• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2007年01月14日 イイね!

状況

状況購入して2ヶ月が過ぎて走行距離は、ようやく2000kmを越えました。

パーツ交換によるパワーアップは、購入前は絶対にしなければと思っていたけど、今はどうしようか迷っています。

というのは、ここまでの感想としては、町乗りとして使用している分には自分にとっては十分走るからです。

インプレッサ購入してから高速道路はまだ走行していないので、そのあたりの走行感はまだ何ともいえないですが。

しかし発進時や上り坂を走っている時には、もう少しパワーがあればさらに良いのにと、どうしても思う時が多いです。

とりあえずスタッドレスタイヤを履いている2月ぐらいまでの間は、このまま様子みてみようかなという状況でしょうか。
Posted at 2007/01/14 20:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2007年01月13日 イイね!

新年会

新年会今日は知人の誘いを受けて新年会に出席しました。

取引先との忘年会や新年会は数年前から無いので、たまにはこういうのも出て人との交流をしなければと思い参加しました。

仕事は一人でしているので、なかなか人との会話をする機会がないので、最近はもう少し人と話す機会を増やさなければと痛切に思います。

近くで新年会するのかと思ったら、あるところで待ち合わせしてそこからマイクロバスにみんな乗って三田のフルーツフラワーパークに行って、するとの事でした。

せっかくだからそこまで自分の車で行きたいと思ったのですが、そこは仕方なく郷に従いました。

フルーツフラワーパークは約10年ぶりでしたが、懐かしかったです。

やはり人と話をする事は大事な事だと思いました。
Posted at 2007/01/13 18:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年01月07日 イイね!

大掃除

大掃除今朝からこちらでは雪が吹雪いていて、道路も10cmほど積もっていました。

今までなら、こういう時は出不精になるのですが、インプレッサでの雪道はまだ運転したことが無いのと、スタッドレスタイヤをブリザックのレボ1にしたので、どれぐらい効果があるのかを確かめたくて少し買い物もしたいので運転しました。

ATはパワーモードからスノーホールドに切り替えて2速発進にするようにしました。

レビンの時は安物のスタッドレスタイヤのせいか、あまり効かなかったのですが、さすがに今回はお金を奮発しただけあって、このタイヤは滑らなかったですね。

曲がる時も、全然大丈夫でした。

オートバックスでサングラスホルダーを買いました。

インプレッサは収納出来る量が少ないので、コンソールボックスはMDで一杯だし、グローブボックスは運転途中にサングラスを取り出すには少し遠いので、仕方なく買いました。

あまり車の中をごちゃごちゃさせたくないので、ほとんど物を付けたり貼ったりしないようにしているのですが、サンバイザーのところですし、まあ我慢出来るかなという感じで妥協しました。

帰ってから年末に出来なかった自分の部屋の大掃除をやっと今日昼からしました。

普段から出来るだけ部屋に無駄な物を置かないように心がけているのですが、今回はさらに捨てれる物は捨てて、必要最小限度の物だけを置くようにしてさらにすっきりしました。

でもやはり大掃除は年始よりも年末のほうが気分がでますね。

Posted at 2007/01/07 18:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年01月07日 イイね!

燃費(5)

燃費(5)走行距離 340.3km
給油量 36.3L
燃費 9.4km/L
平均燃費 9.7km/L

今回は燃費が少し下がりました。

でも今の段階の燃費は町乗りメインで9~10km/Lの範囲のという感じです。
Posted at 2007/01/07 18:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年01月01日 イイね!

新年

新年昨日の天気予報では曇りのち晴れだったので、今日は仕事しようかと思っていたのですが、朝起きてみると雲ひとつ無い大晴天だったので、急きょ、10月9日に登って以来の山に登山に出かけました。

登山口に着くまでに行けるかと少し心配していたのですが、道路は凍結も積雪も無かったので登山口まで登っていけました。

何年か前に四国の山に11月に登山に車で行った時に登山口に着くまでの峠が積雪でアイスバーンみたいになっていて、その時はまだ雪なんか無いだろうとスタッドレスタイヤすら付けていなくて車で登山口まで山道の道路を登れなくて断念して帰ったことがあります。

それと3年前に違う山の冬の登山で雪山の高原みたいなところの尾根の林の中を縦走していて、積雪が凄くて道が分からなくなり遭難しそうになったこともあり、去年は冬山は全然登りませんでした。

あと寒さに非常に弱いので冬山は頂上に行くとものすごく寒いんですよね。

今回は朝ごはんも食べずにすぐに出かけて、登っている途中で積雪のために滑りやすくなったので軽アイゼンを久しぶりに装着して、頂上付近に近づく頃には腹が減ってグーグー鳴いてました。

頂上付近で下山してくる人から「白山が見えるよ」と色々言われて、ええ~本当かなと思い登ってみるとわずかですが真っ白な白山がうっすらと見えていました。

普段ここから見える事はほとんど無くて、晴天と空気が澄み切っているために見えるそうです。

白山は日本百名山の1つで石川県と岐阜県の県境にあります。

まだ登ったことが無くて、本当なら去年ここも登る予定でした(泣)

頂上は少し曇ってきましたが意外と暖かくて強風もなく気持ちよくて過ごしやすかったです。

何枚か撮影した後に、風邪をひかないように、汗で洗濯機から出したようなずぶ濡れのTシャツを脱いでザックから新しいTシャツを出して着ました。

昼食はコンビニで買ったオニギリ4個とカレーヌードルでしたが、うまかったです。

仕上げに紅茶を飲みました。

元旦の登山は初めてですが昨日少し食べ過ぎたせいもあるし精神的にもたるんでいたので、新年初日から気合を入れて自然の晴天の中で全身を動かして汗を流して良かったです。

この写真の人物は自分です。

後でフォトギャラリーに載せます。


Posted at 2007/01/01 19:37:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation