• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

インプレッサ1.5R軽量化(8)

インプレッサ1.5R軽量化(8)









軽量化第8弾は「小径ステアリング交換及び、エアバッグ撤去」です。

今日も仕事だったのですが、昼から一時中断してアクアショップに行ってきました。

前のNAインプ全国オフ会のパーツ贈呈会で、てつインプ~さんが出品したステアリングボスをもらいました。

その後、アクアショップに行った時にそれを預けて一応取り付けれるか確認したらOKでしたので、その後オートバックスに寄ってみるとちょうどカッコいいステアリングが1万円で売っていたので衝動買いしました(笑)

サンオートのトッカステアリングと書いてあります。

それと任意保険でエアバッグを取ることによって、条件等が変わるか保険会社に電話で聞きましたが、自分が入っている保険会社は小型乗用車以上のクラスは型式で条件を決めているので、エアバッグを取り外しても問題無いとのことです。

軽自動車だと、エアバッグのあるなしで条件が変わってくると言われました。

そこまでの段階をふまえてようやく今日、問題なく交換も出来て久しぶりに軽量化成功です(笑)

重量ですが、

 純正ステアリング(エアバッグ付き)・・・2.8kg
       +
 助手席エアバッグ・・・2.9kg
       ↓
  撤去合計・・・5.7kg

 小径ステアリング・・・1.0kg
     +
 ステアリングボス・・・0.3kg
     ↓
  交換取付合計1.3kg

5.7kg-1.3kg=4.4kgの軽量化をしました。



これまでの軽量化トータル重量は

     サブフレーム撤去    -11.0kg

     バッテリー小型化    - 4.4kg

     リヤウイングレス
      +カーボントランク化 - 6.6kg

     エコマット化       - 2.0kg

     軽量フロアバー化     -2.2kg 

     鍛造ホイール化      -10.0kg

     補修キット追加、スペアタイヤ関係撤去  -11.8kg

     小径ステアリング交換、エアバッグ撤去  -4.4kg

          合計      -52.4kg

  総合計52.4kgの軽量化になりました!

ついに50kgを超えました。

最初始めた時は20kgも超えれば御の字だと思っていましたが、まさかここまで安い値段で(トランクは高くつきましたが)軽量化が出来るとは思わなかったです。

これでほぼ軽量化も終わりました。

あと1つ大物のパーツが残っているのですが、それはすぐには実行する予定は無いので(たぶん・・)、これでほぼ完了でしょうか(^^)

フォトギャラリーにも掲載。



・・・・あっ、早く仕事しなければ・・・。







Posted at 2008/10/05 19:16:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
12 1314 15 161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation