていましたので。

それでしだいに、頭が割れそうなほどひどい頭痛と、高熱が出たのを感じ、悪寒にも感じるようになり、座る事も出来なくなって、そのまま床に寝込んでしまいました。

なんとか少し今日しておく仕事をして、そのデータを取引先にメールで夜の7時ぐらいに送ると、その後は何も出来なくなり、ひたすら横になって苦しんでいました。

あまりにも症状がひどいので、なんとか頭痛薬だけでも、飲もうと思いなんとか起き上がって部屋中探し回って(引っ越してどこにしまったか頭が朦朧として思い出せない)、ようやく箱を見つけて中を見ると空っぽで、絶望感に陥りぶっ倒れました。

こういう時、布亀や富士薬品などの家庭用常備薬があれば助かると痛感しました。

しかし無いものは無いし、買いに行く力もなく、そのまま横になっていて、少ししてからまた気力を振り絞って、布団を床にひき、寝込みましたが、知らぬ間に苦しさで意識を失いしばらくしてから、苦しさでまた気が付くという状態を、夜中に何度も繰り返し、その間に体は汗でずぶ濡れになり、風邪をひきそうになって、4・5回シャツを着替えました。

2日目の水曜日は朝の10時になんとか立ち上がってシャワーだけ浴び、ほんの少しだけ頭痛と悪寒が去ったような気がするが腰の辺りは傷みます。

腰と言うよりも、少し範囲が広いのとその位置から両側の腎臓に問題があるような感じがしました。

腰ならば1点集中でズキンと痛みますが、広範囲で刺すような痛みではなくて、強くじっくりと押さえつけたような痛みで、それによる圧迫感もあり、今まで感じたことの無い症状でした。

しかし我慢できない痛みでも無いので、椅子に座って仕事しようとすると、5分も座る事が出来ずに、すぐに床に寝込みました。

やはり気力だけでは、無理みたいで、なんとか電話して取引先の担当者に症状を言って1日休み事を伝えて布団をひいてまた1日寝る事にしました。

去年の夏も、違う症状でしたが、原因不明の痛みが出てそれは1ヶ月も出たので、今年もかと思い、今度はいつ治るかと思うと不安で一杯になる。

医者に行こうかと思ったが、近くにいい病院も無いし、行く力も無いし、行っても受け付けて椅子に座って待つ力すら無いので、とりあえず、いつものように自力で治してみようとするが、果たしてどうなるかと、そればかり考える・・・。

腎臓あたりの痛みと、頭痛と熱との症状と闘いながら「やっと夏になってきたのにこんなところでくたばってたまるか」と思いながら、ほとんど動けないまま1日苦しみながら寝込む・・・。

3日目の木曜日は、熱による悪寒がほとんどなくなり、頭痛も奥のほうにはある感じだが、表面上の痛みはなくなり、腎臓付近の痛みも収まってきた感じがした。

ゴミを出さなければいけないので7時過ぎになんとか起きてシャワーを浴びて、身づくろいをする。

アパートの住人に死にかけのような顔を見せるわけにもいけないので、外観上は毅然としてなんとか普通のようにして、こういうときに限って3袋もあるゴミ袋を持って、ゴミステーションまで持っていく。

なんとか歩けたので部屋に戻って仕事に取り掛かってみると、最初の10分ほどは少し苦しさを感じたが、以前ほどの痛みは無いので、あとは気力で仕事をし続け、そのうち気合でアドレナリンが出始めたのか、痛みをあまり感じなくなり、けっこう集中して出来た。

その日は夜の7時で仕事を終えたが、少し疲労感が残るが、その後横になっても寝付けない。

でもよい兆候だと思った。

症状が同じか悪ければ、どんなに眠っていても、また意識朦朧として眠りに引きずり込まれるはずなので。

結局文庫本を横になって2時間ほど読んだが眠くなれずに、消灯して体を休めた。

この時には体の痛みは最初の10%以下になっていた。

そして今日金曜日は・・・ほとんど腎臓付近の痛み、頭痛、高熱を感じなくなり、回復できた事を痛感して嬉しくなる。

仕事は8時までしたが、その間に歩いていて少しふらつくぐらいだった。

外の天気はほどほどに良かったがジョギングや運動は念のために避けることにした。

そして現在に至ります。

火曜日~木曜日に、死にそうな苦しみを味わってから、また普通の生活に復帰できたのでホッとしています。

ただもう少し安静にしておくか、運動を明日からしようかどうかを迷っています。

ほんとに辛かった・・・地獄の一歩手前から戻れた感じでやれやれです・・・。










Posted at 2008/07/12 00:13:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年07月05日 イイね!

結婚式

結婚式









今日は朝早めに起きて三田市で弟の結婚式に行ってきました。

昨日の夜が凄い熱帯夜で何度も夜中に暑苦しくて喉が渇いて目が覚めて起きた時は体がこわばっていたのと、顔がむくんでいました。

車で1時間ほどですが田舎道を通っていくので空いていて、いいドライブになりました。

式場についてしばらくすると体のこわばりもとれて、顔のむくみも取れてきました。

そしてビデオカメラの撮影をプロのカメラマンではなくて自分に頼まれていたので、今日はカメラマンに徹し、教会での式、そして披露宴の食事しながらの撮影と少し慌しく動きましたが、なんとかSDカードのメモリーが切れる10分前に披露宴終了となって無事に撮影が出来て一安心しました。

背広は社会人になって最初のほうで着ただけで、もう長い年月着ていません。

どうしても動きにくいし、かたくるしくて嫌なんですね。

女性のフォーマルな服装は好きですが(笑)

礼服は2・3年に1回程度なのでやはり今日も1年以上ぶりに着てネクタイしめましたが肩が懲りました。

しかし滅多にこんな格好しないので一応記念撮影しておきました(^^)。(写真)

次はいつ着るんでしょう・・・(笑)


Posted at 2008/07/05 18:02:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月08日 イイね!

カット

カット









今日は昼からAQUAでエンジンオイル交換したあと、美容院にカット(散髪)してきてすっきりしました。

昔は床屋(散髪屋というんでしょうか)にしかいきませんでした。

なぜなら「男が美容院なんて!女の行くところだろうが!」と思っていたからです。

自分は見た目はひ弱で軟弱そうですが、若い頃から精神面では一応硬派でしたので(笑)、男は散髪屋だろう!でした。

でも8年ほど前に訳あって1000円の割引券をもらってしぶしぶ美容院に行ってからは・・・現在にいたるまでずっと美容院です(笑)

髭剃りが無いし(朝自分で剃るし)、シャンプーも仰向けで洗うので(うつむきで洗うのは鼻に水が入りそうだし少し息苦しい)、なんか美容院のほうが楽なんですよね。

まあ普段髪の毛ボサボサですし、お洒落にはまったく関心無いので、美容院に行くような柄ではない無骨な男ですが、現在も通い続けています(^^)

みなさんはどうなんでしょうね?






Posted at 2008/06/08 18:45:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation