• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

1年点検

1年点検








今日が納車されてからきっちり1年ということと、ちょうど日曜日なので前日に予約の電話を入れてディーラーにインプレッサの1年点検に行ってきました。

ちょうどオイル交換もしなければいけなかったので、オイル交換も頼みました。

前日の電話でどんなオイルがあるか聞いてみたら4つほどのメーカーを言ったのですが、あまり自分が聞き覚えの無いメーカーが多く唯一知っているカストロールのオイルにしました。

いつもは安いオイルばかりなので愛車の誕生日ぐらいは少し高いオイルということで、入れてやりました。

最近自分のあいだでは恒例になっているディーラーの点検の間の試乗もしました。

またブログが長くなりそうなので試乗した車と試乗レポートは後日ブログに書きます。

点検のほうは特に問題なく終わったのですが、ロールセンターアジャスターのゴムと言うかラバーの部分が泡立ったように溶けていて、今すぐには問題ないけど、そのうち隙間から水が進入してきて中のボールに錆が出て危険との指摘を受けました。

シムスに連絡して部品送ってもらって交換した方が良いとの事でしたが、無償交換してくれるかどうか分かりませんが、とりあえずデジカメで撮影して、帰ってシムスのホームページからこの件の問い合わせのメールを送っておきました。

タイヤの溝も前輪のほうが多く磨耗していたので前後のローテーションをサービスでしてくれていました。

一応5000kmごとにローテーションしていたのですが、それでもバランスよくは磨耗してくれないみたいですね。

あとディーラーにはSTIが置いてありました。

やはりフェンダーの張り出しや左右2本のマフラー等、他のGH系よりも迫力が違いますね。

MT車の運転を長い間してないので、これはさすがに試乗しようとは思わなかったです(笑)

1年経った今日の段階での累計走行距離は14700km。

最初に予想していた年間約1万5000kmにほぼ近い数字です。


Posted at 2007/11/04 18:19:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
2526 2728 2930 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation