• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

半日の休日

半日の休日3連休を返上して土日と仕事していましたが、今朝目覚めると、雲ひとつ無い快晴だったので我慢できずに急きょ兵庫県の真ん中より少し北にある標高1000mほどの山に登山に行きました。
日々出来るだけトレーニングはするようにしていますが登山は仕事が忙しく2ヶ月以上していなかったので、少し足腰が弱っているかもと心配していました。
いざ登り始めると途中休憩無しでどんどん人を抜かしていって普通なら休憩2・3回して1時間30分かかるのを55分で登りました。
このコースはだいたい1時間でいつも登っていたので足腰は衰えていなかったようです。
それでも登っている時は顔や全身から滝のような汗が出て、少し呼吸が荒く体がきつい感じがしました。
しかし普段仕事に追われる毎日の中で、たまに無理やり時間を作って、青空の太陽の下で自然のオゾンの中で純粋な肉体的苦痛に耐えることには一種の爽快感があります。
頂上は天気がよければ南は明石海峡大橋や淡路島が見えますが、今日は淡路島がうっすらと見える程度でした。
北は鳥取県との県境にある氷ノ山が見えます。
春などに登ったら氷ノ山の雪山が見えてきれいです。
頂上でオニギリ4個、ごぼうサラダ、味噌汁、カレーカップヌードルを食べました。
コンビニで買ったのですが、家でオニギリ作っていけばもっと美味しかったのですが。
でも登山して頂上で食べる食事は高級レストランで食べるよりもうまく感じます。
仕事柄、1日中パソコンのモニターを見ていて目を酷使しているので(メガネはまだかけていませんが)、360度見渡せる山々の景色をみて少しでも視力の回復をしました。
帰ってから仕事しましたが、今週は少し遅れた分頑張らないと。

Posted at 2006/10/09 22:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation