• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

Rタイプ装着完了!

Rタイプ装着完了!








エアフィルターを交換しました。

インダクションカバーを取り付けた時に付属のエアフィルターが付いていたのでブリッツのエアフィルターを付けていましたが、その前はHKSのスーパーハイブリッドフィルターを使い続けるつもりで買って取り付けていました。

この前の第2回インプレッサ1.5R全国オフ会に行く前に交換したかったのですが、近くのオートバックスにはHKSのスーパーハイブリッドフィルター本体自体は売っていても交換フィルターが売っていないのです。

それでネット通販で買わなければと思いつつ忘れていて、数日前に注文して昨日届きました。

本体買った時に添付されているフィルターは緑色の3層の目の細かさのウレタンフィルターですが、更なるレスポンスアップを目指して、2層式の黄色のRタイプの交換フィルターを買いました。

送料が意外に高くて結局全部で5000円もかかりましたが、まあいいとしましょう。

さっそく昨日の晩、台紙をカットして、それにあわしてフィルターを切断しました。

そして今朝、取引先に行く前に、交換しました。

その後、取引先の行き帰りでアクセルを床まで踏み込んだりして走らせた感想ですが、今までのブリッツやハイブリッドフィルターの3層式を交換しても、あまり体感は分からなかったのですが、このRタイプのフィルターは、前に進む力が強くなったような感じを受けました。

加速はやや良くなったという感じもしますが、あまり違いが分かりません。

音はアクセル踏み込むと今までなら2000rpmで大きな音が出ていたのが2500rpmぐらいからになって、全体的に大きなカーンという吸気音があまり出なくなりました。

そんな感じで錯覚なのかもしれませんが、今回のフィルターは意外と効果を感じたのです。

埃や砂の多いところでは走らせないようにとの事ですが、それに関してはまあ大丈夫でしょう。

今回は消耗品の交換でしたが、なかなかチューニング効果がありました!

フォトギャラリーに掲載




Posted at 2008/12/04 23:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation