• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

サイレンサー

サイレンサー








昨日は高速道路に乗るために九州遠征以来、久しぶりにコラゾンS304のツインマフラーのサイレンサーを朝出かける前に外そうとドライバーを回してみたらビクともしませんでした。

少し前から気付いていたのですが、サイレンサーとそれを止めてあるボルトが錆びていたからです。

今のマフラーを取り付けてから約5ヶ月です。

コラゾンのHPをよく見るとマフラー自体はステンレス製ですが、サイレンサーは「スチール素材クロームメッキ仕上げです」と書いてあったので、いたしかたないかなと。

とりあえず他の工具も使って悪戦苦闘して、10分ぐらいしてからようやく外れた時には早朝にもかかわらず、顔中汗まみれでした(笑)

運転してみるとやはりアクセル踏み込むと大きめの音が出るので、街中の運転の時は付けていたいです。

サイレンサーを取り付けているボルトは、ネジ穴が削れてしまってもう使えないので、どこかの店でステンレス製のボルトを買えば良いですが、サイレンサーもステンレス製のものがあるかどうか分かりませんが、また調べて合うのがあれば買いたいものです。

それまではサイレンサー無しで走らせ続けます。
Posted at 2007/08/20 22:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
56 7891011
12 1314151617 18
19 20 21 2223 2425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation