• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

日本百名山登山 南アルプス 北岳・間ノ岳に登る!

日本百名山登山 南アルプス 北岳・間ノ岳に登る!










※写真は北岳です。

8月25日(水)から28日(土)の4日間をかけて、南アルプスの2つの山を登頂して帰ってきました。

北岳(きただけ)と間ノ岳(あいのだけ)です。

 北岳(標高3192m)は日本で2番目に高い山でアルプスの山としては一番高い山です。

 間ノ岳(標高3189m)は日本で4番目に高い山で北岳の南側にあります。

登山口から頂上までの標高差が1700m近いので、危険性はあまりないのですが、かなり体力を要する山ですね。

自分が計画した、大まかな登山行程としては

登山口
 ↓
白根御池小屋(宿泊)
 ↓
北岳
 ↓
間ノ岳
 ↓
北岳山荘(宿泊)
 ↓
北岳
 ↓
登山口

という感じでそれにプラス、兵庫県から山梨県まで運転して、マイカー規制のために途中からバスに乗って登山口まで1時間を往復分いれて、4日間で済ませないといけないので、少しハードスケジュールになりました。

というのは1日目が行きの高速道路で平日の工事の車線規制で3回ぐらい渋滞にあい、危うく登山口行きのバスの最終便に乗り遅れそうだったり、なんとか間に合うも登山口に着いて登り始める頃に雨が降り始めてアルプス登山としては初の雨の中の登山で(誰もいなく1人だけ登っていました))、かなりの体力を消耗してしまいました。

ですが気合で最初の山小屋にたどり着き、それでも途中で体調が悪くなる事も無く、後日晴天の中、2山を登頂して下山でき最後までやり通せました。

今はもう心身ともにクタクタです(笑)

来週も仕事が無ければ登山行こうかと思っていましたが、少し気力が充電出来そうに無いかもなので、町中でのんびり過ごすのもたまにはいいかな。

 フォトギャラリーに掲載↓

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(1)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(2)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(3)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(4)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(5)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(6)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(7)
Posted at 2010/08/29 12:26:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン エアフィルター交換(123000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8383886/note.aspx
何シテル?   09/29 15:18
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation