• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ガレージハウス2階居住部分概要

ガレージハウス2階居住部分概要









ガレージハウス2階の居住部分です。

実はこの家は輸入住宅なのです。

そのため、ところどころ異国の作りというような部分が見受けられますね。

自分は床上に座らないで椅子やソファに座る生活スタイルをとっているので、この辺は輸入住宅でも違和感なく生活できています。

ガレージハウス正面左の外階段をあがって玄関を開くといきなりLDKの和室に直すと約17畳の部屋が現れます。

玄関ドアは外に開くのでは無くて、内側に開きます。

これがまず最初に驚きましたね(笑)

そして土足で入れるスペースが玄関ドアの開く範囲ぐらいでありますが、日本のような玄関のタタキや式台というものが無く、同じ平面上に玄関から写真左のリビングスペース、写真右から右手前に向かってダインニング・キッチンスペースへと続きます。

リビングスペースはもともと板張りの床だったらしいですが、リフォームの際に、四角い事務所なんかに使われているような絨毯を敷き詰めています。

この辺は自分としては板張りの床のほうが良かったのですが、最初から敷いてある以上は仕方ないですね。

写真左手前のドアがもう1つの部屋で和室に直すと約7畳の部屋があり、仕事部屋として使っています。

壁は白色ですが、ドアも全て白色で、なかなかお洒落です。

そんな感じで1LDKの部屋ですが、1人で住むにはなんとか大丈夫です。

今ひとつインテリアの配置等、部屋作りに満足が出来ないので、もっと物を処分して出来るだけシンプルな部屋作りをしたいと思っています。
Posted at 2010/06/27 18:50:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation