• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

インプレッサ1.5R マフラー交換!

インプレッサ1.5R マフラー交換!









ご無沙汰しています、約3ヶ月ぶりのブログです(^^)

3月まで仕事が凄く忙しく納期に追われる日々にかなりのストレスを受けていて、心臓に針をさすような痛みが出たりして(呼吸は大丈夫でしたが)、過労死しそうでしたが、なんとか持ちこたえました。

その後、仕事は落ち着きましたが、日常ネタをブログアップする気力がなく日が過ぎていきましたが、今日は久しぶりに車のパーツネタなので、久しぶりにブログを書こうと思いました。

マフラーは今まではコラゾンのSUS304ツインを装着していましたが、もう4年が経つのと、サイレンサーを取り付けていても音が甲高く少しうるさいと感じるようになってきました。

それでもう少し静かに走りたいと最近は常に思うようになってきたのですが、今さら純正に戻したくないと思っていました。

そんな中、以前に第2回インプレッサ1.5R全国オフ会をしたときに、みんカラ友達のすすきさんが、シムスのマフラーを取り付けていたのですが、排気音がけっこう静かなので、次に交換する時はシムスのマフラーにしようと、その時から思っていました。

それで大震災前に注文していたマフラーがようやく届いたので、今日、チューニングショップのAQUAに交換取り付けしてもらいに行ってきました。

インターネットで確認するとシムスのマフラーの1.5NA用(品番Y08104S006)はワゴン用のしか記載してありませんが、一応前もって確認してもらったところセダンにも取り付け可能との事なので無事に問題なく付きました。

マフラーアースは前のコラゾンについていたのを、そのまま移設してもらいました。

マフラーを拡大↓ SYMSのロゴがカッコいいです!



少し下側から覗き込むように↓



真正面から拡大↓



走行させたフィーリングですが、さほどレスポンスとか大差は感じません。

音はあきらかに静かになっていますね。

ちなみに音量比較を調べてみると

 純正 76dB以下(?)

 コラゾン(サイレンサー付) 約92dB前後

 シムス  85dB

という感じになります。

そんなわけで久しぶりのブログとパーツネタでした。



また仕事が少し忙しくなってきましたが、なんとか時間が取れれば、夏ぐらいまでにあと3~4個の車のパーツネタが出来る予定ですので、なんとかとりつけしていきたいものです!


Posted at 2011/05/08 18:22:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation