• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

浴室の訪問者

浴室の訪問者









毎朝、起きると各部屋の窓を開けていくのですが、浴室の小窓を開けようと扉を開けたら、浴槽の中に黒い物体が視界に入り、「うわっ、ゴキブリか!」と一瞬思いましたが、よく見るとクワガタでした(笑)

扉は前の晩から閉めていたし、どこから入ってきたんだろうと、少し考えていましたが、どうも外の壁の換気口から入ってダクトを通ってきて天井の換気扇の穴から入ってきたのではないかと思います。

浴槽から這い出ようとしますが、脚の爪が引っ掛からないので滑っている状態をずっと続けていました。

手で捕まえると、角を広げて威嚇か挟もうとしました。

クワガタ(カブトムシも)なんか手でつかんだのは小学生依頼なので、ほんと何十年ぶりかの事です。

でもさすがにもう歳も歳なので、特にクワガタを捕まえたからといって全く喜ぶ事も無く、すぐにベランダから目の前の田んぼへ離して上げました。

子供の頃なら喜んでいたでしょうが、そういう気持ちが全く無くなっていることは少し寂しい事だなぁと思いました。


Posted at 2009/07/20 20:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月19日 イイね!

ボールジョイントプロテクター

ボールジョイントプロテクター










今日はアクアショップで久しぶりにパーツをつけました。

ゼロスポーツのボールジョイントプロテクターです。

ダウンサスなどを入れて車高を落とした時に重心は下がりますが、ロールセンター芯も下がってタイヤの運動性能が落ちる為に、ロールセンター芯を補正する為にロールセンターアジャスターも付けていたのですが、以前にいちど熱でシフトブーツ部のゴムの部分が溶けてしまいました。

普通の町乗りなら、そうもならないでしょうが、自分は長距離運転で長時間ぶっ通しで運転したりしたせいで溶けた可能性があるとみています。

それで、その後無償交換してもらった時に、周りに耐熱材を巻いて熱対策をしていたのですが、自分は性格上、車に何かを貼ったり巻いたりするとムズムズして気になるほうで、その部分もずっと心の奥底で引っ掛かっていました。

それで、ようやく今回ボールジョイントプロテクターを付けることにより、その巻いてある耐熱材を取り去って気分的にすっきりさせました。

今回は問題なく取り付けられると思っていましたが、またもやインプレッサの1500ccとWRXとはロアアームが鉄とアルミの素材の違いもあり形状が違うらしく、そのままでは取り付かなかったので、両横の折り曲げてある部分を広げて、取り付けて再度叩いて、カシメるような感じで取り付けました。

ほんと目に見えない部分でも互換性がないところが多々あるなぁと思いました。


Posted at 2009/07/19 21:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2009年07月17日 イイね!

10人死亡

10人死亡










仕事が忙しく、ブログが最近書けていませんでしたが、昨日の夜少しニュースがあり、今日は大々的にしていましたが、北海道の大雪山系の2つの山であわせて10人も死亡事故がありこれを見て久々にブログを書こうと思いました。

山岳事故としては、これだけ一度に多くの死者が出たのは久しぶりではないでしょうか。

滑落とかでは無く、寒さによる低体温症によるものみたいでしたが、自分がニュースを見ていて少し思ったのは死者の多くが高齢者だったという事と北海道の山は天気が荒れると夏でも想像以上に寒さが厳しいという事です。

前回のブログでも北海道の山は寒さに注意しなければいけないかもと書きましたが、今回の事故で改めて思い知らされました。

というのは今年は初めての北海道百名山登山をしようと思っていて、今回の事故のあったすぐ近くの大雪山も予定に入れているからです。

トムラウシ山も計画に入れようか検討していましたが、今回は車移動で登山口にアプローチしての各山撃破で、山から山の縦走による制覇はしないので、そうするとかなり南へ回り込んでいってからの登山口へのアプローチになりそうだったので日程的に無理が出てきて次回へ見送りました。

自分も、もうそれほど若くはないですし、それなりに体は日々鍛えていますが、それでも大自然の猛威の前には勝てない時もあり、今回の事故のように運が悪ければ死ぬかもしれないのですから、いつもそれは覚悟して登山しています。

今年は無事に事故無く生き延びる事が出来るか?


Posted at 2009/07/17 23:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation