• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

燃費(21)

燃費(21)









走行距離 414.1km
給油量  40.5L
燃費   10.2km/L

結局、今日になっても体調は良くならないために明日からの遠征は中止しました。

南アルプスの山小屋2つ、帰りのビジネスホテルの予約を全てキャンセルし、ザックの荷造りをしていたのも途中のままおいてます。

去年は夏と秋にほとんど休めなくて行けなくて今年こそと楽しみにしていましたが、直前になり、こんな状態になり、またもや運命の神に見放されました。




Posted at 2007/07/30 22:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年07月27日 イイね!

10年ぶりに行く

10年ぶりに行く










今週はじめから体調が悪く、痛みがずっと続いて不安で眠れない日もあったのと、ここ2・3日の暑さと体調の悪さが重なって苦しくなり、仕事はなんとか歯を食いしばってしていましたが、今日はとうとう病院に行きました。

基本的には体の調子が悪かったり病気になっても自力で治そうとするために(歯医者は行きますが)、病院・医院にはここ10年行ったことが、ありません。

前に行ったのは健康診断で行ったきりです。

最悪のケースも考えてかなりの覚悟して行きました。

病院は患者が多く待ち時間も長く半日以上かかって2つの科で診断を受けましたが、結局はっきりした原因は分かりませんでした。

覚悟していた大きな病気は無かったようですが、原因が不明というのも、また少し不安です。

薬を1種類もらって、帰りましたが、今は痛みがかなり収まっています。

昨日がピークだったのでしょうか。

とりあえず前から決めていたとおりに来週遠征する予定ですが、ギリギリまで様子を見ながら決めたいと思います。

しかし、体の中にあるのか無いのか分からない原因不明の爆弾を、抱え込んだようで、少し気がかりです。

若い頃は健康など気にせずにいたけど、今は普通に生活できる事が、どれだけ幸せかと思います。














Posted at 2007/07/27 23:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月22日 イイね!

黒鷹目 両雄あいまみえて並ぶ

黒鷹目 両雄あいまみえて並ぶ









今日は久しぶりに兵庫の南部のほうに行きました。

都会のほうは、混雑や渋滞が多いので、田舎道の運転になれている自分にとっては滅多に兵庫の南の神戸や明石や姫路のほうは行かないので久しぶりです。

それで駐車場に車を停める時に、黒色の鷹目インプ1.5ワゴンがちょうど停まっていました。

こういう機会は滅多に無いし、仲間を見つけたような感じで、つい嬉しくなって記念写真を撮っておきました。

相手とは遭遇せずです。







Posted at 2007/07/22 21:29:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月16日 イイね!

燃費(20)

燃費(20)








走行距離 356.7km
給油量  37.1L
燃費   9.6km/L

暑さが厳しくなってきたためにエアコンがフル回転しているときが多く、久しぶりに燃費が10以下になりました。

秋が過ぎるまではしばらく、これぐらいになるかもしれません。


Posted at 2007/07/16 20:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年07月15日 イイね!

サイバーショット到着

サイバーショット到着








今日は宅急便で注文していたデジカメが到着しました。

遠征登山に行く時は2日間、文明生活から離れて山の中をわたり歩くために、デジカメのバッテリーは予備でもう1個持っていくようにしています。

過去に1日目で絶景の写真を喜んで撮りまくっていてバッテリーが無くなって2日目の山を引き続き縦走する時に写真が撮れなかった痛い経験がありましたので、それ以降は予備のバッテリーを持っていくようにしました。

それで今年も8月頭に遠征出来たら行くつもりなのですが、予備のデジカメのバッテリーがどこかに消えてしまいました。

仕方ないのでそろそろ長年使ってきていたデジカメを買い換えようかと思っていたので、今使っているデジカメのバッテリーは買わずに、新しいデジカメ(+バッテリーなどのオプション)に買い換えました。

2002年8月に買ったので約5年ぶりの買い替えです。

オーディオ・ビジュアル製品はSONYと決めているので、3日前に夜中にネットカタログで見て購入決断するのに10分ぐらいでした。

型式はDSC-T100です。

前のスティックタイプのサイバーショットDSC-P2からの大まかなスペック比較は

 200万画素→810万画素

 光学3倍ズーム→光学5倍ズーム

 液晶約1.3インチ→3インチ

 手ブレ補正無し→手ブレ補正有

それでいて値段は前のデジカメを買ったときとほぼ同じだから、技術の進歩を感じますね。

あとメモリースティックも128メガから2ギガのを購入しました。

これで撮影枚数も心配しなくて撮れます。

操作方法は同じメーカーなので使い勝手はほぼ同じなのですぐに覚えました。

それにしてもボディーが小さいのでうっかり落としてしまわないか心配です。

仕事が予想よりもうまく進んでいるので、とりあえずこれで、あとは天気がうまく晴れると行けると思うのですが、こればかりは運に任せるしかないです。




Posted at 2007/07/15 20:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | SONY | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン エアフィルター交換(123000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8383886/note.aspx
何シテル?   09/29 15:18
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
2223242526 2728
29 3031    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation