• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

遠征(1) 四国 高知 ドライブ

遠征(1) 四国 高知 ドライブ昨日は四国の最南端の足摺岬までドライブして1泊して今日帰ってきました。

朝6時過ぎに起きて身支度や食事などしたあと、車が汚れていたので1時間ほど洗車してふきあげをして、8時30分前に出陣しました。

インプレッサになっての高速道路デビューでしたが、通行券を受け取ってから本線の合流はシフトレバーをDに入れたままアクセルを踏み込んでも十分余裕で合流出来ました。

車線変更も全然問題なかったです。

最初は左側の車線を走っていましたが、しばらくすると体内のアドレナリンが多く出てきたのか追い越し車線ばかり最後まで走っていました(笑)

抜かされた車が2台だけありましたが、それはベンツでもなく、ランエボでも無く、商用車でした。

なんとかリフォーム会社のライトバンと、社名は忘れましたが軽自動車です。

しかしあの車であのスピードを出して、命知らずだなぁと思いましたよ。

四国に入ってから1度だけPAに寄って10分だけ横になって目を休めてからは高速道路最終の土佐までは止まらずに走りました。

その後は国道をひたすら西へ走るのですが、片側1車線の1本の道が延々と続くので遅い車があれば何台も連なって混雑して、特に高速走った後なので、すごく速度が遅く感じました。

抜かそうと思ってもカーブが多いのでなかなか抜けません。

土佐で降りてから約2時間後に先に足摺海底館に寄って、その後に足摺岬に行きました。

その後、四万十市まで戻って、ホテルにチェックインしたあと、夜食は外へ出て店で郷土料理を食べました。

その店の鰹の塩たたきが食べたかったのですが、昨日は無かったので、かわりにヨコという魚の塩たたきがあったのでそれを注文しました。

ほかには青さのてんぷらや川エビのから揚げなど四万十川で取れる食材を使った料理を何品か食べました。

次の日の朝はゆっくり起きて、10時30分に家に帰るべく出発しました。

帰りは高速道路に乗っている約3時間は飲まず食わずでPAにも一度も寄らずにノンストップで兵庫まで帰りました。

行き帰りとも片道約5時間の走行時間でした。

走行距離は合計940km。

今回インプレッサ1.5Rでの高速道路での総合的な感想は、合流・車線変更は問題なかったです。

カーブを含む長い上り坂が延々と続く時は、失速し始めたら床まで一杯にアクセルを踏み込んだらスピードはまた伸びます。

しかしこれ以上スピード伸びないように少しアクセルを緩めるとまた少しスピードが落ちてくるので、また踏み込みなおしを何回か繰り返した場所が1ヶ所ありました。

この辺はパワーウエイトレシオの悪いインプ1.5の性能なので仕方ないですが、でも別に不便に感じるほどでは無かったです。

また来月もどこかに遠征できればしてみたいですね。


 フォトギャラリーに掲載。







Posted at 2007/01/28 19:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年01月27日 イイね!

燃費(7)

燃費(7)走行距離 157km
給油量 16.9L
燃費 9.3km/L

まだガソリンは残っていましたが四国に行く前にここまでの分の領収書を経費として区分けするために、ガソリンを入れました。

マグチューンの効果は今のところ無いですね・・・。
Posted at 2007/01/28 22:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年01月21日 イイね!

準備終了

準備終了今日は確定申告の提出書類の作成をしました。

2年前に仕事独立して一人でするようになりましたが、今回は2回目の申告ということで、慣れてきたのもあって半日ほどで出来ました。

とりあえず下書き用の用紙に書いておきました。

去年は一人で作って勝手に持っていて申告したのですが、去年から税務署から指定された税理士が年に2回ほど訪問して、無料で監修みたいな感じでアドバイスしてくれるので、来月の初めに来て確定申告、収支内訳書等の書類を書き間違いがないかなどをチェックしてくれて、その後申告する予定です。

とりあえず書類は書くのは書けたので肩の荷が下りました。

しかし税金たくさん払わなければいけないのは気が重いですね・・・。


Posted at 2007/01/22 00:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年01月20日 イイね!

久しぶり

久しぶり今日は久しぶりにスバルディーラーに行きました。

前に契約しに行って以来なので約3ヶ月ぶりです。

スプラッシュボードセットを注文してたのが届いたので、取り付けしてもらうのと、納車して2ヶ月以上経ちますが1ヶ月点検をまだしていなかったので、それもついでにしてもらいました。

やはりタイヤが小石をはねたのが当たったのか、後輪側のボディーの下側がほんの少し小さなキズが両側共ついているので、やはり取り付けしておこうと思いました。

でもこれで、ボディーのキズがつかないので安心して走れます。

あと帰り際にフューエルフィードホースがどれか教えてもらいました。

去年買っておいたマグチューンエボリューションを取り付けようと思ったのですが、そのホースがどれか確信出来なかったので、つけずじまいでした。

説明書にはホースには「FUEL」の文字が記載されていますと書いてあったのですが、インプレッサには見当たらなかったので。

でも教えてもらったら、やはり自分の思っていたところでした。

帰ってからホースに取付。

これで少しは燃費上がってくれたらいいのですが・・・。
Posted at 2007/01/20 21:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2007年01月20日 イイね!

燃費(6)

燃費(6)走行距離 390.2km
給油量 38.4L
燃費 10.2km/L

相変わらず燃費を意識した走りをしていませんが、ほんのわずかながら今までの最高記録更新です(笑)

そろそろエンジンもこなれてきて、燃費も伸びてくれるといいのですが。

次の燃費は少し伸びるかも。

Posted at 2007/01/20 21:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation