• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

ブルーバードSSS (1)

『日産の傍系の中古車専門会社に寄った。
ふだんの足にはできるだけ目立たない車がいいから、ブルーバードの中古を買うことにしたのだ。

案内されて1台1台のぞいていくと、ブルーバードSSSのところで足を止めた。
4ドアだ。
天井はかなり上手に修理されていたが転覆の跡をとどめている。
走行距離は1万2千を示している。
値段は40万とついている

エンジンフードを開いてみた。
2つのSUキャブレターのかわりにソレックスのダブル・チョーク・キャブが2つ見える。

「カムシャフトも高速型に替えてあるのかね?」
尋ねてみた。

「お詳しいですな・・・いえ、カムシャフトは替えてません。
シリンダー・ヘッドも1mm削っただけで。
ですからのろのろ運転でも十分走れます。」
係りのセールスは揉み手した。

エンジン・キーをねじってみた。
一発でエンジンはかかり、バリバリと轟音をたてる。
マフラーもレーシング・タイプのものに取り替えられている。

「ブレーキはディスクになる前の型式ですからまだドラムですが、レーシング用のフェロドの硬いライニングをつけていますから高速でも安全で・・・」
排気の轟音に負けぬようにセールスは声を張り上げた。

「いい音だ。
だけど静かに乗りたい時もある」

「そこがこの車のいいところでして、マフラーのカット・アウトがついてございます。
これで40万はお買得というものでして」

助手席に乗り込んできたセールスは手を伸ばし、ダッシュボードの計器盤の下のレバーを引いた。
とたんに排気音は静まり、普通のブルーバードとあまり変わらなくなる。』

(続く)

Posted at 2006/10/27 23:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小説ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation